◇◆◇帰って来た嗜好の隠れ家blog◇◆◇

嗜好な事や色々の思った事を再び書き連ねます。

府中自動車免許試験場-武蔵野公園 長時間利用 お得駐車場

2014年10月21日 16時13分20秒 | 雑感
府中自動車免許試験場(免許更新センター)、違反講習
都立武蔵野公園 バーベキュー(BBQ)利用、野球場利用、くじら山はらっぱ祭

等、長時間利用される方は、是非、当水野レーシングカンパニー駐車場を御利用下さい。

1日停め放題(日付けが変わるまで)で¥1,000- ですので、武蔵野公園駐車場よりもお得な場合が多いです。

都道14号線 東八道路、八王子方面から向かって、府中自動車試験場を過ぎて最初の信号
多磨町二丁目信号を左折です。
(レストラン ガストの看板が目印です。)

GoogleMAPの地図

近親者のみの密葬→後日お別れの会 にモヤモヤしてます

2014年08月06日 17時31分44秒 | 雑感
唐突にお葬式の話題でどうしたの?と言う声も聞えますが(苦笑)
別に特定の人達を指している訳では無く、前々から感じてた事で、ふと書く機会も特に無いので、思い立ったから書いてみた。
と言う事で、深い意味は無いのですが、筆者は以前から、最近多く成っている
「葬儀は近親者のみで行います。友人には、後日お別れの会を開催します。」

って形が凄い流行って来てますけど、筆者はこれに凄いモヤモヤする感覚が有ります。

これって、亡くなった人を弔いたいって思ってくれている人達の気持ちを全く考えて居ない気がしちゃうんですよね。

心から弔いたい人って、やはり葬儀に参列して、焼香し、荼毘にふされる前の遺体に対面して別れをしたいと思うんです。

そう言う、弔える機会を奪われた友人や知人で、その事で意気消沈した人って、凄く多いのでは?と思うのです。
筆者も、もし親友の家族が「葬儀は家族だけでやりましたので、お別れの会に来てくれれば結構です」みたいに言われたら、凄いショックです。

多分、この風潮って、確かに遺族の精神的負担も凄く大きいですが、単純に経済的な事が大きい様な気がするんです。

筆者も祖父の通夜から葬儀、荼毘にふすまでの一連の流れをして、家族みんな負担は大変でした。
だから家族の負担軽減の為、と言うのは凄く解るんです。

残った人(家族)の事だけの都合を思えば、密葬は楽です。素晴らしいシステムだと思います。
本人達は満足出来るでしょう。

でも、残された人って家族だけでは無いのですよ。

亡くなった方には、家族と同じ位、その人を大切に思ってた人達も一杯居ると思うのです。
そんな人達から弔える機会を奪う事に成ると思うのです。

普段、よくあるお通夜に参列するとかの機会って、町内会の人とか、
大して付き合いの無い親戚とかの物で、お義理で参列するって事の方が断然多く、
本当に心からお世話に思った人の葬儀に出る事って、最近の一般の人の感覚だと滅多に無いのかも知れない。
だから、葬儀=無駄に香典(お金)が飛んで行く面倒臭い物って言う感覚しか感じないのかも知れない。

でも、本当の親友や、恩人が亡くなった時は、そう言う感覚は無いと思うんですよね。
もし親友や恩人の時にすら無駄な出費だなと思っちゃう人が居るとしたら、それはその人は人間的にどうなの?って筆者は考えてしまう。

あと、良く密葬をする時に、「周りの人に煩わせたくないと言う亡くなった故人の生前の遺言で」と言いますが、果たして亡くなる前の人は、密葬の遺言をする時に、自分の為に経済的な余計な負担はさせたくない。としか単純に考えず、友人が自分を弔えない悲しみを強いる事まで思い至って居ないのではないかな?
もし事前に、弔えなく成る友人や恩を受けた人の存在、と言うのを聞いて居たら、その人は簡単に「ちゃっちゃと密葬で良いよ」とは言わない気がするのです。

よく、最近は葬儀に金を掛けない風潮に成って来たので、これからの葬儀ビジネスは斜陽産業だ。
等と言われますが、葬儀(人の死)って、そんなに簡単に、安く、簡単に、で済ませられる問題じゃ無い気がします。
また、安く簡単に、済ましても何とも思わない家族って、それこそ故人を心の底から弔って居るのかな?って感じてしまうんですよね。

確かに、亡くなって直ぐにお通夜、告別式って流れにしなければいけないのは、
普通の人は経験が無いので、それに、葬儀は確かに大変。
普通の人は、核家族に成ってしまったので、大体葬儀って一生に2回(両親)しかしない気がします。
なので経験が無い中で、亡くなったその日(または数日後)から通夜、告別式の流れで、
来客に対応するって確かに大変だと思います。
でも、それと同じ、いや、それ以上に、故人の凄さと言うか、個人の人との繋がりを感じる事が出来るのも葬儀だと思います。

筆者の祖父の葬儀の時、千人規模で来て頂きました。
人数の規模に関しては、祖父の人徳で特殊な例だとは思いますが、
他に、急な事なのに、取るものも取り敢えずと言う感じで、日本全国から飛んで来て頂けた方とかも居て、
お義理で参列の方も多かったと思いますが、本当に心から悲しんで参列して頂いたんだなと判る方も多く、
そう言うのを見ると、故人がどれだけ現世で愛されてたか?と言うのが判りますし、
どんな人であれ、そう言う故人への想いを感じれる参列者と言うのを遺族は見れると思うのです。
それで故人の家族も知らない側面とかを感じれると思うのです。絶対に。

筆者も、そう言うのを見て、祖父の孫だった事を誇りに思いましたし、
祖父に怒られない様な人間に成らなくては!と強く思ったのを思い出します。

そして後日行われる「お別れの会」にもモヤモヤするのです。

お別れの会って、儀式では無いですよね?
はっきり言うと、それはもうイベントだと思います。
歌手の秋川さんが「お墓の前で泣かないで下さい。そこに私は居ません」
と歌いましたが、まさにこのお別れの会には、貴方(故人)は居ません。

要は、遺族が香典(お金)だけ稼ぐ為に催すイベントに思えてしまうんです。
それに、お別れの会だと、遠方で来るのも大変だけど、生前お世話に成ったので取るものも取敢えず、的に駆けつけてくれる人は来ない印象が有ります。

少なくとも筆者は、弔う機会を奪われて都合よく香典だけ欲しいです的なイベントには、行かない気がします。

それこそ、心の中で弔えば良いと言う感覚に成る気がします。


そんな感じで、脈絡も無く、密葬からお別れの会にモヤモヤした物を感じてたので、その事について取りとめも無く文章を書いてみました。

勿論、これは筆者の個人的な感覚、感性です。
そう言う流れでやってる人に対する偏見も有ると思います。
なので、そう言う遺族を批判する気は無くて、要は、この記事で一番言いたいのは、
大切な人の弔う機会を奪わないで欲しい。故人は家族だけの物では無いので、そう言う人達への配慮も本人、遺族はしてくれたらと思う。
と言う事です。

なので、この考えに賛同して欲しいとか、解って欲しいと言う考えは有りません。

異論は認めます。
しかし個人的感覚ですので、抗議されても困りますので、反論は受け付けて居ません。
そう言う考えの人も居るんだ的に思ってくれれば、と思います。

そして、同じくモヤモヤを感じてた人が居て、我が意を得たり!的に思ってくれた方が居たとしたら、
また、簡素に安価に、密葬で済まそうと思ってたけど、この文章を読んで自然と考えを改めた。って方が居たら幸いです。

googleアカウント乗っ取り?で不正請求

2014年05月28日 18時24分21秒 | 雑感
今日の昼にいきなり知らない電話番号から電話が掛かって来て、
怪しいので出ないで居ると(筆者の携帯は5コールで留守番電話に切り替わる)
留守番電話に。

怪しい電話は普通そこで切れるのだが、暫くして留守電に録音の通知が有ったので、
ちゃんとした用件だと思い録音を聴くと、筆者のクレジットカード会社の人からだった。
「ご利用に関して、貴方の意思で購入したのか疑わしい決済が有るので、確認したい」
との事だった。

どう言う事?と思い折り返し電話すると、昨日の夕方に筆者も覚えの無い決済が一件
行われようとしたが、カード会社のコンピュータが危険を察知してカードを止めたらしい。

通りで昨日モスカードにチャージしようとしたのに何度もエラーに成ると思った。

話を訊くと、どうやらgoogleアカウントが乗っ取られて、そこからgoogleアカウントに
紐付けされて居るカードでスマホゲームアプリで買い物をしたらしい。

因みにそのゲームは、google playの「supercell」と言う奴らしい。
google playは携帯をスマホにした際に、docomoで強制的にアカウントを作らされる。
何故作らさせられるか?と言うと、スマホで有料アプリ等を落とす場合、
google playを使ってDLする為、google playを使うためにはgoogleアカウント(gmail)
が絶対に必要なので、強制的に作らされる訳だ。

スマホを使ったアプリの有料カード決済は全てこれを使うので、
クレジットカードと紐付けされて居る為に、googleアカウントをハッキングされてしまうと、
有料アプリはそのハックした奴の使い放題に成ってしまう訳です。

幸い、「supercell」で不正使用が最近多発してるらしいので、
カード会社のブラックリストに入って居る為、自動で弾く設定に成ってるらしく助かりました。

早速googleアカウントのログインパスワードも変更しました。
早速、ログインに失敗しました的なメールが届き、今日も犯人は筆者のカードで
不正使用を試みたっぽいのです。
今回は無事で済みましたが、今後もgoogleアカウントを使って決済しなきゃいけないと
考えると、凄い怖いですね。

筆者の場合はカード会社が対応してくれましたが、他の会社だと自分でやらなければ
いけない場合も有るので、皆さんも気を付けて下さい。

多分脆弱性が凄いgoogleでしか決済が出来ないシステムは大いに問題が有りそうです。

「ぺん太の事」の事

2013年10月04日 23時46分46秒 | 雑感
 そう言えば、ここ2,3日、twitterのTLで話題の漫画「ぺん太の事」ですけど、
僕も過去の飼っていた犬達との事を思い出して泣いてしまったんですが、

 しかし、そこで唐突に、筆者の妹の事を思い出しました。
と言うのは、筆者の妹があの系の話を凄い苦手だったな。と言うのを思い出したからです。

 理由は、単純に「本当に辛く成るから。」と言う事なのですが、
そこで思ったのが、あの系統の話って、泣ける話では有るけど「感動」とはまた違った感情だよな?
って言う素朴な疑問が湧きました。

 筆者の妹は、あー言う系の、動物の死を媒体にした泣かせる話が大嫌いでは有るけど、
過去の親愛な犬が死んだ事を忘れていたいから。とか、
そう言う事では決して無く、本当に単純に「辛く成るから」らしいです。

実際に妹は、飼って居た犬の命日には、今でも毎年お線香を上げているし、
それからまた飼った犬に対しても、冷たくする事は無かったです。

 筆者が、ふと思い、ここで記事にしようとまで思ったのは、
本当に純粋に飼ってた動物を失った悲しみを背負ってたとしたら、
妹みたいに、そう言う死を媒体にして泣かせるって作品を、
「拒否する」って言う人の方が、実は本気で亡くなった動物の事を悲しんでるんじゃないのかな?
って思ったんです。

 でも、twitterでの反応は、一様に「泣いちゃった」「泣けた」「涙が止まらなかった」的な、
自分の感情の動きの表明と、作品の紹介が殆ど。
妹の反応を見て、こちらの方が健全なのかも?と思った後で、
この大多数の反応を見た時の違和感って、何かに似てるなぁ~…
って思ったのですが、一つ思い当たった事が有ります。

それは、3.11とかによくある「黙祷」呟き。

 「僕は黙祷して弔意を表してますよ~」表明
あれって、人に表明する事でも無いし、一人心で思う事だから。

 今回の、あの作品を見ての「泣けた」呟きと、作品紹介RTって言うのが、
見方によっては、あの「黙祷」ツイートと通じる感覚を感じたのでした。

 妹みたいに、あー言う作品が嫌いな人って居ると思うんだよね。
見たくないって人が、それも或る意味正常だと思って、
そんな中、「泣けた」&「泣けるよ。読んで!」呟きって、
自分はこう言う話に泣く事が出来る動物を好きな感情豊かな人間ですアピールと、
それを薦める事が出来るって言うのは、生き物の死を利用した泣かせる作品を、
完全にそう言う(泣かせて貰える感動作品としての)娯楽として潜在的に認識してるんじゃないかな?
って思ったのです。


 何か凄い「泣けた」呟きとRTした人達を批判してるっぽい文章に成ってますけど、
そう言う意図は全然無いです。
自分も「泣けた」呟きをしたし、リンク先を紹介してた呟きをRTしてましたし…

 きっと、これらの呟きをした人達も、そう言った動物の死を作品として消費したいって意図は
無い(気付いて無い)と思うので、批判では無いです。

 ただ純粋に、妹の反応を見て、見方を変えると、そう言う風にも見えるかも?
と言う、視点の変換が出来るかも知れませんよ。

と言う気付きの事を、文章にしてみました。

どう感じるかは、読者の皆様にお任せ致します。

twitter連動の不具合のお知らせ

2010年11月24日 02時34分48秒 | 雑感

こちらのblogを御覧頂いて居る皆様へ。

現在11月16日~、更新が途絶えて居りますが、

これはgooブログの運営に問い合わせた所、 twitterとの連動が上手く行って無い様です。

 twitterでは16日以降もほぼ同じペースで呟いて居ります。 

blogの更新も、語りたいテーマが有れば更新するつもりでは居ますが、

現在気軽に呟けるtwitterがメインに成ってしまって居る状況です。

ですので、筆者のtommy0158の動向を知りたい方は、

twitterの方に直接来られる事をお奨め致します。

また、これを機にtwitterを始めてみると言うのは如何でしょうか?

趣味や気の合う方とも気軽に交流する事が出来て面白いですよ!

そして、既に始めて居る方は、是非tommy0158を気軽にフォローして下さい!!

tommy0158のtwitter


また、twitterと連動して見ました。

2010年09月04日 13時41分04秒 | 雑感
他の人達との呟き頻度を見比べると、かなり呟いてます。
あと、サイクルロードレースの中継が有る日は実況してます。
また、現地に行ってない時のFC東京中継(スカパー以外)が有る日も、
実況をする可能性が有ります。

twitterやってる方、良かったら私とみぃを、フォローして見て下さい。

twitter とみぃアカウント

tommy0158(とみぃ)のtwitter利用方針

2010年06月01日 17時17分34秒 | 雑感
先日、筆者がtwitterを使っていると言う記事を書きましたが、
今回は、筆者のtwitterの利用方針を書きたいと思います。
この記事を読んで頂ければ、tommy0158の行動パターンが理解頂けるのでは?
と思いますので、twitter上で交流して居る方も、参照頂ければと思います。

○呟きの傾向

基本は、blogに上げるにしては下らない事、
blogに書くまでも無い様な短文、
日常生活でふと思った事や、眼前で起こったハプニング等を呟いてます。

以前はそう言う内容の事も、blogで書いて居ましたが、
ちょうど良いツールtwitterが登場した事で、blogとの差別化が出来たと思い、
上記の軽い呟きは、twitterで書いて行こうと思っています。

それと、趣味な事を語ろうと思いましたが、プロフに有る趣味の内容は、
数ヶ月使ってみて、余り呟いて居ない様です(苦笑)
歴史やサッカーについては、そんなに呟いて無いみたいですので、
あのプロフを見てフォロー頂いた方々には、期待に応えられず済みません!
ただ、趣味には違い有りませんので、
振られたり、反応したい内容が来たら、反応するかも知れません。
趣味系の呟きでは、カラオケ(JOYSOUND)と、
それに関連して、音楽の呟きをしている様な気がします。
それと、サイクルロードレースが好きなので、
そのビッグレースが有った場合は、TV中継をハッシュタグを付けて実況呟きをします。
趣味じゃ無い方にはご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
呟きに関しては現在、以上の様な挙動をして居るようです。

○フォロー&フォロワー

フォローの方針と傾向と、フォロワーに対する方針です。
フォローは、リアル友人&好意的知り合いを見つけたらフォローします。
他、色々な場面(リプライやリツイート)で絡んでくれた方は、
フォローさせて頂くと思います。
また、フォローワーとのやり取りを見たり、RTで面白さが伝わったり、
ふぁぼったーで面白い傾向を知ったりした方をフォロー致します。
それと、有名人の方も、面白かったり、興味が有る方はフォローしてます。
フォローの際には、特に挨拶はせず、勝手にフォローさせて頂きます。
但し、twitterは挨拶をしなくて良い。と言う事の様ですが、
自分の人生上の信条で、相互フォローに成った場合。
今後の交流する可能性を考えて、筋としてご挨拶させて頂く、と言う方針でしたが、
現在は少し方針を変えました。
相互フォローに成っても、まだどう言った方なのか判らないので、
呟きが合わないな。と感じた場合にはリムーブさせて頂きますので、
人柄が解らずでも、一度挨拶をしてしまうと、それがし辛い為です。
ですので現在は、相互フォロー後に、呟きが合いそう。と思った後に、
何か交流の切っ掛けリプライを出す際に、挨拶をしたいと思います。
尚、リアル知り合いの方は、始めにご挨拶させて頂きます。
ただ、この挨拶は筆者の勝手な信条ですので、
上記「twitterでは挨拶しなくて良い。しない。したくない。」
と言う拘りが有る方が存在する。と言う実態は分かっていますし、
そう言う信条の方の方の考えも理解して居ますので、
挨拶に対して、返信を頂く必要は御座いません。
(リアル知り合いの方でスルーされますと、正直凹む所では有りますが(苦笑))
また、私がフォローしたからと言って、義理でフォロー返し頂く必要は御座いません。

逆に、筆者をフォロー頂くのは、広告目的のspam系を除けば、
どなたでもフォロー頂いて構いません。挨拶の必要も御座いません。
spam等の業者は、基本は放置ですが、悪質な物はspam通報させて頂く場合が有ります。
フォロー方針の、義理フォロー返しの不要と同様ですが、
こちらも、盲目的なフォロー返しは致しません。
ただ、フォロー頂いた方の呟きは、定期的に直接アクセスして確認して居ます。
面白そうだ。と判断した時点で、フォローを返す事も有ります。
また、一つだけ趣味が同じだったりとか、ハッシュタグで同居してた。
と言う理由だけでは、フォローを返さない可能性が有ります。
呟きの傾向とか、波長が合いそうな方かどうか?を、
見極めてからに成ると思います。

○@リプライの方針

反応したい呟きが有れば、軽い気持ちで反応すると思います。
ただ、こちらの勝手な軽い気持ちなので、
返信を期待(強要する意図)は御座いません。
素朴な疑問系な質問リプライは、解答頂けると助かりますが、
こちらも強要して居る訳では無いので、
反応したく無ければ、して頂かなくて全然結構です。

逆に、私にリプライを頂いても、
返信を保障する物では御座いません。
交流するのは楽しいので、成るべく返信するとは思います。
質問系でしたら解答はすると思います。
ただ、やはりキラーパスと言うか、反応に困るリプライも来る事が有ります。
また、返信を必要としてないと思われる(思わず反応してしまった系)
リプライに関しては、流す傾向が有ります。

あ、あと、かなりヤル人が多いので書いて置きます。
「おやすみ」「おはよう」「おつかれさま」系のリプライですが、
自分がこれらを呟いても、一生懸命反応頂かなくても結構です。
(まぁ、嬉しいですが)
これらの系統の呟きへのリプライにも、
返信するかは、タイミングでマチマチですので、
リプライ返しを保障する物では御座いませんので、
私に関しては、リプ返し期待での反応はお薦めしません。
時間に余裕が有ったり、した時のみします。

また、自分も他の方の挨拶系呟きに反応する事が有りますが、
これもちょうど見た時にあいさつして居た。
等のタイミングが合った時にリプライでして居るので、
挨拶リプライに対しての「例:おやありリプライ」等は、
して頂かなくても結構です。
(まぁ、嬉しいですが)
と言う様に、軽く考えて下さい。

○RT(リツイート)の方針

RTは、国内では引用返信として使用する方も多い様ですが、
筆者は、twitter創設の頃からのRT利用目的、
面白い呟きを、自分のフォロワーに紹介したい!
と言う事で生まれた。と言う事に納得したので、
RTは、フォロワーに面白呟きの紹介する意図で使いたい為、
成るべく公式RTを使います。
また、その場合、非公式RTで紹介されて来た面白呟きは、
元祖発言元の方をリスペクトする意味でも、
元の発言者の呟きを、公式RTする方針です。
非公式RTは、呟きを紹介したいし、それにどうしても自分の一文も入れたい。
と言う時にだけ、非公式RTを使います。

返信元の呟きを明確にする意図での、引用返信として書く場合には、
RTでは無く、QTタグを使う方針です。

○リムーブ

筆者は、「twitterは、自分に合ったTLを作るのが楽しみの大前提だ。」
と考えて居ますので、苦痛を感じてしまう呟きを多くして居る方は、
我慢をしてまで読みたくは無い人間です。
ですので、そう言う印象を持った方は、
申し訳無いですが、リムーブさせて頂いてます。
また、害は無いのですが、印象に残らない方で、
交流も無い方(こちらから交流を図ったにも関わらず。の場合は特に)、
と言うのも、TLを追いきれなく成って来た時等に、
させて頂く可能性が有ります。

リムーブしたく成ってしまう傾向ですが、
後ろ向き発言な方。アンチ発言や、文句が多い等、
見てて気分が良くない方。
応援して居るチームが負けると直ぐに叩く発言(それに愛も感じられない)。
応援するよりも、負けろ負けろ系な、アンチも嫌いです。

あと、政治信条の強い、イデオロギー的な方も苦手です。
と言うか、信条の違う人と、論戦を張る方です。
それで、原理主義同士の水掛け論と言うか、
不毛な論戦をして居る方が苦手です。
正直筆者は、政治には興味は有ります。
議論しろ!と言われれば、人並みよりは議論好きだとも思いますが、
twitterと言う場所は、じっくりとやる政治的論戦には、
向いている場所では無い。と考えて居ます。
文字数の制限等で、どうしても誤解を生むと思うのと、
論戦が白熱すると、チャット状態に成り、
時間的に、実生活での支障を来たすと思うからです。

自分は、色々な人が居るので、主義が多岐に亘るのは是として居るので、
信条は否定しませんが、twitterと言う場所で、その対立を見るのが、
(うまく議論して居る方を見た事が無い。と言うのも有りますが)
好きでは有りません。
ですので、そう言う政治色の強い方も、ご遠慮させて頂くと思います。

断っておきますが、(まぁ居ないと思いますが)
上記を読んで、気を使って呟き傾向を無理に変えて頂かなくて結構です。
それぞれの思った様に使うのがtwitterの良さだと思いますので、
自分のペースで呟いて頂いて結構です。
それぞれのセンスが違ったと言う事で、ご縁が無かったって事で良いと思います。

以上を踏まえて頂くと、筆者のtwitterでの傾向が分かってくれるかと思います。
こんな奴ですが、宜しくお願い致します。



また気付いた事が有れば追加します。

復活しました。

2010年01月13日 23時55分15秒 | 雑感
昨年、突如として止めてしまった当blogですが、
復活させる事にしました。

理由は、中止してしまった原因の精神的悩みが、
考え過ぎの杞憂だった事が、年末に判明したからです。

元々、文章を書くのが好きですし、
書きかけの記事も多く、心残りも有った為、
もう一度更新をちゃんとしようと思いました。

と言う事で、ボチボチとでは有りますが、
更新を再開させます事を、まだこちらを見て下さって居た方々に、
お知らせしたいと思いまして、取り敢えずの復活宣言です。

以前と同じで、また、そんなに頻繁の更新は出来ませんが、
宜しくお願いいたします。

当blog終了のお知らせ

2009年11月06日 19時02分08秒 | 雑感
突然では御座いますが、本日、この記事の投稿を持ちまして、
真に勝手ながら、当、嗜好の隠れ家blogを、終了させて頂きます。

2005年5月から開設させて頂いていた当blogですが、
筆者の中で、色々と思う所も有り、
また、隠れ家と名乗りながら、実際にはそうでも無かったりする事実等、
想像以上に、思った事が書けない。と言った事も有りました。

最近は、外に出て(人と関わって)行くのも苦痛に感じたりする事も有り、
しがらみの延長的な感覚も有る、このblogの存在も、
精神的に負担に感じる事に気付いたので、
そう言ったしがらみを、一旦リセットする意味でも、
ここを終了する事にしました。

まだ話が途中の記事、書き掛けの記事等も幾つか有り、
それらの記事が未完の内に終了するのは、筆者としても心残りですが、
それらの話は、筆者の存在を感じさせない様な別の場所で、
個別に専門的に扱う場所を新たに作って、
改めて書き直す可能性は有りますが、
取り敢えず、この場所は終了です。


最近は人との交流も少なくなり、
この場所だけで、筆者の安否や動向を知る方も居たかとは思いますが、
それも今回で終わりです。

もしかすると、今後もう二度と筆者に逢う事も無く成る方や、
動向を見なく成る方が居るかも知れません。
その方にとっては、今生の別れと成るかも知れませんね。

そんな方が居るかも知れませんので、
その方達に向けて、最後のご挨拶とさせて頂きます。

こんな自己満足のつまらないblogを5年近く読んで下さった方々、
有難う御座いました。
需要が有るか判りませんが、一応、過去logは、消さずに残して置きます。


まだ会った事も無い読者の方々、今まで有難う御座いました。
会った事の有る方々も、今後会えるか判りませんので、
また、いつか会う事が有りましたら、その時までお元気で。

そうで無い方も、お元気で。



皆様、さようなら…

先週のオリオン座流星群

2009年10月29日 03時15分25秒 | 雑感
そう言えば、先週の今頃、
オリオン座流星群が身頃です。
とかTVで言ってたけど、全然見れなかったじゃんねぇ~?

もう十年近く前?の、獅子座流星群が話題の時は、
本当に流れ星が東京都で見れて、凄い衝撃だったけど、
あれ以来何回か流星群に遭遇したみたいだけど、
見たのはその一回だけです。