Aloha!!
今年初の美味しかった記録♪
雨上がりの春みたいな暖かい日。
プライベート新年会で 西国分寺の有名なお蕎麦屋さん 「潮(うしお)」さんへ行ってきました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/48/5664e1f79be2efb6f0f51e191ae6fedb.jpg?1580314808)
限定10食のランチセットいただきました。
自家製・卯の花とちりめんじゃこ で軽くごはんを半分いただき、残り半分、自家製おぼろ豆腐をかけて更にいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/a6561f924fe6f8815e0bfc8a571aa950.jpg?1580314951)
友人と長野のお酒で乾杯🍶
昼間から~~(*´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/45497c49ed821f79b17989616d02ff8a.jpg?1580314951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/4599f10ae352d23a0b8ea547a18fe97f.jpg?1580314840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/eebc43de2988c4c183e5de91d52eaff1.jpg?1580314888)
とろっとろの自家製豆腐は、このままでほんのり甘味があって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/45497c49ed821f79b17989616d02ff8a.jpg?1580314951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/4599f10ae352d23a0b8ea547a18fe97f.jpg?1580314840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/eebc43de2988c4c183e5de91d52eaff1.jpg?1580314888)
とろっとろの自家製豆腐は、このままでほんのり甘味があって
このままでももちろん美味しく
ごはんにかけて、お醤油ちょい垂らしていただくと、また格別。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cf/bcdf230b0745e20655ca05fe5d446476.jpg?1580314888)
挙げたて大海老天ぷら来ました~♪
噛むとサクッとよい音がする揚げ具合♪ぷりぷりの海老は最初はお塩で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/24/792f1c9928e1aec7de453fb84832e279.jpg?1580314979)
十割そばはシャキッと細麺で。いつも家でゆでて食べる十割そばはボソボソなのに、全く違う。艶々でのど越しもよくて気持ちよいお蕎麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/af24da8c2b9ebd60546600b5129d0448.jpg?1580314994)
最後に 小さな茶わん蒸しが出てきて、中に梅干しが入っています。梅を崩しながらいただきます♪
梅干しの塩気がなめらかな茶わん蒸しにとろけてちょうどよいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bf/ae802eeedad0b2e49f6dfdcc1f536a8d.jpg?1580315026)
'ono‼(美味しい)'ono‼ 手彫りの仏像がたくさん飾られている趣ある店内で美味しいお蕎麦ランチでした(^^♪ごちそうさMahalo!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/27a51e4af1b319fe939c447d022cb051.jpg?1580315075)
潮さんを後にして、腹ごなしに名水百選の真姿の池からお鷹の道へ案内して、休憩に立ち寄りました♪
行ってみたかったお店
自宅カフェ 蔵リビング
営業日が水・土・日 (その上第1週は休業)のみなので、気になりながらなかなかご縁がなかったお店。
自宅カフェ 蔵リビング
営業日が水・土・日 (その上第1週は休業)のみなので、気になりながらなかなかご縁がなかったお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/def24739659ec3b4021d3e4c2752263f.jpg?1580315203)
低い小さな入り口を、背中を屈めて潜るように入ると、蔵リビングです。
靴を脱いでスリッパを履いて中へ。
まさに蔵リビングです。
どっしりとした蔵の中はユニークなコレクションに囲まれた趣ある空間。
どっしりとした蔵の中はユニークなコレクションに囲まれた趣ある空間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8d/8842d39be9501ef04684fef4904b336e.jpg?1580315304)
蔵の中のコレクション見てると退屈しないくらい楽しいです。
ホヌ(ウミガメ)ちゃんがたくさーん!!
可愛い・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/177e3fe3a5419cc5feb86de5e0c57d55.jpg?1580315405)
自家製の甘味は丁寧に作られていてとても本格的なのにびっくりするほどリーズナブル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/177e3fe3a5419cc5feb86de5e0c57d55.jpg?1580315405)
自家製の甘味は丁寧に作られていてとても本格的なのにびっくりするほどリーズナブル!
今時、クリームあんみつ¥350!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/df/db69d0a15860c587c1f7c5fc63e8d6fe.jpg?1580315583)
自家製おだんごセットも¥350!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/526a67a23fb0fdadba19f7fb27623cfb.jpg?1580315596)
ほうじ茶ポットでどうぞ~♪と置いてくださり、サービス満点です♪
このお茶サービスせいで、コーヒーをいただきそびれました。
コーヒー類のオーダーは、好きなカップが選べるそうで何種類もカップソーサーが並んでいました。
テーブルの上には、お庭に咲いていたロウバイがさりげなく飾られて淡いよい香りを放っています♪
onaona(オナオナ)・・・よい香り (*´∇`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/86/686cf326ee349f0753b2cfb3961e0f6f.jpg?1580315943)
落ち着く雰囲気でお店の方も温かくて居心地よし◎
'ono‼(美味しい)'ono‼(美味しい)ごちそうさMahalo!!
まだつづきます(*´∀`)♪
その前に遡りますが先日は
eggg(えぐぅ)国分寺店
で オム&パンケーキセット♪
以前はパンケーキのみだったので、ここでランチを初めていただきました~♪
タマゴ屋さんのオムライス ときたら想像しただけでワクワク♪
私はチーズクリーム系のオムライスを。
以前はパンケーキのみだったので、ここでランチを初めていただきました~♪
タマゴ屋さんのオムライス ときたら想像しただけでワクワク♪
私はチーズクリーム系のオムライスを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/82/85ecaf27a8b42c89ff7105a1fd2c2edc.jpg?1580316047)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/63/0da8a502d6a7781b6ce288391c03db6c.jpg?1580316047)
お連れ様は 昔ながらのオムライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/06/20e7dd6fbb8790ce132949d371daa495.jpg?1580316078)
中のライスが固めに焚いてあるのが個人的には気になりましたが、ふわとろの衣であるタマゴのドレスとの組み合わせによるものでしょう。
お店の代表作であるパンケーキは ふわふわ、揺らすとぷるんぷるん♪ このセットは、パンケーキはハーフサイズです。
ハーフサイズといえど、かなりのボリューム分厚さに、おおー食べきれるのか??となりますが、
ふわっふわなので中身が軽~~い。 口に入れたら溶けちゃう~ ため、ペロリと完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/60/da390d86505ee50fea95a057b25d3ed7.jpg?1580316115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/11/602a49e73040543bf8d6b6f3bc111d68.jpg?1580316115)
さすがタマゴ屋さんのパンケーキです♪
帰りにタマゴを買って帰ろうと思ったけれど、前回同様、売り切れでした(´;ω;`)
'ono‼(美味しい)'ono‼(美味しい)ごちそうさMahalo!!
以上、今年最初の国分寺食レポでした~\( 'ω')/
長文お読みいただきありがとうございました♪
今年も大好きな美味しい地元をご紹介できるよう頑張ります!
Mahalo!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます