伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

2015伴SC卒団式

2015-03-29 15:07:57 | 日記


素晴らしい晴れの天気♪
グランドの桜も所々咲いてお祝いしてくれているようです♪
レミオロメンのSakuraがグランドで流れると月日の流れを感じます…。
今日は伴SC卒団式が行われました。
6年生最後の晴れ舞台です…。



最初は伴中1年生に来てもらい、6年生と試合。
毎年、わざわざ来てもらってありがとうございます。
さらに今年は高山先生が最後の年と言う事で、今日の卒団式が引率も最後になります。
試合はボールの小ささとゴールの小ささに戸惑いながらも、フィジカルで伴中の勝ち。
内容では6年生も悪くなかったし、しっかりとボールも回せましたね♪0-3のスコアでしたが、今までやってきた事は出せたと思います。
OB3人マコト、コーキ、エイトの得点でした。



その後は6年生と5年生の試合。



さらに6年生対指導者の試合。
数本前に走るとしばらく休憩w
みんな大きくなったよなぁ…。
まだ負けんけどねw意地で指導者の勝利♪


熱い戦いの後はセレモニーです。

5年生のソーラン節から始まりました。
そして各指導者からの挨拶…。
担当してきたK原コーチ…さすがに涙がこぼれましたね。
卒団する選手の担当って、本当に寂しくて、色々と悔しくて、こみ上げる物がありますね。
そんな中でHらだコーチの歌♪充分にインパクトもあり、選手たちは忘れないと思います♪

5年生の出し物。
6年生へのペナントの贈呈。
クラブより指導者へのお礼。
そして6年生からひとこと…。
最初のカイチから泣くから…私も泣いてしまいました。
寂しいよな…色んな事があったよな…。
ヒカルもトシキも泣いちゃって(´ノω;`)
キャプテンシンタロウは目にうっすらと涙を浮かべて我慢してましたね♪



保護者代表挨拶ではトシキ母が最後の〆です。
この1年色々とありました。泣きながらの電話もありました。それでも乗り越えてこれたのは同学年母たちのサポートだったと思います。
サッカーと言うスポーツを通じてできた縁。これからも大事にして欲しいです。
ちなみにOBトーイらの代はいまだに一緒に出かけたり、食事に行ったりしてますからねw
エイトらの代は何もないですけどw 一緒に苦労した仲間ですね♪

今年度で退任になるKとうコーチ、K崎コーチへのお礼。
2人ともお疲れさまでした。
とは言え、縁が切れたわけではありません。
いつでもOB保護者として遊びに来てくださいね♪

最後に集合写真。
母たちと父たちと、そして指導者たちと…。



よい卒団式になりました…。
細かい事はまた今度書きますね♪
これから…お食事会です♪

↓ アルバムできたので見てみてください  (●´ω`●)

2015.3.29卒団式


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする