最近「ホームページ見ました」「ブログ見ました」とお話頂く機会が更に増えてきました。
遠方からのご来店もあり、ありがたい限りです。
「ホームページやブログ作成していて本当によかったなぁ」とつくづく感じています
と同時に「時計屋さんを探していらっしゃる方も多くいる」と思っています
折角のご縁あってのご依頼ですので、「なんとかしたい」といつも思っています
気になっていることも実はありまして・・・
当店ホームページはゼロから自分自身で作成し、現在に至ります
他店のプロが作成した、キレイで見やすいホームページとは異なり、素人感が一杯ですので、「恰好わるいなぁ」とたまに思ってしまいます。(ホント他店のホームページ、カッコいいんですよ・・・)
「他社(者)の協力は得ずに、自身の身の丈にあった運営をする」とホームページやブログ立ち上げ当初に決めていたことがあります、知識無い中で、講習等で教えて頂いた情報から立ち上げました。
おかげで現在、様々な法人様から「ホームページを当サイトに登録しませんか?」等のお誘い受けますが、お断りしています。
自身が感じていることや、お客様に対して伝えたいことを誇張することなくそのままお伝えし続けたいと考えていますので、このままの形が良いと思っています。
コロナの影響がかなりあった時期には、修理品等も少なく多少の時間が出来ましたので、「ユーチューブ」も始めてみましたが、残念ながら見て頂いている感じも少なめでひっそりと運営しています。
こちらはこちらで「見やすい」「わかりやすい」など工夫しなければならないようです(笑)
先々の「目標」や「なりたい姿」が見え始めてきましたので楽しくなってきました。
当ブログも1800日を越えていて、日頃読んでいただいている方々には感謝しています。
「ネタ」も繰り返しなことが多く素っ気なく淡泊なブログですが、今後も続け「時計屋さん探している方々」への一助となると嬉しいですね
取り留めの無い文章になってしまいましたが、お付き合い頂きありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます