今年も 今日も数えると 後5日となり 気持ちのみ気ぜわしく感じています
先月 お寺参りで骨折した手首も 順調に回復し
先週の金曜日の診察で ギブスが取れ 手首用のサポーターとなりました
動かす角度によって まだ痛みがありますが 車も運転が出来 包丁も使え
ほぼ日常生活ができるようになり 後一ヶ月ほどこの状態です
お正月も間近 ほっと一息しております
そして一昨日の 25日(月)に 今年 最後のフラワーアレンジメントの お稽古に 行ってきました
お正月用の花材は 豪華で 華やかです 右から
・ シンピジューム
・ カサブランカ
・ 千両
・ カーネーション
・ 菊(紅白)
・ 葉ボタン(紅白)
・ 若松
・ 五葉の松
・ シルバーの 加工したもの
・ 水引
お教室で 生け終えた状態
今回 先生が 全員の作品を 後日のお稽古の 参考にと スマホで撮影
私も 自分の生けた作品ですが 縦に撮り ここに載せると
バックが 白い壁なので 作品が映えますが 残念!!
勝手に回転 横向きに なってしまします
お家に持ち帰り 玄関 下駄箱に上に置き お正月のお客様を迎えます