毎月 第4水曜日の午後2時から
すぐ近くの 地区の公会堂での フラワーアレンジメント
今月は 都合の悪い方があり 一週間遅れで
第5週の昨日 猛暑の中 出かけました
今月の花材 です 左から
・ とくさ (3)
・ 鉄砲百合 (2)
・ モンステラ (3)
・ ユーカリ ドライフラワ (1)
・ アリストメリア (3)
・ ヒペリカム (1)
・ ベルテッセン (3)
・ カラー (3)
以上 8種類
「テーマ」 フレーミング360度」
器を 回しながら 前後 左右 360度同じような感じで
オアシスに お花を刺していきます
お休みがなく 6人が 1時間程で刺し終え
最後は 一人ずつ 先生に 添削して頂きます
右下に 千円札見えますが
今月 当番の私が 今回のお花代金 一人3500円を集めて
先生に お稽古料込 お支払いです
持ち帰り 直ぐ 器に水を入れてやります
いつもの定位置です
360度 回しながら刺したので お花が後ろにも
変った形のベルテッセン 赤紫と変った色のカラー
薄いピンクのゆり アストリメラも珍しい色 と
今回のお花は いつもと違っていますが
この時期 残念ながら 長持ちはしないでしょうね♬