とても荒れ果てている状態の作業机です。
昨晩は結構遅くまで作業しました。
想像以上に依頼品が溜まってしまい、昨晩で出来る限り終了させたいと思いましたが、数点の難関依頼品があり、全て終了とはいきませんでした。
集中して取り組めることが出来ますが、集中しすぎて眼が大分疲れます。
ゆっくり出来るのは当分先のようです
とても荒れ果てている状態の作業机です。
昨晩は結構遅くまで作業しました。
想像以上に依頼品が溜まってしまい、昨晩で出来る限り終了させたいと思いましたが、数点の難関依頼品があり、全て終了とはいきませんでした。
集中して取り組めることが出来ますが、集中しすぎて眼が大分疲れます。
ゆっくり出来るのは当分先のようです
ぶつけてしまい、ガラス面にキズが付いてしまいました
交換の為にガラスを外します
今後の事故防止のため、セロハンテープで保護し、
はみ出たテープは切り取ります
裏蓋閉め機を普段とは異なる方法で使用します
ガラス機械側へガラスよりも口径小さいコマを当てて、下側の受けコマはガラスよりも大きい口径を選びます
裏蓋閉め機をゆっくりと操作し上から下へ力を加え、外します。
無事外れました。
採寸して、ガラスを選びます。
事前に予定が入っていたので「臨時」ではないのですが、本日お休みしました。
朝から西武池袋線 練馬駅近くの「ココネリ」にて『古物商法令講習会』を受講
慣れない講義ですが、犯罪のことなども教えてくれます。やくに立つ講習会です
講義終了後 電車で池袋へ
都税事務所へ書類の提出。
再度池袋線乗車 練馬下車して、車に乗り換えて
大泉の練馬西税務署へ書類の提出
朝からかなりアクティブな予定です。
この後は、店舗にて書類作成などの業務があります。
なかなか時計修理にたどり着くことが出来ません。
明日夜間作業が決定しました(笑)
最近の電池交換依頼では、シンプルなお品物でちょっと急ぎ目のお客様が増えてきました。
詳細をお伺いすると「受験・試験」で使用するために電池交換をされる方々でした。
多くの場合、ご本人では無く、ご家族が代わりに依頼されます
「現在動いてはいるが、当日止まると困るので、交換します」
「長期間使用していないシンプルな時計があったが動くかどうか・・・」
受験や試験で使用する時計としては、「シンプルな3針時計」これが一番良いと思います。
「3針=時針・分針・秒針」ですが、秒針が付いていることで、「一瞬で時計が動いていることを理解できる」が最大の利点です
またデジタル表示があるお品物は会場によっては持ち込み不可の所もあるようです、アナログ、デジタル併用品も同じような括りになると思います。
持ち込み可否が微妙な時計を持ち込むと試験監督さんが確認に来たりすることも有ろうかと思います。余計なことで動揺してしまうのも良くないので、「シンプルな3針時計」がおススメ
この時期になると当店でも
ALBA製品の売れ行きが良かったりします。
受験・試験用時計の電池交換依頼はお早めに、私も出来る限り急ぐようにします。
一言お伝え下さい。
受験生は体調管理がとても大切です。色々と気にしなくてはならない事も多いですが、頑張って下さい。
人気のあるGショック、電池交換のご依頼も定期的にあります。
その際、なるべくお伝えするようにしている事があります。
「電池を2つ使用している場合があること」
このことに関しては、私の知識不足もあり、「外見からの判断が出来ません」
品番で把握も出来ず、結果「開けてみないと分からない」状況です
今回も電池使用2個のお品物でした。
お預かり時に可能性をお伝え出来なかった場合は写真撮って見て貰うようにしています。
オートライト機能付きの商品、ベビーGは電池2個使用の印象強いです。
昨年大みそかに当店記事が掲載されました
本日も「ウィズニュース」見てご来店のお客様からのご依頼ありました。
隣の地域からでしたが、ありがたい限りです。
複数の時計屋さんで断られたご依頼品、お客様には特別な思い入れもあるようでした。
「何が出来る」「どこまで出来る」「修理可否は判断できるか?」様々考えることはありますが、お預かりして精査することにしました。
私よりも腕前の良い技術をもった方は多くおりますので、最終判断では無いですが、私の出来る限り調査などはしたいと考えています。
『残念な結果』になる事もありますが、「このくらいまで作業しましたが、(修理は)難しいです」とハッキリとお伝えすることも大切と考えています。
お客様との折角の『ご縁』、自身の行動が『縁』の継続や広がりを生むと考えていますので、「現時点での最良」と「安心してお客様にご使用頂く」事を最優先して考えたいと思っています。
年始からバタバタしていますが、当方の都合で、例年よりも前倒しでしなくてはならない事柄も多く、頭の中は常にボーっとしています。
本日はお休みしていますので、確定申告の準備をしています。
毎年3件分の書類作成し訂正を税理士さんへお願いしています。
その中でも時計屋さんの確定申告は、確認しなくてはならない箇所が非常に多くて、書類とパソコンを往復し確認、入力を繰り返しています。
一番難しい案件なので、毎年最後に取り掛かっています。
これから開始。
夕方までには終わらせたいですね・・・
実質的な新年営業開始は例年より遅れ1/10となってしまいました。
「長期間の休業」から「ご依頼も少ないかなぁ」なんて不安もありましたが、昨日・一昨日と多くのご依頼を頂戴し感謝しております。
私一人でご対応していましたので、お待ち頂く事例もあり、すいませんでした。
状況は当分変化無いと思いますので、お待ちいただくこともあるかもしれません。
不思議なことに「お客様がいらっしゃる時に、次のお客様が来店」ってことが多くあります。
お客様の居ない時間帯もそれなりにあるのですが、「ちょっと時間が出来たから、書類の整理をしようかな!」なんて書類広げるとお客様がご来店し、片付けることもままならず、汚い状況で接客したり、良い感じではありません。
予約制ではありませんので、「常に待ち」の状態ですが、「お客様来店タイミングの妙」を感じます
とにかくご縁あるお客様のご依頼です。今年も変わらず良い方法をお伝えできるように努めたいと、改めて感じた年始の営業でした
お客様へのお渡し時には、画像のような袋へ入れてお渡ししています
以前は何も入れずに時計だけを入れお渡ししていましたが、そのままだともったいない気がして、自店作成の紙を入れて仕切りとしています。
A4用紙1枚で、4袋分の仕切紙が作成出来ます
こちらを切って
この紙を折り、袋へ入れて
ストックします。
この形に落ち着くまで数年かかりました。
その都度変更や改良を加え、昔と比較して工程数が少なく、かつ複数個時計を入れても干渉しない程度の厚さ、折り目が袋の上部なので、時計の出し入れも平易、と今まで気になっていた所は解消されていると思います。
また、告知や日常で気を付けて貰いたいこと等も発信出来ることも良いと思っていて、今回は昨年末の「ウィズニュース掲載」を新規作成しました。反対側は「磁気に注意」と簡単な説明のチラシにしています。
小さい告知ですが、なにか気になる方のお役にたてると良いと思っています
本日より営業再開しました。
2月上旬までは、営業時間、営業日が不安定になりそうです。
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いいたします。