1級時計修理技能士 東京練馬 富屋時計店 ブログ

1級時計技能士の身の回り紹介ブログ https://tomiyatokei.jimdofree.com

パイプが取れていました

2021-12-24 14:05:05 | 修理

文字板についている装飾が外れてしまい、その取り出しと電池交換のご依頼品ですが、装飾品外すためには、リューズを抜いてムーブメントを取り出さなくてはなりません。

その作業をした所、

何かおかしい、「リューズが入る所のパイプが無い!」ことが判明しました。

抜いたリューズにくっついていました。

パイプは抜けることは珍しい事ではありませんが、リューズを抜く事をしなければわからない事なので、このタイミングで見つけられたことはラッキーだと思います。

このままパイプ緩みがある状態が続くと水気の侵入が容易になるので、機械内部の錆に繋がる案件になったと思われます。

パイプ自体はケースと接着でついている事例が多いです。

今回も再接着します

これで元通りになりました。

まずお客様が気づかれる事のない不具合です。

OGPイメージ

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿