今日は雨の中、U11西ライオンズ市大会が行われました。
引率はケンタ、M木、Hらだ。
では結果を。
1回戦
0ー5宇品東
得点者:なし
残念ながら敗退しました。
(敗者フレンドリーマッチ)
2-0瀬野
得点者:シュンヤ2
少し聞いた話だと…完敗だったとか…。
相手のパス回し、フリーキックなど色々な部分で1つ上をいかれたようです。
選手たち頑張ったんだと思うんだけど、結果は残念でした。
この結果をどう受け止めるか。
活かすも殺すも自分たち次第です。
次の練習から目の色変えて練習し、リベンジできるか。仕方ないよね♪と笑って過ごすか…。
いくら上手な相手選手でも学校ではみんなと同じように授業を受けてる5年生です。毎日の練習&練習日じゃない時の自主練習など、きっと努力を積み重ねて力をつけ、大会に参加し勝利しているはずです。
5年生が少ない中で1つ上の学年相手に4年生以下はよく頑張ったと思います。ただ、満足せずに4年生以下でも目指す場所は同じところ。
このまま自分に負けるのか??それでいいのか??
みんなで頑張って上を目指していこう♪
指導者はみんなの為にしっかりとサポートしていきます。
今日は雨の中、保護者のみなさん応援等ありがとうございました。
選手の力になったと思います。
引率の指導者のみなさんもお疲れ様でした。
~初日結果~
2回戦
朝鮮0-5宇品東
シーガル9-0倉掛
高陽1-4佐東南
五日市南1-3JFC
1回戦
瀬野0-5朝鮮
宇品東5-0伴
本川0-3シーガル
五日市観音1-1倉掛
高陽3-1大芝
青崎0-1佐東南
船越0-2五日市南
JFC1-0ユナイテッド
・・・・・・・・・・・
U12トレセンは2次選考と言う事で春日野会場に。
会場準備等、山本SCのみなさんありがとうございました。
安佐南区技術委員のみなさんも雨の中ありがとうございました。
伴のみんなは…。
怪我人に風邪人と状態は最悪(T_T)
それでもみんな頑張ってましたよ。
最初に言われたように今日1日だけの状態で判断されるわけではないです。
今日の選考会は「最終確認作業」です。
十分に力を発揮できなかったかもしれないけど、結果を待ちましょう。
しかし体が大きい選手…いいですね。伴は基本的に小粒ですわ…。