TOMOALOHAのALOHA~♪な日々

TOMOALOHAフラスタジオ(東京・国分寺)のレッスン日記と、美味しいものや好きなもの色々・・・

いよいよ明日!!まーかうかう??

2011-12-17 10:21:17 | 日記・エッセイ・コラム

ALOHA!!

おおおー!!

Christmas Hula Party いよいよ、明日じゃないですか

オハナのみんなの体調はどうかしら。Pehe'a 'oe~~???

そして、準備はOK? Makaukau~~??



私は、ラストスパート。あとひと頑張り残ってます。

毎年、この追い込みは、クリスマスソングを部屋に流しワクワクしながら用意しています。
 

今年は不思議と気持ちに余裕があり、なんだかとってものんびりしているので

「何か抜けているんじゃないか??」 なんて思ったりしますが。まぁなんとかなるだろ(笑)



・・アッ!!

      そうだ。

    

       

        本番前に、リーリアのラスト1レッスンが あるんだったよ

 (冗談だよん忘れるもんですかいって)

ついに来ますよ。Christmas Hula Party!

今年1年を締めくくる一大行事。これがないと私は1年が終われません。

というより、これさえ成功してしまえばもう今年はあとはどうなっても万々歳だよ!! ・・・くらいな感じでおります
年賀状??大掃除??そんなもん全くもって準備なし。(自慢できるか)

明日は、みんな楽しんでくれるといいなぁ~。


2011年の締めくくりフラ!!

みんなの素敵なhulaで魅了させられるのも楽しみ。

みんな、笑って笑って楽しい一夜を過ごしましょう!!盛り上がってくれい!!\(^o^)/

                          by 司会者兼プロデューサー

・・・さ。まだまだあるんだった。こうしちゃいられん、準備しよっと

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月13日(火)晴れ フラレッスン「レフア焼き!一丁上がり!」

2011-12-13 18:54:49 | フラレッスン

ALOHA!!

2011年今年の漢字一文字は「絆」に決定しましたね。
これは予想通りでした。

2位は「災」、3位は「震」だったそうですが、この3文字はまさに今年を象徴している文字に思いますね。

流行語は「なでしこジャパン」

・・・・これって流行語????
「流行語」というと違う気がしますよね。チーム名ですし。流行なんて言葉で片づけて欲しくないですし。  
でも、今年最も日本人に希望をもたらした名前、という意味で決まったのでしょうね。
そういう意味では納得です。

非情な気もしますが、あんなに悲しいことがあっても、つらいことがあっても、日々、私たちは前へ進んでいくんですね。
でも、そうでいなければいけないはずです。

今年はみんなが心を痛めました。だからこそ、こうして家族や仲間と過ごせることが、何にも代えがたいものに思えます。

心の傷はあっても、みんなで乗り越えてきたこの年を明るい笑顔でしめくくりたい。そう思います。
だから、思い切り、楽しませていただきます。クリスマス!
私、今年の誕生日は、震災後でそれどころじゃない雰囲気で悲惨だった。クリスマスくらい、はしゃいでもいいよね。。。?なんて。


パーティまで、あと5日になりました。今日は会場ホテルへ最終人数報告日!

そして


火曜日 プア・レフア フラレッスン


~Christmas Hula Party前 ラストレッスン! 本番用衣装合わせ(←なぜシルクハット・笑)

いよいよ本番前の最終レッスンとなり、レフアさんたち。○○ならぬ、大荷物をしょって全員集合。

幸い、あたたかい日だったのでそれ程寒さを感じることなく衣装合わせできました。

新レフアさんたちの、初一式装備! 

とっても素敵でいきなり「変身!ハワイアン~\(^o^)/」

レフアの衣装もとても華やかで、スタジオが花畑みたいに明るくなりました


これで、今日は 久しぶりに「てっぱんダンス」(お好み焼きだんす)踊るだよ!

いいかい??

みんなで でかいお好み焼き作るだよ!!

最後は、かつお武士 違った、かつお節 ふわふわ~~ 湯気ふわふわ~~ で完成


できました。 レフアのお好み焼き。

レフア焼き  一丁上がり!!


新レフアさんたちの「?」も感じないくらい、
(というより、有無も言わさずやらせたってか?)まるでずっと一緒にやっていたみたいに。ペア腕組みダンスもキマッター!!\(^o^)/よね?

美味しそうでした。 今年のレフア焼きもいい感じでした。 じゅる・・・

「今年を振り返って」

やっぱり

今年は チーム作りはお好み焼き! とばかりに、ホイケ前はこいつで体をあっためていたので、ラストにみんなでランラ♪ランラ♪したかったの。みんな、ありがとうね。よう焼いてくれました。Mahalo!!


そして、本番どおりに順番に全曲フラ! じゃんじゃんいきますよー!!


みんな頑張りました。

欠場のレフアさんたちの応援もあって、全員が良い感じで本番前のフラでひとつになった。

衣装を着けた互いのフラを見るのも、とても新鮮だったでしょう。

新レフアさんたちの披露には、みんな「カワイイ!」や、「まるでハワイだ」とか声がかかって、みんな堂々と踊ってくれました


ホイケ組は、リーリアへ嫁入りしたMさんの分を私が入ったりしながら合わせました。
Mさんはひとり稽古をしていて、日曜日に私と合わせてみたけれどバッチリだったわよ~。
それでもポジショニングだけは難しいと思うので、みんな力を貸してあげてね!
あのホイケの感動ふたたび!!・・・・を、私も楽しみにしていますからね。


衣装を着けると、やっぱりグッと一体感が増すのと、気持ちも入るので、今までの練習よりも格段に雰囲気が出ますよね!

みんなも、楽しんで踊れたのではないかな??

本番は、食べて飲んでワイワイやってからのフラになるので、もっと上機嫌?のハズ


今年は本当に、震災もあったし、それぞれに環境の変化など、いろいろあった年だったじゃないですか。
そんな中、めげずにレッスンに通い、ホイケにチャレンジし、成功させたみんなを、私は誇らしく思います。

大好きな仲間との別れもあって、一時寂しくなったレフアでした。
そんな時、新学期に新しいオハナが仲間入りして・・・それも本当にナイスレディーたちが仲間になって、また新しいレフアが誕生しました。

それぞれに事情があったり忙しかったりで、ここへ来るだけでもきつかったオハナもいただろうけれど、
こうして頑張って続けてきてくれたこと、やっぱりお礼を言わずにはいられない。

Mahalo!!\(^o^)/

この気持ちを、パーティでもみんなに伝えられるように、私も頑張ります!

4回目となるChristmas Hula Party。
今年も、オハナと共にクリスマスを過ごせることを本当に楽しみたい!そう思っています。

みんなも、今年頑張った分の打ち上げと思って、是非、楽しく盛り上がってくださいね~!!


お疲れ様でした!
では、日曜日楽しみに みんな、風邪ひかないようにお気をつけくださいませ!
Malama pono!!






「てっぱんダンス」で美味しいレフア焼きが焼けたから。12月13日はおこのみ記念日。


尾道「てっぱん展」より。

はい~ おのみっちゃん 開店だよ~!(^^)!

Dsc03232





































商店街にあるこのお店(お店なのか?)、ここで 「てっぱん」スタジオロケセットが展示されているの。
見物無料。 どれどれ?? と、覗いてきましたよ。



Dsc03231_2





























ドラマのお店、そのもの!

お好み焼きだ~~!(^^)!  本物が食べたいよ~♪


Dsc03233




























こちらは、ええもんや(尾道のお土産屋さん)の店頭に飾ってあった「てっぱん展」より。

色々な品が展示してありましたが、逸品はこちら。
ドラマの中で笹井画伯の描いた、光のランナー。 この絵は光と希望に満ちています



Dsc03229








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月11日(日)晴れ フラレッスン「うっとり~リア?しっとり~リア?」

2011-12-11 18:32:54 | フラレッスン

ALOHA!!

8日に、無事にひとつのパーティが終わり

翌日は、何もしないでひたすら休んでおりました  イベントひとつ終わるといつも凧の糸が切れたみたいに、ぐんにゃりします

そしてまたシャキッと気を入れ替えて!いざ!!出陣じゃあ!!(武士か)


それにしても・・・

昨夜の月蝕

神秘的な色といい、なんて綺麗なんでしょう~ 

ひんやりした冬の夜の空気と共に、夜空のまなじゅー 本当に素敵でしたね~。

mahina(マヒナ=月) のまなじゅー、みなさんもしましたか??



日曜日 プア・リーリア フラレッスン


Christmas Hula Party まで ラスト2('elua)

       本日、衣装合わせ←こいつはTシャツだけど?


リーリアのみんなには、大変だけれど装備品全てを持ってきてもらって、本日は全曲リハーサルのつもりで踊ってみるよ~\(^o^)/


いよいよ、Christmas Hula Partyまで1週間よ~

みんな、テンション上がってるか~い???!(^^)!

まだの方は、上げて行こうぞ!

・・・と、言うまでもなく、リーリアたちはチャキチャキと用意をしてバッチリ決めていた!!

新リーリアさんたちの、初衣装がとってもチャーミングでここはこうしてね、ああしてね。と、レクチャしているうちに、カッコよくみんな勢揃い。



・・・・・くっっ   

 

         眩しいぜ・・・・!!!



みんな揃うと、カラーも一段と鮮やかで、本当にスタジオいっぱいにパーッと花が咲いたみたいになるよね~


最初は、戸惑いながら恥ずかしそうにしていた新オハナたちも、みんなに溶け込んでいくうちに、だんだん気にならなくなってきたみたいで?
フラに入ったら堂々と大胆に踊ってましたなあっぱれじゃ。


代役をやってもらっているK母娘の母が、みんなの肩を見て「エロいわんと、発していた(笑)さぞやこの色気に参っただろうが。いつか負けずに出してくれるのを期待しておるよ(笑)



今日は、久しぶりに みんなで「てっぱんダンス」を踊りました

ちょっとの時間で身体を温めるのに、ちょうどいいんですよねぇ。この短さ。簡単さ。

ホイケに向けて、春までずっとみんなでこのお好み焼きダンスを踊っていたのだけれど、しばらく封印していたので本当に久しぶり。

今年を振り返って、

  「アッ!!  

 

        そうだ。


             ・・・・・・てっぱんダンスおどろう 」



となったワケです!(単純です!)

はい。

チーム作りは お好み焼き作り  

でしたよね

新しいオハナと一緒に、また一味違うミックス玉になって、大きいのがじゅうじゅう焼けました


     


   楽しかったです


     

  ・・・これはフツー、私が書くんじゃなくて、読んだここの誰かが書く言葉ですよね。(^_^;)ひとりで楽しんでどーする


はい。

楽しく身体をあたためたら、早速どんどん踊っていこう~。

プログラム順に、全てのメレを全装備でリハーサルのつもりで踊ってみました。


衣装を着けると、やっぱり違う。みんなの気持ちも入るのか、表情も違う。 

とってもステキ・・・・


マイカイ!なノリのメレに新曲もとっても決まってカッコよく、楽しそう!!

また、久しぶりに見るホイケ組のドレスもまた美しく・・・・


みんなの しっとり~ にマイッタ~~ うっとり~~

踊っているみんなも、きっと互いに感じながらうっとり~していたのではないかしら。

素敵なのは、ドレスではなく、着ているアナタです ということを、みんな忘れないでくださいね

大体、普段割とおとなしめのリーリアたちは、本番になるとかなり「大胆」になるから(笑)

今からこれくらいだと本番は、こりゃ~楽しみです


たくさん食べて飲んで、ハイになってイイ気分で楽しく踊ってくださいね~

そして、

久しぶりに、または初の、レフアというオハナとの合体もお楽しみに

1週間後、元気に楽しめるように。くれぐれも今週は体調管理にご注意くださいませ

お疲れ様でした\(^o^)/

来週をお楽しみに~~~\(^o^)/

とことん楽しみましょうね~~~\(^o^)/


Mahalo!!





というわけで。

尾道フォトは「てっぱん」の巻。

「てっぱん」?って何? という方のために解説。

今年の春まで放映していたNHK朝の連続テレビドラマ「てっぱん」は、

私の生まれ故郷 広島県尾道市が舞台でした(半分、大阪だったけど)

尾道では、あちこちで「てっぱん展」なるものをやっておりました。本通り商店街では、音楽まで「てっぱん」でした ずっと観ていたので私は懐かしかったです。
葉加瀬太郎さんの音楽はいいよね


Dsc03230_2




























大事なキャストはここにも!

向島とを結ぶ フェリー です♪




Dsc03216




























ヒロイン、あかりがトランペットを取りに 飛び込んだ桟橋は、 和やかな釣り場

この日は、「さより」(このあたり瀬戸内を代表する細長~い魚)が結構釣れていました。


Dsc03246






























そして

 

   この人は大阪やけど。


          かつお武士(笑)



Dsc03225

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロハマキ★☆Christmas Hula Party

2011-12-11 18:28:00 | 日記・エッセイ・コラム

ALOHA!!

ちょいと遅れましたが、

8日は ☆☆☆ さいたまChristmas Hula Party ☆☆☆  (まずはパーティ第1弾)

とても寒く空模様も心配な日でしたが、このような日に傘をさすこともなく済んだのはラッキーでした。

久しぶりに集うさいたまオハナ!\(^o^)/

アロハマキのオハナのみなさ~ん!Mele Kalikimaka!!(Merry Christmas!!)\(^o^)/


写真はなかなか撮れなくてあまりないのですが・・・・雰囲気だけでもチラッと紹介♪



Dsc03487

さいたま市文化センターに、6クラスが集まりました♪

みなさんお元気そう

新調した自慢のドレスをどのチームも着こなしてとっても素敵でした~!(^^)!


司会進行と音響、私がやらせていただきました。
みんな盛り上がってくださいねー



Dsc03477

お姉さまクラスのフラにうっとりし

フレッシュなクラスの楽しそうなフラに胸躍り

「ステキ~」

「スバラ~\(^o^)/」

と、声援も飛び交い会場は熱気ムンムン










Dsc03451

文京区から遠く足を運んだみなさんお疲れ様

初参加のオハナもベテランもみんなひとつになって素敵なフラタイムでした


サンタさんも登場し、お楽しみくじ引きも。今年もマキ先生からみなさんへアロハいっぱいのプレゼント





お目当ての品はゲットできたでしょうか!(^^)!

そして
今年は、クイズ大会で熱いオンナの闘いに火花が散った!!
いや~、回答権を得るためのジャンケンが熱いのなんの(笑)



こちらもついつい大声になって、喉がカラカラでーす


みなさん楽しんでいただけたでしょうか~ 
色々あった2011年でしたが、アロハマキも10周年。
今年もこうしてみんなでChristmas Hula Partyができてよかったです!\(^o^)/

みなさん、そして、私たちオハナのために一生懸命ご用意くださったマキ先生、

お疲れ様でした!!\(^o^)/そして Mahalo nui loa!!

みなさん、どうぞよいお年を~!! 今度はホイケでお会いしましょう(^_^)/~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月6日(火)くもり フラレッスン「アッ!!そうだ。あと2回だ!!!」

2011-12-06 23:02:27 | フラレッスン

ALOHA!!

さいたまでの最終打ち合わせ&練習が昨日終わりました。

明日、文京区チームのラストレッスンがあり、いよいよ明後日。母校Christmas Hula Partyの本番で~す

まき先生と私で一生懸命準備しています。年に一度のオハナの集い。今年も盛り上がるといいですね~

まずは第1弾のこちらを成功させないといけません。ふぁいと一発ですこれが終わるとようやく、私は我が教室の準備に本腰入れてかかれます。

いよいよ残りレッスンも大詰めに。。。

プア・レフア フラレッスン

 

 アッ

      そうだ。

             パーティまであと2回だ!!!




なんだか、まだまだある気がしていたよ~ ついにラスト(エコル)~


レフア、はてさて今日は全員揃うかな????


勢揃いは難しいがレッスン開始!!
事情あって遅れるのは勿論仕方ない、だけどレッスン時間はみんなのもの。貴重な時間は1分も無駄にしたくない。どんどんいくぜよ~。


ラスト2、全曲、踊っていきますよ

輪になって全員フラにはじまり・・・・私は新オハナたちの前で踊りましたが、彼女たちの頼もしいこと。
入ったばかりのT・Tさんは、パーティには参加できないけれどみんなと一緒に踊る曲も一生懸命見ながら踊っている。しかも教えていない曲まで踊っている(!!)

円形フラは、私はみんなの顔を見ながら踊ります

それぞれが、思い思いに踊っている顔を見るのが好きです。
時々、目が合うととても嬉しくなります。


踊っているうちに・・・・・ついに全員揃いました!!いつぶりだろう? 揃ったの11:15 ーうっひゃー


それでも全員の顔が揃ってのフラはやはり良いものですね。
 

今年も、この時期に、こうやって輪になって踊ると・・・・いいなぁ!フラって!!と、思うんですよね~


今年もいろいろありました。

特に今年は震災があり、当たり前の日常がどれだけ幸せなことか噛みしめました。

大変なこと、 つらいこと、 悲しかったこと、 凹んだこと、 ・・・・もたくさんあったけれど

嬉しかった、楽しかった、 そんなことの方が上回って、最後は笑ってみんなで「今年も頑張ったね!!お疲れ様!\(^o^)/」 をしたいです。


昨年はサンタに徹してたけどやっぱり今年は私も楽しむぞ~!!と


美味しい食事とお酒を楽しみながらフラが見られるって「ココはハワイですかい!?」みたいな
・・・というわけで

みんなのフラを楽しみにしていま~す\(^o^)/



いやぁ

今日のレフアはとってもよく頑張りましたねー!!

それぞれよく練習してきたと感じました。


なかなか合わせられない分、各自が集中していました。
ホイケ曲もよく思い出してきていた。初めて合わせたのにばっちりとは素晴らしいです
リーリアへ嫁に行ったMさんが合体するのが楽しみ

パーティ欠席レフアさんたちも、協力してくれてMahalo!!です


いよいよ、次回が本番前のラストレッスン。衣装合わせして仕上げま~す!

みなさんお忘れ物ないように!

新オハナたちが緊張しすぎないように、みんなリードをお願いしますね。

そして体調くれぐれもご注意をね。

私も追い込み頑張ります!


Mahalo!! & Malama pono!!





尾道で、こんなのがあったので撮りました~!(^^)!



Dsc03065



























  アッ!! 

        そうだ。




・・・その先につづくものは??? 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする