今回は 神戸新聞旅行社の主催 最小催行人数/25名でしたが
欠席者が出たのか 大分港から大分港までの同行の添乗員さんの 点呼で分かった参加者は23名
よくど催行され 良かった! 中型バスの移動での 今回の弾丸ツアーでした
大分から 宮崎・高千穂町まで 途中 道の駅で 一度トイレ休憩を取って
結構な道のり 予定通りの10時半 地元ガイドさん お二人が待っておられる場所へ到着
前後にガイドさんが付いて下さり まずは「まちなか案内所で」へ立ち寄り
高千穂ウオークの案内図を頂き 一番目は 高千穂神社に到着
「高千穂宮」の 鳥居をくぐり

手と口を 清めて 石段を登ると

毎夜20時より高千穂神社拝殿で神楽が奉納されている 本殿

本殿の後ろ側にある 社の彫刻は
高千穂神社の祭神であるミケヌノミコトが、荒ぶる神である「鬼八(きはち)」を退治したという伝説をもとにつくられた脇障子

高千穂神社 杉木立の境内の横から 高千穂峡に向かって下って行きます

階段下には 渓谷がチラチラ目に入ります

高千穂峡・神橋
昭和22年の県道開設に伴い高千穂峡(五ヶ瀬川)に架設された石橋で コンクリートアーチの上に石組する方法で架けられたそうです

神橋の上から 見る歩いてきた方の渓谷

反対側 流れていく方


神橋を渡って 振り返ると 神橋と高千穂峡大橋

もう少し 先に行き 振り返ると 神都高千穂峡大橋 と 三つの橋が同時に見える 場所です

渓谷に沿って 遊歩道があり 色んな渓谷美が次々と あらわれました






絶景の観光スポット 真名井の滝 が 見えてきました

写真を撮るのも 順番待ち


夫との 記念撮影も一枚

今日は ここまで もう少し 写真が 残っていますので (*^-^*)ノ~~マタネー次に・・・・