昨日は 2023年度の お年玉付き年賀状はがきの
抽せん日でしたね こちら 当選番号です
今まで 一番下の2桁の切手シートは 毎年1枚は
当たっていたのですが・・・
今年は 送るのも 頂くのも 少なかったので
残念ながら 一枚も 当選していませんでした
年々 年賀状の終活宣言される方が出てきたし
昨年末には 喪中のはがきが届いたりと
数少なくなっていく年賀状ですが
でも お正月に届く 年賀状は
嬉しいものですよね
絵手紙を習い始めたきっかけになった
一番年上の93歳になった従姉妹から
こちら 毎年届く 絵手紙の年賀状
右手が震えて 描けなくなったので
左手書いています と 表面に 添え書きが
ありましたが 胸が熱くなる年賀状です
また こちら 昨年 干支の色紙を
送って下さった方に 住所が分かったので
始めて ゴム版画の年賀状を送っていて
お返事に 届いたものです
全体に金色が ぬってあり
とても 丁寧の描かれたウサギさん
その上 達筆!!
絵葉書たてに入れ 暫く飾って置くことにしました
数少なくなっていく年賀状ですが
心にも残る 年賀状を 受け取れるって
幸せですわ(*´∀`*)
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
左手で描いた絵手紙素晴らしいと思います。
ウサギさんの年賀状、飾っておきたいお気持ち同感です!
私も私に出来る方法で気持ちのこもった年賀状を書いていきたいと思います。
こういう心のこもった年賀状のやり取りが理想です。
また ウサギさんの年賀状も 素晴らしいでしょ 飾っておきたい気持ちが分かって頂け とても嬉しいですわ。
今まで 年末に 息子に年賀状作成を頼んでいましたが 今回は絵手紙教室で教わったゴム版画で 自分一人で作れたので 今年も 月1回の 絵手紙教室で 頑張ろうと 思っています(*´∀`*)