goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

水曜夜の練習会

2013-10-30 22:14:22 | 日記

ハロウィンですね…。


水曜夜の練習会。
全員言えるだろうか…。
抜けがあったらゴメン。

今日のメンバーは…本当に多かったです。
OBがサダ君、Hリュウノスケ、Oリュウノスケ、ナオキ、ユウキ、ケイタ、エイト、レイ、ルイ、セイナ、トモヤ、アキラ、ユーマ、シュント、ヒロ。大人がリン母、マコト母。指導者がKとう、Hらだ、N村、F岡、T嶋、K崎、U野。
今日は廿日市が休みと言う事でバリバリ?の4名が参加。
いつもなら緩い立ち上がりで、徐々に体が動いていく中で、今日は最初から全開でした(-_-;)
結局、人数も多いのでフルピッチに広げひさびさに大ゲームをしました。

自分的に…フルピッチだとなかなか上手く出来なかったなぁ…。
もう少し周りを見る余裕が欲しかったですね。反省しきり。

それぞれの選手の成長が感じられて嬉しかったです。
1人1人に書きたいけれど…また今度。

たくさんの選手、保護者、指導者に参加してもらって嬉しい限りです。
色々な意味のある水曜夜の練習会。
OBたちがサッカーを楽しんで、中学高校と続けてくれている事が1番嬉しいです♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30日のトレセンU12他

2013-10-30 06:20:17 | 日記


明日31日のトレセンU12は会場確保が出来なくなったようで、中止になっています。
11月は前期後期と2回ある予定です…。

・・・・・・・・

昨夜、ショウノシン・カノトモ母より、1・3年生の集合写真をもらいました。選手紹介に掲載しています。また、F岡コーチより2年生の集合写真ももらいました。同じく掲載しています。
ありがとうございました。

・・・・・・・・

今日も水曜夜の練習会あります。
19時半過ぎにボチボチ集まり、20時から21時まで遊びます。

・・・・・・・・
・・・・・・・・

朝起きるのが辛くなってきましたね。

いつも6時起きなんだけど、朝食後6時半頃に庭先で一服します。
各家庭から「〇〇~起きなさい~!」と声が聞こえます。
目覚まし時計の音も聞こえます。

そんな中で私よりも先に起きて、高校生の長男と私の弁当を作ってくれている嫁さん。
いつもありがとうございます。

実際に自分が中学高校の時に親に弁当を作ってもらってて「ありがとう」なんて気持ちを持てただろうか?親には悪いけど、当時は何だか「当たり前」みたいな気がしてた。
子どもたちに気が付いてもらえるように、自分が率先して感謝の気持ちは伝えねば(-_-;)
慣れてくればくるほど、初心に戻って考えないといけないですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする