友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

逆打ち 四国遍路 5回目 その2

2016-05-28 08:44:24 | お出かけ

初日 次にお参りしたのは 西へ 2,5㎞ バス移動 8分  すぐに到着

駐車場から 本堂まで5分ほど 緩やかな坂道を上っていきます

参道 左側に 目のご利益がある一幡薬師が祀ってある 小さなお堂が見えます

 

第52番 瀧雲山 太山寺 

石段の上 仰ぎ見る 立派な山門 です

 

 

山門から  向う正面に 本堂  です

 

以前 来た時は なかった 般若心経が 書かれた 摩尼車

回して ご利益を!!

 

 

本尊 十一面観音菩薩 が 祀ってある 国宝の 本堂

1305年 鎌倉時代に 再建されたもの

 

本堂横に 立っている イケメン 若いころのお大師像

かっこいいので 大好きです

 

手水場 と 鐘楼

 

 

境内 石段上に 大師堂

 

山懐にある 大師堂

 

大師堂の 一段高いところから 見た 本堂の屋根

 

 

お参りが 終わり バス車窓より 写した 2の山門

ウオークの時は この山門 も くぐりました

 

通り過ぎて 正面 からも 写せました 

 

一の門 は バスが 通れます

 

 

 

 

3番目の お参りは 30分余り走って 道後温泉の 宿泊ホテル 近くある

車道に 面しての

第51番札所 熊野山 石手寺

今は 通れない石橋の上で 大師像が 迎えてくださいます 

 

 

お屋根の 両脇 お土産物さんが並んでいる参道を 通って  

 

鎌倉時代に 造られた 今は 国宝に指定された 立派な仁王門 

 

正面に 本堂が見えます 

 

 

境内に入ると 右手に 三重塔 

 

こちら 大師堂です 

 

 

このお寺は 道後温泉に 近いので 観光客の お参りも多いようです

そして 今までは 宿に近いので 夕方 か 朝一番 に お参りしてきましたが

今回は 午後の 2時過ぎ   屋根のある参道の お店も 開いていて 昼間は とても賑やかです

 

後 残り2ヵ寺の お参りに バスに 乗ると このお寺の裏山に 

筆を持った 大きな お大師様の 像が 立っているのが見えました

 

初日 後 2ヵ寺  お参りの様子は また次に 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする