おのおので朝起き出して、いよいよ海に出発だ。
しかし朝食は食べたい。と言う皆の意見で、行きにコンビニにより朝食を摂る事にした。
この家から海までの行程で、前回来た時には海の周辺に到着するまでコンビニが無い!
かった記憶が有るので、予防を張って、少し戻る形に成るが、
国道沿いの一番近いコンビニに寄る事にした。
実はこのコンビニの途中に、あの「17はぁ~♪…」な元選手の実家を通る訳だ。
此処で軽く朝食を摂り、いよいよ本格的に出発!!
前回の記憶に拠れば、確か海までは30分程で着くと記憶していたが、
何分7年振りの海なので、道路が意外と新しく成ってしまっていて、
いっぱい道に迷ってしまいました…(汗)(同乗者2人の白い目が怖い)
で、道路も変わったが、そのお陰か、心配していたコンビニも、ちゃんと道中で有ったみたいです。
(次回からは安心ですね。)
そんなこんなで、前回と同じ大竹海岸と言う所に行こうとしたのだが、
駐車場に入ると、その車の数が尋常では無く、
前回来た時に(此処は駐車場の出入り口が一箇所しか無い)、海水浴中に雨が突然降り出して、
撤収時間が集中した為に、駐車場から一向に出れず、2時間近く足止めを喰らい、
非常に疲れた記憶が蘇って来たので、此処はやめる事にした。
途中、Jの要望で海沿いコンビニで遊び道具である浮き輪を購入し、
来る途中に、ちょっと様子見で進入してみた、帰り道に近い穴場的海水浴場にする事にした。
でもこの海水浴場、名前が某黄色い元家電メーカーチームのFWの名前”Tま田サンビーチ”
なんだよなぁ~
首都統一志向Jチームを応援する者の立場としたら、ちょっと嫌な名前だね。
まぁそれはそうと入場です。
I城県の海は海岸線がまっすぐな為に、波が非常に高いです!
かく言う筆者も、しょっぱな海で波に飲み込まれて溺れそうに成りました…(汗)
それと、最近筆者は新しいデジカメを買ったので、ここぞ!とばかりにバシャバシャ撮り捲り
!
T君やJの写真をとる振りをして、周りに居るお姉ちゃんの写真も撮りまくり(苦笑)
海水浴意外でも、なかなか様子をお知らせ出来る良い写真が撮れたので、
後日、こちらでも写真UPしようと思います。お楽しみに!
関係者には処理をしていない画像を送るので待っててね!?
それと、子供の時からの念願、まずいんだけど美味く感じる。の代名詞。
海の家のラーメンを、遂に食べる事に成功しました。
って言うか、此処のラーメン。贔屓目じゃ無くても普通に美味しいんですが…
こってり酸きには合わないかも知れないですが、あっさり東京ラーメンが好きな人には、
意外に本格派で美味しかったですよ。
そんなこんなで、途中海の波が激高で、急遽沖への冒険は自粛して
Jと浮き輪投げ合戦と言う新たな遊びを考案したりして遊びました。
と言う事で、気づいてみたらもう夕方。と言う事で、
そろそろ撤収の時間と成りました。
結果から言うと、ここは海の家で拠点を置くよりも、ビーチパラソルとかを持参して、
そこを拠点にした方が良いね。
あと、お手洗いも有料と言うのが非常に頂けないな。
次回の参考にしよう!
また海だけで長く成っちゃったな。
と言う事で、続くBBQや写真集はまた今度!チャオ!!
しかし朝食は食べたい。と言う皆の意見で、行きにコンビニにより朝食を摂る事にした。
この家から海までの行程で、前回来た時には海の周辺に到着するまでコンビニが無い!
かった記憶が有るので、予防を張って、少し戻る形に成るが、
国道沿いの一番近いコンビニに寄る事にした。
実はこのコンビニの途中に、あの「17はぁ~♪…」な元選手の実家を通る訳だ。
此処で軽く朝食を摂り、いよいよ本格的に出発!!
前回の記憶に拠れば、確か海までは30分程で着くと記憶していたが、
何分7年振りの海なので、道路が意外と新しく成ってしまっていて、
いっぱい道に迷ってしまいました…(汗)(同乗者2人の白い目が怖い)
で、道路も変わったが、そのお陰か、心配していたコンビニも、ちゃんと道中で有ったみたいです。
(次回からは安心ですね。)
そんなこんなで、前回と同じ大竹海岸と言う所に行こうとしたのだが、
駐車場に入ると、その車の数が尋常では無く、
前回来た時に(此処は駐車場の出入り口が一箇所しか無い)、海水浴中に雨が突然降り出して、
撤収時間が集中した為に、駐車場から一向に出れず、2時間近く足止めを喰らい、
非常に疲れた記憶が蘇って来たので、此処はやめる事にした。
途中、Jの要望で海沿いコンビニで遊び道具である浮き輪を購入し、
来る途中に、ちょっと様子見で進入してみた、帰り道に近い穴場的海水浴場にする事にした。
でもこの海水浴場、名前が某黄色い元家電メーカーチームのFWの名前”Tま田サンビーチ”
なんだよなぁ~
首都統一志向Jチームを応援する者の立場としたら、ちょっと嫌な名前だね。
まぁそれはそうと入場です。
I城県の海は海岸線がまっすぐな為に、波が非常に高いです!
かく言う筆者も、しょっぱな海で波に飲み込まれて溺れそうに成りました…(汗)
それと、最近筆者は新しいデジカメを買ったので、ここぞ!とばかりにバシャバシャ撮り捲り
!
T君やJの写真をとる振りをして、周りに居るお姉ちゃんの写真も撮りまくり(苦笑)
海水浴意外でも、なかなか様子をお知らせ出来る良い写真が撮れたので、
後日、こちらでも写真UPしようと思います。お楽しみに!
関係者には処理をしていない画像を送るので待っててね!?
それと、子供の時からの念願、まずいんだけど美味く感じる。の代名詞。
海の家のラーメンを、遂に食べる事に成功しました。
って言うか、此処のラーメン。贔屓目じゃ無くても普通に美味しいんですが…
こってり酸きには合わないかも知れないですが、あっさり東京ラーメンが好きな人には、
意外に本格派で美味しかったですよ。
そんなこんなで、途中海の波が激高で、急遽沖への冒険は自粛して
Jと浮き輪投げ合戦と言う新たな遊びを考案したりして遊びました。
と言う事で、気づいてみたらもう夕方。と言う事で、
そろそろ撤収の時間と成りました。
結果から言うと、ここは海の家で拠点を置くよりも、ビーチパラソルとかを持参して、
そこを拠点にした方が良いね。
あと、お手洗いも有料と言うのが非常に頂けないな。
次回の参考にしよう!
また海だけで長く成っちゃったな。
と言う事で、続くBBQや写真集はまた今度!チャオ!!