友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

反物から コート・手提げ袋・小物入れ 

2018-02-24 07:13:54 | 製作日記

今年 初めての制作日記です

姑の洗濯物を取りに週2回病院へ  友達との付き合い  週末のグランドゴルフ と 

お出かけも忙しいのですが  ぼちぼちと 頼まれ物の仕事もあり 楽しんでこなしております

 

つい最近 反物から 仕上げたコート 素敵なのが出来上がりました 

 

 

 

紬をスリットに  ポケットに裏地を少し使ってアクセントに

 

後ろ 

 

 

 

 

お揃いて 30パーセントのチジミシートを使って 手提げ袋

 

 

キルト芯入り ポーチ

 

マチ付きポーチ

 

巾着袋

 

 

4点セットになりました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のフラワーアレンジメント テーマ「お雛様」

2018-02-22 06:44:08 | フラワーアレンジメント

第3月曜日 夜 今月のフラワーアレンジメントのお稽古でした

 

今月のテーマは 「お雛様」

花材  右から

・ 菜の花

・ ブルータス

・ カランコエ

・ アストロメリア

・ アイリス

・ 百合

・ カーネーション

・ 桃 

 

 

アイリスを 内裏様に  カランコエを お雛様に カーネーションを着物に 見立てて

桃を 屏風に 他のお花で 三人官女 や 五人囃子に 生けた方もいらっしゃいましたが

私は 華やかに 根元に 散らして生けてみました 

生け終わり  教室にて バックが白だと 生け上がりの写真も際立ちますね

 

 

 持ち帰り  玄関・下駄箱の上に

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会で 岡山・美作・湯郷温泉 と 倉敷美観地区へ

2018-02-21 07:57:28 | お出かけ

2月もはや 20日

今年は特に寒かったですが 少しずつ 春の気配が感じられるようになってきました

今月は ちょっと ばたばた 忙しく過ごしています

 

備忘録になりますが 2月4日、5日 と 中学校の同級生10人の予定が 2人が急に行けなくなり 

8人と少し寂しくなりましたが 車1台で 

午後出発 数年前にも 行った岡山県・美作市の 湯郷温泉「美春閣」に お泊りで行ってきました

 

中国自動車道を走り 途中「安富」で休憩し 3時過ぎには お宿に到着

 

お部屋から 遠くに山の雪景色を眺望

 

 

早速 温泉につかり   主婦が嬉しい 上げ膳 据え膳  夕食 

 

 

地元の仲間 年に2,3回 同級会はするのですが やはりお泊まりだと ゆっくり飲めて おしゃべりもでき

楽しい時間が過ごせました

 

 

翌朝 出発前に お宿の前で 全員集合・記念撮影

 

 

 

 今回 午前中 倉敷美観地区を観光しようと 話がまとまり

1時間半ほど走って 倉敷美観地区の観光休憩所の駐車場に 到着

 

美観地区の 入口から ぞろぞろと 雪がちらつく 寒い日でした

 

 

 

倉敷川に 沿って ぶらぶら散策  静かな佇まいの写真 並べます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月曜日だったので 大原美術館は休館  残念!!

 

 

 

 

若いお兄さん 人力車が 客待ち

 

途中で おうどん屋さんに入り みんなで 暖か~いおうどんを食べて 

倉敷を後に  縮小の2日間でしたが  楽しい同窓会でした

 

 

 

 

 

そして 9、10日(金・土) と 今年初めての 黒田庄町・日時計の丘公園での 七十路女子会

何時ものメンバーが 5人 今回は それぞれ忙しく 5時現地集合

頼まれて 今回は私と同乗した友と2人 スーパーで 食材を買い込み 焼肉パーティー

 

 

冬の装いの キャンプ場  翌朝 雨が振っておりました

朝食後 朝帰りたいと言う友と 二人で お先に 帰ってきました 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国三十三所霊場巡り 初回 最後は上醍醐寺へ

2018-02-06 05:58:56 | 霊場めぐり

西国観音巡り 初回の最後のお参りは 酒蔵街の昼食後

バス移動 二十分程で 京都市伏見区醍醐東大路町 

第十一番 札所 深雪山 上醍醐寺 の参拝です

 

バスを下りて  まずは 世界遺産 醍醐寺の案内板 から

 

 

後で見学する 三宝院の唐門 を左手に眺めながら

 

 

桜の時期に来ると  両脇の桜が見事なんです 

もちろん大勢の 人・人・人 でしたが

仁王門を出てこられたお坊さんがこちらに向かってこられます 

 

 

西大門(仁王門)をくぐり

 

 

2月中旬に 上醍醐の五大堂 のお祭りための 五色の五大力尊の 旗が 参道両脇に たくさん立ててあります

 

 

醍醐寺の本堂である 金堂(国宝)

真言宗・醍醐派  創建・貞観16(874年)

本尊・薬師如来 両脇に 月光・日光菩薩 が 祀ってあります

 

本堂の前 参道をへだて 国宝の 五重塔

 

 

 

こちら 鐘楼

 

 

横から入る 観音堂

 

 

十一番札所の 上醍醐の朱印を頂いたときは 山頂まで一時間余り 登って頂いた朱印ですが

平成20年8月24日 落雷のために 上醍醐の本堂が全焼

大変な山登りをして頂いた わたしにとって思い出深い25年前の 朱印です

 

 

 

お勤めを終え 正面から撮った 観音堂

 

 

桜の木の 向こうの 観音堂

 

 

薄氷がはった 池の向こうに 弁天堂 

 

 

 

戻ってきて 三宝院の見学です

 

 

 

三宝院 1115年に 醍醐寺座主の居住する本坊として 建てられた書院です

お庭のみ撮影ができますので  書院の廊下より 撮ったものです

花の季節でなくても 木々の緑 池の水面 流れのある石  と 見事な庭園です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は 霊宝館 へ入り

上醍醐寺の薬師三尊像(国宝) や 五大堂の 五大明王像が 安置されているのが 見学できました

 

 

 

 

 

醍醐寺の 伽藍 三宝院 霊宝館 と三つのエリア お参りと見学も終え

初回の 3ヵ寺の参り 無事終了 充実した1日でした

もう2月に入り  今月は27日 4ヵ寺のお参り 

今年も お参りの旅 楽しみます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国三十三所霊場巡り 伏見で昼食

2018-02-04 06:43:47 | 霊場めぐり

宇治市の三室戸寺 京阪電車「宇治駅」から 歩いて行ったことがありましたが

そこから バス移動 半時間余り

昼食場所は 宇治線乗り換えの 京阪電車「中書駅」と 京阪電車本線の「伏見桃山駅」周辺の

京都・伏見の酒蔵街 京の台所 「月の蔵人」

テレビの旅番組で 時々見るいまや観光地になっている 一度訪れたいと思っていた場所で

伏見の酒蔵・月桂冠 の旧酒蔵をリノベーションした趣のあるお店です

 

 

 まだ少し杉の緑が残っている杉玉が 新酒が出来た印で 吊るしてあります

 

席数128席と広く  御昼時 お客様がいっぱいです 

おしゃれで 落ち着いた区間  高い天井からの照明 素敵なお店です

 

お料理も 自家製の手作りざる豆腐など 目にも楽しいお食事でした 

 

 

 

昼食後 バス集合時間まで  バスの中 一人で座っていたので まだ知り合いもなく

案内板を見て後  寂しく一人で 酒蔵の街を 散策しました 

 

 

黒い板壁 と 白い土塀 が美しい 伏見の酒蔵街

 

 

酒造り用具類を保存し 酒作りの歴史を紹介している「月桂冠大倉記念館 」

記念館の見学は 時間がないのでパスして 入った玄関の座敷です

ここで お土産物をゲット 

 

 

秀吉の伏見城築城の際に造られた 大阪との水運の宇治川派流 に架かる 蓬莱峡 

 

 

こちら側の東側 川床の泥の撤去中でした が

4月から11月まで 十石船 と 三十石 屋形船も遊覧船に乗って 川下りが楽しめるそうです

 

 こちら 反対の西側

 

 

明治維新の立役者・坂本竜馬が 身を寄せた船宿「寺田屋」です

 

 

 寺田屋騒動の際に残された刀傷や お竜が駆け上がったと言われている階段など

 当時の様子を伝える写真の展示がしてあるそうです

資料館ともなっていますが 現在も 宿泊が可能とか  こちらも 外観のみ

 

 

建物の 横の お庭を 見せていただきました 

 

 

懐かしいつるべの ある 井戸もありました

 

 

小さいですが 高知・桂浜にあるのと同じ格好の 竜馬の銅像 も ありました 

 

三十石船の 案内板も

 

集合時間ギリギリまで 一人散策を楽しみ  午後から 残り一ヵ寺の

お参りの様子は (*^-^*)ノ~~マタネー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする