伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

平日練習10.11.18

2010-11-18 21:38:59 | 日記
上グラ入りすると「かよわい」保護者3人がストーブにあたってました(笑)
大丈夫です。
かよわくないですから…(-_-;)

昼間は暖かく朝晩が寒いと本当に体調管理が大事ですね。



ロイヤルに向けてみんながどんな状態か、今日はじっくりとBを見てみました。
こちらの目線を気にする選手もいて笑った(^_^;)
ソウタロウがいないのは痛いけど、みんな状態も悪くないね。
声もよく出ていたと思うし、何よりサッカーを楽しんでた。
楽しむ事によってアイデアも出てくるし、自分から考える事もできると思うよ。

Cチームでは…練習なんだからもっとチャレンジして欲しいかな。
ボールが来て、目の前に相手がいるのに前に向かって蹴る選手。もちろん相手に当たります。
それも何度も繰り返して…。
せっかくだから目の前の相手をかわしてパスにしてみない?練習なんだから。
失敗したら次は工夫してみよう。
かわすタイミング、かわす方向、体の使い方もね。
結局はその繰り返しだと思います。
そのうち、できなかった事が出来るようになるから。

・・・・・・・・・

いよいよ週末、Aは市大会。
4年と3年一部はサンフレカップ。
他の選手は上グラ練習。
それぞれの週末が有意義な時間になりますように♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする