1級時計修理技能士 東京練馬 富屋時計店 ブログ

1級時計技能士の身の回り紹介ブログ https://tomiyatokei.jimdofree.com

『関のボロ市』に行きました

2023-12-11 13:40:20 | おしらせ

以前から気になっていた「関のボロ市」ですが、タイミング良く参加することが出来ました

以下ウィキペディアより引用

関のボロ市(せきのボロいち)は、毎年12月に東京都練馬区武蔵関駅北口で行われる蚤の市を中心とする伝統行事。練馬区指定無形民俗文化財に指定されている。

毎年12月9日10日の2日間、練馬区関町北日蓮宗本立寺で開かれるお会式とともに開かれる。当日は武蔵関駅北口に骨董品衣料品仏具等の販売のほか、飲食や名産品などの露店が300軒近く出店。練馬の冬の風物詩として親しまれ、毎年8万人の人出で賑わっている。

日蓮上人の命日にちなみ、江戸時代中期である1751年から始まった。当初はこの地が農業地帯だったことから農機具などの生活用品を売られていたことが始まりで、その後古着草鞋の鼻緒を作るためのぼろきれなどを売っていたことから、この名前がついたとされる。またかつては「本立寺の市」「暮の市」とも呼ばれていた。

なお、12月9日夜には「練供養」という万灯行列が行われ、太鼓の音とともにを振りかざしながら威勢のいい掛け声とともに、武蔵関駅前を練り歩く。

また、2日間とも午前9時から夜10時まで、武蔵関駅北口および近辺に交通規制が敷かれる。

引用ここまで

昨日18:00位に武蔵関駅北口へ言った所、スゴイ人だかりで中々進めません。

商店街の各店舗も店前に机を出して各種販売をしていました。露店も数多く出店していますが、ほどんどは食べ物屋さんでした。

出店数は少ないながらも「まな板」「食器」等生活用品や「古書」、「帽子」「手袋」等衣料品取扱店舗もあり、『ボロ市』の雰囲気は感じることが出来ました。

本立寺を目指して進みました、結構な時間かけてゆっくりと移動し到着

実は隣駅の大きいイベントにも関わらず、初めての参加でした。

「昔ながらの風情ある催事感と周辺の雰囲気」が気分良い空気でした。

とても良いひと時過ごすことが出来ました。

ホーム

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 


本日営業しています

2023-12-10 13:34:44 | おしらせ

普段なら「定休日」ですが、本日「金・プラチナ・宝飾品買取フェアー」開催中のため営業しています。

時計のご依頼のお客様もいらっしゃいます。

金・プラチナ・宝飾品買取のお客様も

12月とは思えない暖かさです。

ご来店お待ちしております

尚、12/11(火)は振替定休日としてお休み頂きます

ホーム

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 


弓カンの加工依頼

2023-12-09 13:55:36 | 修理

今年に入ってから「弓カン」=(ケースとバンドをつなぐためのパーツ)のご相談とご依頼が増えています。お客様持参部品の加工作業依頼や全面的にお任せ頂くこともあります。

弓カンを使う事で、ケースとバンドの隙間が無くなることからバンドとケースの一体感が生まれ、見た目が非常に良くなると考えています。

隙間を減らす為には、「よりケース形状との相性の良い弓カン」を探さなくてはいけません。

幅・カーブ・高さ・奥行き・模様等、考慮すべき箇所がいくつかあります。

在庫からそれぞれ形を見て、実際に合わせてみます。複数の「合いそうだなぁ」って候補から、更に厳選し2つ用意します。2つ用意するのは、加工失敗時の予備です(笑)

作業はゆっくりじっくり時間をかけます。「合わせ確認して」「削る」「合わせ確認して」「曲げる」を繰り返します。そのため「よりケース形状との相性の良い弓カン」を探し、工程数を減らす事により、より良い仕上げが出来ると考えています。

この作業は「まとまった時間」と「普段とはチョット異なる『やる気スイッチ』」が必要なので、通常依頼品よりも、納期は長めでお願いしています。

弓カン依頼のお客様は、「大切な時計をより恰好良く使用したい」と思われている方が多い印象です。

そのような「気に入っているお品物」の関わることが出来てとても嬉しく思いますし、「なるべく良い状態でお渡ししたい」と考えています。

ホーム

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 

 

 


本日より 金・プラチナ・宝飾品買取フェアー開催です

2023-12-08 13:32:32 | おしらせ

昨日新聞折り込み広告が入りました。

開催日:2023.12/8~12/11  買取時間:10:00~18:00(12/11=17:00)

『これは貴金属かな?』と不明なお品物や『壊れて使っていないネックレス』『デザインが古くなったリング』『今はつかっていない喜平ネックやブレス』『片方しかないピアスやイヤリング』『名前入り・日付入りの指輪』『金歯』『万年筆のペン先』『工業用金板』など

気になるものあれば是非お持ち込み下さい。

店頭も

賑やかになりました。

ご来店お待ちしております。

ホーム

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 


「所沢古本まつり」2023.12に行きました

2023-12-07 13:49:40 | おしらせ
所沢古本まつり」に行きました。

毎回、大ボリュームで古本がびっしり陳列されています。

本当に大好きな催しで、数年欠かさず行っており、毎回満足しています。

西武線 所沢駅前の「くすのきホール」で開催されています

今回の特集は「雑誌」

会場は8階で見晴らしの良い夕焼けが見ること出来ました

行く前には、自宅の時計関係書籍の写真を撮って重複防止策を講じています

 

私は行くといつも同じ行動をとっています。

①全ての書棚をのんびり見つつ周る(主に時計関係書籍探し)

②1周した所で休憩

③2周目は先ほどより更にゆっくり書籍探し(気になるものと時計関係)

④購入を迷っている本の選別

⑤お会計

いつもこのような感じで行動しています。大体2時間程度掛かります。時計関係書籍は流通量も少ないジャンルです。

それでもゆっくり本探ししている時は非常に楽しい時間を過ごしています。周囲の音が気になることもあるので、お気に入りのラジオ番組を聞きながら物色。最近では一番楽しいひと時であると感じるようになりました。

今回は2周した時点で2時間経過していました。楽しいので時間が経つのも早いです

彩の国所沢古本まつり 公式サイト

会場内の様子は「撮影禁止」なので雰囲気知りたい方は、リンクからx見て貰うと感じが分かると思います。

今回の購入本は

発行時期はそれぞれ異なりますが一番古い書籍で2008年発行、最近は2020年発行でした。

気になった「バンクリフの時計書籍」は価格と重さの観点で今回は見送りました。

時計関係書籍は紙質が一般雑誌よりも良いモノが多くその分重さも増します。

帰りの電車内で購入書籍を読んでいる時間もとても楽しく、帰宅時は時間も早く感じられます

次回は来年3月、楽しみですね

 

ホーム

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 

 


パズルのようなケース入れ作業

2023-12-06 13:35:17 | 日記

カルティエのお品物です。ケーシング難易度高めで毎回慎重に作業しています。

デザイン性の高さとそれを形にすることの出来るブランドの製作力に感心します。

通常品よりも部品手数多め

左から ・裏蓋・内側ケース・外側ケース・時計機械・中枠 となります。(内/外ケースは個人的な呼び名ですのでご注意下さい)

内側ケースに時計機械を組込ます。

リューズ周辺パッキンへのグリース塗布はこの時点で終了させます。

 

中枠を組込 機止め板使用し内側ケースへの固定をします

表向きにするとこのような状態

外側ケースを組込みます。完成形が見えてきました

外側ケースを固定するネジは裏側から4本

ネジ締め終えた後に裏蓋を被せ、4本のネジ止めします

工程数も多くまた、ネジの種類、本数なども考慮するため、分解時の仕分けが大切になります。

作業中は迷わないようにするため、仕分けした部品を並べてから作業しています。

通常品よりも難しいですが、無事終了時はいつもより「ホッと」します。

多くの部品使用している分、それぞれに高い精度が求められる造りでは無いかと思います。

「省力化」や「部品点数削減」している商品も多いですが、真逆を行っているこのお品物は個人的には非常に好きなお品物です。

ホーム

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 

 

 

 

 


【お知らせ】 『SEIKO腕時計セール開催中』

2023-12-05 13:53:51 | 日記

SEIKO腕時計セール開催中

現品限りの特別価格

最大40%引きの商品もあります

この機会に是非おススメしています

気に入ったお品物があればとてもお買い得です

店内腕時計売場『黄色の値札』にご注目下さい

ホーム

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 


令和5年度 練馬区商業まつり 歳末売出し 開催中

2023-12-04 13:37:11 | おしらせ

12/2(土)~16(土)期間中

令和5年度 「練馬区商業まつり 歳末売出し」が開催されます 

お買い物などのご利用でスクラッチくじの抽選をしてもらいます

特賞は「東京宝塚劇場 星組公演」

1等は「商品券・ビール券・映画鑑賞券」のいづれか、店舗によって異なります

2等は「練馬区共通商品券」

となっています。

クジ自体が無くなり次第終了となります。

ホーム

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 

 


「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」に行きました

2023-12-03 15:38:09 | 日記

本日お休み頂いております

今日は朝から「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」に行きました。

奥さんへの誕生日プレゼントといいつつ私自身も興味があったので、数か月前に予約して今日を迎えました。

せっかくの外出ですから、後日「あそこ見ておけば・・・」ってことが無いように、まずは雰囲気変更した西武線としまえん駅に入場券購入し入場

良い雰囲気です。時計はとても古典的なデザインですが魅力的です

駅前広場には案内板

一番上の案内が「ワーナー ブラザース スタジオツアーロンドン」距離は9.533㌔なんだか洒落ています。

少し進んで施設前の広場には、様々なオブジェ

これは例のメガネですね。

この時点でテンションはかなり高めです。

入ってすぐに巨大ドラゴンが天井に

セットとは思えない大きなサイズと細かな装飾。それぞれの説明や作成の工程など非常にわかりやすく展示し紹介していました。

発した言葉のほとんどが「すごい!」と「スゲー」の2つ(同じ言葉でもあります(笑))。自身の語彙力はそんなものかとも思いましたが、連発でした。

ウオークスルー型のエンターテイメント施設ですので、すべて歩き回ります。基本的に一方通行なので、スムーズな流れになっています

ゆっくりと見学し、途中食事したりして、4時間の行程。映画スタジオを展示物が非常に近い状況で見まわることが出来ました。

 

私も「ハリー・ポッター シリーズ」は映画館で多分全て鑑賞済でしたが、記憶がとても薄くなっている状況でした。見て回る内に「あ~これね、思い出した」なんてことも度々でした。「モノづくり」の大変さと、時間の掛かり方、関係者の熱意など、普段見聞き出来ない部分も多く興味深く鑑賞出来ました。

開始時刻とほぼ同時に行動を開始したおかげで、混雑にはまることも無く、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。

映画「ハリーポッター」一気見したら、ますます楽しくなりそうです。

 

参考までに

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター公式ウェブサイト

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター公式ウェブサイト

映画「ハリー・ポッター」の世界は、こうして生まれた|ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッターは、映画の世界の舞台裏や魔法ワールド...

Warner Bros. Studio Tour Tokyo - The Making of Harry Potter

 

「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」は、2023年6月16日にとしまえん跡地にオープンしました。映画「ハリー・ポッター」や「ファンタスティック・ビースト」シリーズの舞台裏に足を踏み入れ、映画制作の驚くべき世界を体験いただける、最高の機会をご用意いたしました。

この施設は、世界最大の屋内型ハリー・ポッターのエンターテイメント施設で、アジア初のワーナー ブラザース スタジオツアーのオープンとなります。これは、2012年のオープン以来1,700万人以上のお客様を迎え入れたワーナー ブラザース スタジオツアーロンドン-メイキング・オブ・ハリー・ポッターの成功を基にしています。ここ東京のスタジオツアーには、ロンドンにはない、日本だけで見られるセットやインタラクティブ体験も多数ご用意しています。 公式ホームページより引用

 

ホーム

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 

 


店頭模様替え実施中

2023-12-02 13:46:25 | 日記

12/8(金)~12(月) 「金・プラチナ・宝飾品買取フェアー」開催します

 

毎回好評の企画です。専門の方にお手伝い頂きその場で鑑定し、現金にて買取致します。

ご成約のお客様には電池交換無料券進呈します

この機会に是非ご来店下さい

折角の企画ですので、目立たせたいと思い毎回ポスターを展開しています

何の商売をしているか分からない状態です・・・

この期間は戸惑って来店される方もいらっしゃいます。

営業は通常通りですのでご安心下さい

こちらは普段の様子で事前告知を数枚展開しています。

雰囲気変わったこと分かるかと思います

ホーム

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 

 


時計販売・修理は 是非 富屋時計店へ

取り扱い品目 《時計》腕時計・掛時計・置時計・目覚まし時計・ストップウォッチ・革バンド・金属バンド  販売・修理・調整 《宝飾》貴金属製品(指輪・ネックレス)・淡水パール  販売・調整・リフォーム 《その他》歩数計・ルーペ・温度湿度計  販売 練馬区上石神井2-18-3  03-3928-9211 西武新宿線 上石神井駅北口 徒歩8分 富屋時計店