TOMOALOHAのALOHA~♪な日々

TOMOALOHAフラスタジオ(東京・国分寺)のレッスン日記と、美味しいものや好きなもの色々・・・

6月20日(日)曇り フラレッスン「あろはのいろは」

2010-06-20 18:03:38 | フラレッスン

ALOHA!!


昨夜、あの後どうしてもデンマーク×カメルーン戦が気になって気になって起きていたかった・・・
今日がレッスンでなければ何が何でも起きていたのですが。。。
寝不足で100%のレッスンができなかったらと思うと、ここは無理をせず、睡眠を優先しました(^o^;
ここらへんが・・・年齢と共に変わってきたこと・・・認めたくはないが認めざるを得ない(-_-;)
だけど歳のせいにしてごまかしたくないプライド。

何が自分にとって一番大切か。
無茶をするにも優先順位をつけることが大切。なのですな。痛感~。
100%のレッスン、いや気持ちは120%のレッスンをしたいからこそ、自己管理はしっかりしないとね


日曜日クラス 「プア・リーリア」 フラレッスン

新学期スタートして3度目。
先週、ホイケ打ち上げ&新入生歓迎会をしたリーリアたちに、改めてマハロ~\(^O^)/
bukuリーダーがALOHAを込めて作ってくださったメモリアル(bukuさんmahalo!!)、
リーダーに託され、汗かきながら持って来てくれた・・・(まなじゅんさんmahalo!!)


先週、渡されたホイケDVDを観て、みんな反省と感想を述べてくれました。


「自分では、できているつもりだったのに・・・ 全然、笑顔になっていなかったことに愕然!!

「あれだけ意識したのに、自分ではとても楽しく踊れたのに・・・それでも笑顔が足りなかった・・・!!

「笑顔の大切さが分かりました」

「もっと練習しておけばよかった!! 練習が足りなかったな、と思う場面があった。」



・・・・という、自己反省が多かったのが印象的でした。

この間も伝えましたが、思っていたことと現実とのギャップ(苦笑)に気づくのはキツイですが
そういう自己反省はとても大事なことだと思います。

「気持ちいい」 だけで終わってしまうより、気づきがある人はきっと伸びます。


恥ずかしさも反省も、次に生かせばいいのですから♪
しない人よりどんなに成長することか!です。
今の時点で、「ワタシ、完璧!」と自信満々だとしたら、そちらの方がアブナイでーす(笑)


気づいた人も多い、「自分が思っているよりも・・・・観る側には笑顔が伝わっていない。」

と感じた人たちへ。

レッスン中、私が「もっとー!! 笑顔で~!!!」と叫ぶ理由、解ったかな??

これからは・・・・ 笑顔、3倍増し でやってみよう!!\(^O^)/ 
(そしたらやっと伝わるかもー

フラに笑顔が欠かせないのは、先日も申し上げました。
(フラを踊る時に、心に留めておく大切なこと。先週のレフアレッスン日記も読むべし!(^.^)b)

「フラのいろは」=「ALOHAのいろは」 

あろはのいろは はALOHAの意味から
 です。

ALOHAの最初のA・・・Akahai e  na Hawai'i= (ハワイの)人々よ、思いやりを持って

本日のテーマは、コレ。

ALOHAのA、akahai(アカハイ=思いやり・優しさ) です!

私には耳が痛いけれど(-_-;)
akahai 得意な人たちが集まっているリーリアだと思いますが。

「思いやり」って・・・・言うのは簡単だけど難しいですよねぇ。 
どこかにイジワル心が潜んでいるのが人間だし。
好き嫌いだってあるし。
誰にだって akahaiなんてできないわ。そんな綺麗事、実践できるかい。
・・・・と、私なんて言いたくなる

でも、だからこそ。心がけひとつ、大事にしなくちゃなぁと言い聞かせます。

あのね、イメージが大切。と常々申しています。

「akahaki(優しさ)」イメージで

それならどうでしょう。

今学期の新曲は、是非、「優しい気持ち」「相手を想う気持ち」をテーマに踊って欲しい。

と思うのです。
だってそういう曲ですもの。
だから、敢えて「akahai」


たとえモヤモヤがあっても、疲れていても、
フラの時はリセットして「優しい気持ち」になって踊ってみよう。

自然のmanaを感じる、オハナのmanaを感じる、

こうしてこの時間を過ごせることの喜び。

楽しさを分かち合うことができるオハナ(仲間)がいることに感謝したら、優しい気持ちが湧いてくる・・・といいですよね!



誰でも、自分の好きな人や、大切に思う人には、優しくできるでしょ
どうしてあげたら、相手が嬉しいか、喜ぶか、どんな顔したら相手が笑ってくれるか。
恋をした時は、一生懸命、考えませんか~???
え、もう忘れたーーー??(笑)・・・・じ、じゃあ、是非、思い出して。

相手の喜ぶ顔が見たい。好きな人にはHappyで笑顔でいてもらいたい。

そういう気持ちをイメージしながら、音楽に身を委ねてみましょう。


ここで!
そういう人がいないから~(汗)とか、恥ずかしい~、と苦戦する方々へアドバイス


 ラブソングだからといって、何も、異性の恋人だけに限らず、もっともっと幅広く、
 対象をイメージすれば良いのです。
 大好きな人、大切にしたい人、家族だったり友人だったり仲間だったり。
 今日は誰々さん♪ と、イメージしてみても楽しいですよ!

 
Makaukau??(準備できた??)



振りがうまくできることよりも、あろはのいろは。
ALOHAのAから自身を振りかえって気づく姿勢。

大切なのは、ハートですっ。

この曲は、どんな歌で、何を伝えたいのか。
観ている人がHappyになるには、どんな風に踊ったらいいのか。


そんな気持ちが、きっと akahai HULA につながります。

今日レッスンではそんなことをお話ししたのですが、・・・伝わったかなぁ??
でも実際に、「優しいイメージ大切にしてみて!」と話してからのみんなのフラは、やわらかく、優しく、ふんわりとALOHA漂っていましたね~。


DVD観て、自分が思うほど相手には見えていないことに気づいた。
それなら、3倍増しで。もっとオーバーリアクションで。やればいいだけのことでございます(笑)


ナイス、気づき&反省!!です
無駄なことなど何もない! 人生、気づきの連続だ!

今日もお疲れ様でした~。 mahalo~!!




「形よりも、中身が大切! 見た目よりも、ハートが大切!!」
・・・・見てください。このハート!!
ハートハートハート・・・ハート型の葉っぱ。 私大好きな、カツラの木です。
奥入瀬で、このいっぱいのハートに、まなじゅーされました
みんなにも伝われ~この熱いハート


201061012277_2









コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« W杯 オランダ戦に感じたこと | トップ | 2010プア・レフア★ホイケ打ち... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日はレッスンをお休みして、久々の家族サービス... (buku)
2010-06-21 08:10:12
昨日はレッスンをお休みして、久々の家族サービス。中央線に揺られて甲府盆地をひた走りました。水田の青々とした緑や山々から自然のmanaをたくさんいただいて充電完了[E:scissors]

さてさて、Akahaiは人間関係の基本ですね。これがなくっちゃ繋がっていけない。
あなたを思って、私を思ってもらって…そんなに心地好い関係はありません[E:heart04]

3年めを迎えて和やかになってきたリーリアの皆さんと今年度はAkahaiを大切にやっていけたらと思います。

さてさて、新曲の方は少し出遅れましたが、曲のイメージだけはいつも頭の中に描いています。

愛しい人を想って過ごす時間はステキです[E:confident]
返信する
★bukuさんへ (TOMOALOHA)
2010-06-21 20:09:19
★bukuさんへ

ALOHA!!
オレンジ車両お別れ乗車、当選おめでとうございます[E:good]
素敵な列車旅になりましたね~!!
まなじゅー[E:shine]できてよかったよかった!!\(^O^)/

Akahaiの塊みたいなbukuさん、私はいつもお手本にしたいと思い見つめています[E:confident]
レッスン日記を書いてもこうしていつも励まされています。mahalo!![E:heart04]

新曲はAkahaiでいっぱいになりそうで凄く楽しみにしています。
返信する
ホイケはDVDになるんですね[E:sign02] (misae)
2010-06-21 20:43:30
ホイケはDVDになるんですね[E:sign02]
・・・・ぜひぜひ見たいです[E:heart04]
舞台にあがって踊るんですよね・・
って事は、12月には私も[E:sign02]
あがり症なんですけど・・[E:wobbly]

Akahai[E:heart02]
大事ですよね・・・
何事も誰に対しても
丸ごと受け入れようと意識したところから
Akahai出来るかしら?[E:confident]

なんちゃって・・・[E:sweat01]
明日のレッスンも
楽しみにしています[E:happy01][E:heart04]

返信する
★misaeさんへ (TOMOALOHA)
2010-06-21 21:27:54
★misaeさんへ

ALOHA!!
misaeさん、ホイケは約1年後ですよ~!!
その前に、クリスマスパーティで
レッスン曲を衣裳着けて披露します。
これがステージの予行練習になります。リーリアチームとの身内だけのパーティですから♪楽しいだけ!!です[E:happy01]
是非楽しみにしていてください♪

Akahaiは、misaeさんの仰るとおり「丸ごと受け入れる」から生まれる。ですね。
受け入れようと姿勢を向けること。ですよね。
いいお言葉をmahalo!です\(^O^)/

明日のレッスンも、歓迎会も楽しみましょうね[E:wink]
Mahalo!![E:heart04]
返信する
昨日のフラで元気を貰い一週間頑張れます[E:happy01] (きよちゃん)
2010-06-21 21:46:26
昨日のフラで元気を貰い一週間頑張れます[E:happy01]

思いやり何事にたいしても大事ですね
我が家の老犬脚がだいぶ弱って歩くのが大変です
飼い主の私も脚が悪いからちょうどいいけど[E:despair]

ドックフードもやわらかくしてあげてます
私の思いやりわかってくれてるかな[E:sign02]

オハナのみんなにも思いやりを持ちたいです

先生の話しいつも心に残ります[E:heart]
来週が楽しみです[E:notes]
返信する
ALOHA[E:sign01] (kame)
2010-06-21 22:22:41
ALOHA[E:sign01]
やはり笑顔[E:#xEAA6]自分も幸せになれるし、回りも明るくしてくれますよね。
いつも心がけたいです(o^∀^o)

そして『思いやり』
それには相手や回りのことをまず考えられるようになりたいです。
目標としていますが…なかなか難しい(>_<)
リーリアには溢れていてお手本にしたいと思っています。

B型人間の私はまだまだ修行が足りませんね。
空回りしないよう気をつけます。

manaじゅーしたいな~[E:#xEAA6]
返信する
★きよちゃんへ (TOMOALOHA)
2010-06-21 22:45:33
★きよちゃんへ

ALOHA!!
脚の具合はいかがですか??
今週のレッスンは連続ウヴェヘだったので・・・酷使しましたよね[E:sweat01]お大事に[E:clover]
ワンちゃん[E:dog]きっとAkahai解ってくれていますよ[E:confident]

オハナのみんなにもAkahai[E:heart02]これからもよろしくお願いいたします[E:happy01]
Mahalo!![E:clover]
返信する
★kameさんへ (TOMOALOHA)
2010-06-21 22:52:41
★kameさんへ

ALOHA!!
とっても柔らかい優しい笑顔がステキ・・・[E:shine]
そういう笑顔[E:happy01]の人がいるだけで、場が和むし明るくなります。まさに周りもHappyにするmakana[E:present]

Akahaiはkameさんは得意でしょう。少なくとも私にはそう見えます。
お手本にしたいです。
そんなkameさんも、どうか 「まなじゅー[E:shine]」できますように[E:clover]
Mahalo!![E:heart04]
返信する

コメントを投稿

フラレッスン」カテゴリの最新記事