伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

10.11.7西風U12&通常練習

2010-11-07 19:32:14 | 日記


今日は朝から忙しかったですね。
6年5年一部は西風リーグU12でした。
8時半には校門に集合してましたね。
監督、Kふじコーチ、ケンタコーチお疲れ様でした。

結果は…。
1試合目
1-4大塚A
①ピリ 1-2ヒロト
②ピリ 0-2
③ピリ 0-0
2試合目
5-2大塚B
①ピリ 2-1ユウ2点
②ピリ 1-0ヒロマ
③ピリ 2-1ユウ・ヒロト

3試合目トレマッチ
2-0原
①ピリ 1-0ユウ
②ピリ 0-0
③ピリ 1-0トーイ

でした。



市大会に向けてラスト1週間。
ショータも帰ってくるし気合入れていきましょう♪

・・・・・・・・

上グラでは通常練習。
M上、M内、私、Hやし補助、I田補助、Hらだ補助と…ちょっとだけ監督でした(笑)
最近は風邪ひきも多く、今日は小雨交じりだったので、常に体を動かすように3対3を5コートでいっせいにしました。勝てば上のコートへ負ければ下のコートへ…。
優勝は…途中コーキが帰って代わりに私の入ったチームが優勝(笑)
練習後にみんなに話をしたんだけど、ただ蹴るだけじゃダメよ。
目的を持って味方にパスをする、ゴールを見てシュートする。それは練習中は意識しないとね。むやみに蹴るだけじゃだめですよ。相手に向かって正面から行くんじゃなくてかわさないと。
それとパスを出したら動きましょう。パスして終わりじゃないでしょ?
サッカーは工夫したら楽しくなるはず。相手の裏をかくようにみんなでイメージを膨らませて点をとりにいってごらん♪



今日は4年生に新入部員が入りました。
みんなでサポートよろしくね。

・・・・・・・・

練習後に蹴ったボールがフェンスを越えました。
何度も注意してるよね?
悪いと分かってるからもう何度も言わないけど気を付けるように。
ボールを取りに行ってくださったヒロキ・タクト父。
ありがとうございました。

・・・・・・・・

合宿の感想文のデータ化が出来ました。
高学年は楽勝でしたが、低学年は…(T_T)
まず文字の解読。文章がおかしい所はそのままにしてます。
漢字の間違いだけ直しておきました。
コピーでき次第配布します。
お楽しみに~♪

・・・・・・・・

来週末は市大会と大朝ライオンズ杯です。
各方面色々とご協力お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする