
リズム時計の掛時計修理依頼ありました。
長年使用で、動かなくなったとのこと、普段ならムーブメント自体の交換で対応する事多いのですが、今回のムーブメントは、専用で作られたようで、一般的なものと仕様が異なります。なので分解掃除します。

中はこのような状態、汚れが散見されます。

部品を外して、洗浄します。壊れやすい部品もあるので、慎重に行います。

無事組み上がりました。動作確認のため秒針つけて、数日様子見ます。
昨年来、店舗周辺工事中物件多数あります。
6階建マンションの解体工事、3階建て店舗の解体工事、店舗新設の工事、新規公園設置工事、そして当店所属の街路灯交換工事、他一軒家の新築など、今までには経験したことないほどの工事が周辺で行われています。
日中はそれなりの音が発生しています。それなりの粉塵も舞っているのでしょうか、花粉症スタートは厳しい感じです。
時間が経てば新しくなりますのでそれまでの辛抱です。
掛時計修理のご依頼が昨年末からまた増えてきました。
すごく古いゼンマイ式のものから、一般的なクオーツまで依頼品は色々あります。
修理依頼品に共通していることは「お祝いのお品物」「長年の使用でとても気に入っている」この2点は多くのお客様がお持ちのようです。
「お祝いのお品物」では、新築・結婚・出産など節目での思い出
「長年の使用で気に入っている」では、旅行先で買い求めたものであったり、「家の一部」のように感じられている様子です
当店では出来る限り修理のご依頼は受け付けでいます。
ある時計屋さんにて、持ち込んだところすぐに「これは駄目ですね~、買い換えた方が良いですよ」とあっさり断られたと言って、当店に持ち込まれたお客様も多くいらっしゃいます、当店では、少なくともお預かりして、確認させてもらい、修理の可否とお見積もりはお伝えしております。
残念ながら後々お客様にご迷惑が掛かる可能性のあるお品物はお断りしています
費用の面では、購入して頂いた方が安価で済むこともありますが、やはり『「思い」があるお品物ですから長く使って頂きたい』と感じて日々修理しています。
古い掛時計に関しては修理にかなりの時間かかります、そのこともご理解され、依頼されるお客様には感謝しています。
お渡し時に喜んでいただけることが多いので「やりがい」にもつながります。
修理依頼品増えてきてさらにお時間かかるかもしれませんが、遠慮なくお持込ください。
数日前から目のかゆみを感じる日々が続いていました
なんだか鼻もグズグズ初期な感じ・・・
早くも花粉症の症状出始めています
昨年もらった未開封の花粉症用目薬点眼したところ大分楽に
憂鬱な時期に入りました、例年『節分からGWまで』と思っていましたが、予想以上に早い、花粉シーズンに入ったら大変なことになりそうです、早めに耳鼻科行かないと
本日ご来店のお客様に、受験生のお母様いらっしゃいました、試験で使う腕時計ご購入頂きました。
家族皆さんで体調管理大変かと思いますが、受験がんばってください。
今日は朝からバタバタしています。
まず午前中に妻と母連れて吉祥寺へ買い物
帰って来てお客様へ完成修理品のお届け
食事してからまたお客様へのお届けもの・・・・
つい先ほどまで、ずーっと移動していました
これも父と一緒に仕事をしているのでお店は父にお任せしてお客様の元へ
お伺い出来るわけです。
これから、修理等にかかります・・・
今日はお休みですので、年末年始から忙しかった分、家でのんびりしています。
明日は奥さんの音楽教室の発表会、奥さんは最後の追い込みで忙しそうです。
発表会うまくいくと良いですね