友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

若かりし頃の 刺繍作品

2023-01-31 06:41:41 | 日々の暮らし

昨日の ブログには

 ワンポイントの 刺繍入りのマスク 製作中 と

アップしましたが mioさんが コメントを下さったので

今は たまに マスクなどの小物に 簡単な刺繍をする

程度ですが 若かりし頃の 今でも 飾っている

作品を 見て欲しくなり 先ほど 撮ったのを

並べてみます

 

パソコン前の壁には 結構大きな額入りの 作品 2点

 

外国人の 大人と子供の 立ち話中 

地刺しという刺し方がメインの 作品です

 

 

縦45cm×横50cm と 座円形の額入り

大き目の作品

色とりどりの花束を 刺しています

50代後半で この作品のみ 当時毎年開催されていた

デパートでの 展示会 出品した事がありました

 

 

こちら 布自体が テーブルセンターで

紫の濃淡で 穴を開けて 地刺し 

今は プリンターのほこりよけに かぶせています

 

 

 

また 横の壁の上の方にも 2点

 

こちら 60代に入った頃 刺したものです

象さんを中心に 動物が集まってきています

 

 

 

こちらは 可愛い帽子をかぶった 女の子

 

 

刺繍作品って 額に入れているので 汚れも 色あせもせず

20年以上前 当時のまま 今も飾っています

 

お店を始めた30代中頃 近くのお客様が

刺繍の先生だったことから 始め

途中 先生が変わりましたが 60代後半まで

月1回のお稽古 35年程続きました

久々に 作品を じっくり見てみると

刺繍のお稽古をしていた 若かりし当時の頃を 

 懐かしく 思い起こしましたわ(*´∀`*)

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


ワンポイントの 刺繍入りマスク 製作中

2023-01-30 06:40:21 | 製作日記

先週の木曜日 従姉が 来た時に

市販の不織布マスクに ワンポイントして

 可愛い飾り物を付けていて

最初見た時には 片方イヤリングをしているのかしら? 

って 思っていたら

 100円ショップで 売っている材料を買ってきて

自分で作ったのよ っと 私にも

形の違う 3個を プレゼントしてくれました

 

沢山作って 友達にプレゼントすると 喜ばれるのよ と

 

早速 出かけ時に マスクに1個付けるだけで お洒落

気分も 高揚 嬉しくなったので

 

まだまだ マスクが 必要ですので

私も ワンポイントの刺繍入のマスクを作って

 頂き物した時のお返しや ちょっとしたお礼に

プレゼントすると 喜ばれるかなと・・

 

 

残り生地の ダブルガーゼで マスクに裁断し

昨日から 刺繍を しています

 

図案を描かずに 印のみで 簡単に

 

布に合う 水色の濃淡で 小花を刺し

中心の芯には ビーズを1個

 

マスク7枚 お花が 終わり 

一枚 葉っぱを指してみましたが

今日は 残りの葉っぱを刺す予定 

仕上げまで 2,3日 掛かりますが

出来がり 楽しみです(*´∀`*)

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


少し残っていた 雪上での グランドゴルフ

2023-01-29 06:53:26 | 日々の暮らし

昨日の土曜日 午後から 先週に続いて

グランドゴルフの練習に 行ってきました

 

山の中にある グランドへはサイクリングロードを

歩いて行きますが 山への入口に

自転車動の 休憩所があり

 

 

北側になるベンチの上の屋根には 

先日の雪が まだ少し 残っています

 

途中にも 所々に 残雪が 見られます

 

 

じゃぁ~ グランドも 少し雪が残っているかなと

なんだか わくわくして 到着すると

グランドの日の当たらない場所に 2,3センチ

積もった雪が まだ残っており

先に来れた方々で 既に準備も整っておりました

 

グランドの 南の方のみ 木陰で日が当たらない

場所の雪上に 2ホール

他のホールは 雪が溶けた場所に設置で

 雪は溶けて 少し 地面が濡れていましたが

ゲーム開始 

 

初めて経験です ボールが雪の上に行くと 

少し転がって ボールに雪が巻きついて 止まってしまいます 

 

 

 

ボールの雪を払いのけ 何時もより 多い打数で 

ホールを目指して 打ちますが

思っていたより 転がらなかったり 

又 反対に 転がり過ぎたり と

何時もと違う感覚で 面白い!!

 

今回の参加者 7人と ちょっと少なかったですが

皆で わいわい ヽ(^-^))((^-^)ノ  言いながら 

 

3ゲーム目は 終わったホールは 順番に仕舞って行きます

3ゲーム目 最後のホール8番ホールには

最初から雪が無かったのですが

今回も 3ゲーム 楽しんできました

お日様が当たると 暖かな午後で 

雪も少し溶けてきておりました 

 

先輩の方の話では 以前にも 1度 雪上での

ゲーム体験があったとの事ですので

この辺でも 今回 10年振りの積雪で

おもいがけない体験が出来 楽しかったですわ(*´∀`*)

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


昨日は 皮膚科へ

2023-01-28 07:07:08 | 日々の暮らし

先月 中旬に ドライアイの目薬が 一日6回から

3回指すだけの目薬に 変わりましたが

その頃

化粧品のファンデーションも 新しく買い換えて

お化粧をした所 眼のまわりが 赤く腫れ 

かゆみも出てきたので

直ぐに化粧品を 付けるのも辞めました

 

でも 眼の周りの腫れは収まらず 目薬を指すと

ますます ひどくなるので

お正月前に 急遽 眼科へ行くと

ステロイドの入った眼の周りに朝夕2回付ける薬を

処方され 目薬は 暫く やめるようにとの指示

 

ステロイドの入った塗り薬を 続けると

眼圧が上がるので お正月後 検査を受けに行き 

眼圧は 上がっていなかったのですが

 

眼の周りの腫れは 続いていたので

眼科では 扱われない 薬局で購入する

涙に近い目薬を 進めれられました

 

 

以来 今も お化粧もせず 少し赤みが治まったからと

この目薬を指すと 又 翌朝腫れてくる 状態が続いています

 

今は 目薬も指してないのですが 

眼の周りに 赤みが 出たり 引いたり するので

 

定休日の昨日 思い切って 近くの 皮膚科へ 朝一番に

7,8年前に 1度 診察してもらった時は

とても混んでいましたが

昨日は 雪がチラチラ と 足元が悪いお天気だったので

空いていて 殆ど 待つことなく診察室へ

 

事情を話し 今回 処方してもらった 塗り薬

 

こちらは 夜一日1回 だけです

やはり 目の周りに塗る薬って きついのでしょうか

1ヶ月以上 このような状態ですので

治るのにも 時間が掛かるんでしょうね

早く すっきりしたいと 願っておりますヽ(´▽`)/

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


昨日は 従姉の来宅

2023-01-27 07:00:20 | 日々の暮らし

年末に 毎年 届いていた 従姉に 

数少くない中での 年賀状を出したのに

今年は 元旦にも 返信も 届かなかったので

先日 久々に どうしているかな と 

気になって 電話をしてみました

 

彼女のお姉さんは 右手が震えては左手で描いた

ツワブキの 絵手紙の年賀状が届いたと

ブログアップした 93歳ですので

その7歳年下の 86歳の妹さんです

 

 

もう長年一人暮らしでお元気ですが

段々 歩くのが辛くなってきたと

何とか足腰元気に内に 1度お邪魔するわ との事で

 

バスで 2度乗り換えた 途中で

2人で食べる豪華なお弁当と おやつにケーキを買って

一時間程 掛かって 来てくれました

 

我が家も 久しぶりにお客様を迎えるので

玄関周りや お部屋なども 丁寧に掃除をし

お茶や 暖かい茶碗蒸しの 準備も完了

 

電話で聞いていた時間取り 11時半頃に到着

 

姑や夫のお葬式の時に会って以来

3年以上会ってなくても 子供の頃から

お世話になっている 10歳年上の従姉ですが

今でも おねえちゃん と 呼んでいて

食事をしながらも 子供頃の

懐かしい思い出話が 次々と出てきて

思い切って 来て良かったと 言ってくれ

楽しいひと時が 過ごせました

 

以前は 従姉妹会なども 何度もしたことがありましたが

段々年と共に 出来なくなってきました

 

お正月に購入した カメラが調子が悪く

今回 写真が ありませんがヽ(;▽;)ノ

 

3時過ぎ バス停まで一緒に 付いて行き

又会おうねと 見送りましたわ(*´∀`*)

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦