TOMOALOHAのALOHA~♪な日々

TOMOALOHAフラスタジオ(東京・国分寺)のレッスン日記と、美味しいものや好きなもの色々・・・

4月17日(日)晴れ フラレッスン「オハナはお花盛り」

2011-04-17 18:46:08 | フラレッスン

ALOHA!!


私がPC君と格闘しつつ仕事に追われてい頃・・・

母はコンサートで上野に出かけていたついでに上野動物園でパンダを見て来た。らしい。

「パンダ可愛かった~可愛かったよ~~!!」

と、嬉しそうに写メを見せて自慢するのでとてもうらやましくなった・・・!!(ランラン・カンカンのパンダブームに育った私はとってもパンダ好き

私も、パンダ見たいぞ!!! シンシン、リーリー、待ってておくれ!!

動物って本当に癒されますよね~。たまには動物園でほのぼのしたいなぁ


ちなみに、パンダ見るのにまだまだ行列。母はそれでもとても空いていた方で30分待ちだったらしい。で、2回並んで見たんだって。

 ゾロゾロ歩きで、「ハイ、進んで~立ち止まらないでくださーい!」
とか言われながら見るなんてね~・・・真正面でずっとじっくり見たいよー。と、思う私は、もう少しパンダ熱が冷めてから行くかなぁ。


でも私は金曜日、パンダよりも魅力的なものに会って来たわ。ふふっ


さて、動物ネタは置いておき・・・・

日曜日 プア・リーリア   ホイケまで あと 7回レッスン


サクラは舞い散り葉桜に、そしてあちこちで花々が咲き乱れ、緑が眩しい春になりましたね。


今日、鼻炎と風邪のこじらせで声が出なくなっているリーリアが・・・・!!

いつものカワイイお声はどこへやら。(ハスキーヴォイスもまた素敵なんだけどね)

振り絞る様な発声に、ああ、昨年の自分が脳裏に甦ってしまった・・・・

私の場合はその後、完全に、声が出なくなったんだけれど。思い出してもあれは辛かったわ(泣)

そうならないために、今日は彼女の発声は厳しく?禁止!!しました。

レッスンでは、カヘア(かけ声)をよく使うので、みんなには発声を頑張ってもらっているのでね。

Malama pono!! お大事にしてくださいね 早く声が戻りますように。


はい、その分、他のリーリアたちには 元気な発声をお願いしましたよ。

体育会系と言われようが、お上品な方から変な目で見られようが、

お腹から声を出すのは、元気が出る。デトックスになる。

今、私たち ひとりひとりが、元気になること。それが、日本を元気にすること。


「ガンバロー!!」   「ニッポーン!!」

「ファイトー!!」    「いっぱーーーーぁぁぁつ!!!」




本番想定の舞台袖スタンバイから、

互いに元気と笑顔のリレーをやって、ミノアカになったらゴー!です。


踊り込みは良い感じで進んでいます。チームワーク抜群


今日もみんな今最高の花を咲かせてくれた気がします! 外と同じ。ここも、とってもお花盛り
・・・・春ですね~

小平新聞の取材にいらした編集長が、レッスン風景をご覧になって
「みなさん、とてもお上手になられてますね~」と、何度も何度も言ってくださいました。
私も花が、じゃなかった、鼻が高かったです


プログラムがね、とても素敵に出来そうなんですよ!!今回、微力ながら先生への恩返しに作成しました。もうすぐみんなにも渡せますので待っていてくださいね

明日は、更に打ち合わせ&レッスンです。
今回私が踊らせていただくソロ曲も、凄~く素敵な曲なんですよ~私も、みんなみたいにしっかりお花咲かせるように頑張りま~す!

Mahalo!!


今日の空と、緑と、ちょうど満開の八重桜。 みんなに、日本に、きっと明るい春が来る。そんな気にさせてくれます。

20114010
 








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(日)、12日(火)晴れ フラレッスン「満開でマイカイ~」

2011-04-17 17:47:10 | フラレッスン

ALOHA!!

お久しぶりです!

PC君の春眠は、なんとかお目覚めになったのですが、どうやら寝起きがお悪い様です

今日も途中で意識が途絶えないないことを願いつつ。

この一週間、PC君に振りまわされていました。

とにかく締切が迫った必須のデータ作成だけはなんとかできました。。。


それで、せっかくサクラも満開で春らしかった一週間を振り返り、(まとめちゃってゴメンなさい)日記です。


4月10日(日)、プア・リーリア
4月12日(火) プア・レフア  フラレッスン

どちらもホイケまで あと8回~!!


震災から一ヵ月、まだ大きな余震が度々あり・・・本当に落ち着かないですね。

だけど不安がっていても仕方ありません。

日本が元気になるためには、ひとりひとりが元気にならなくては。

被災地の復興を願う気持ち、お悔やみの気持ち、活きてることの感謝、・・・たくさんの想いをフラに乗せ、

ミノアカ(笑顔)でALOHAを出し切るつもりで踊ってみる。

どんな時もメレの世界を表現しきる。 これがフラシスターの使命でございます。


「苦しい時こそ、悲しい時こそ、 笑うんだよ~!!」


と、元気にレッスン。



リーリアも、レフアも、とてもよく集中していて、この時期にしては物凄く良い出来だった


「Maika'i!! スバラシイ!!」

今日は何度言っただろう。 みんなの一生懸命さが伝わってきたから。

チームが心ひとつになると、見ている方も感動するんですよね。


両チーム、それぞれいい味出して素材がミックスされた、美味し~いお好み焼き ができそうです。
まだまだ一層美味しくなりそうでとっても楽しみです!!


サクラ満開でマイカイ!! なレッスンでした

Mahalo!!



これは火曜日の朝、レッスン前にちょっと撮ってきた野川沿いのサクラ。(スタジオのすぐ近く)
ぽかぽか日差しの中で、ひとり静かにサクラまなじゅー をしようと目論んでいたのだけど、

ゴキゲンな優しいおじいちゃんに「写してあげようかい??旅行かい??」と声かけられ(笑)、
その後しばらくひなたぼっこお喋りにお付き合いしてました こんな時間もいいよね。

20114051














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする