今月 14日(土)に 地元の小学校であった
グラウンドゴルフグルフ大会に続き
ふれあいまちづくり協議会主催の
ハイキングのお誘いが あり
昨日 29日(日) 参加してきました
今月は 色々な行事があり 人集めも大変!
協議会の 地域福祉活動なので
参加費無料
子供さんから お年寄りまで
今回は 50人近くの参加だったようで
JA支所の横にある 福祉センターに集合
地区からは グラウンドゴルフ仲間が3人が参加
10時 出発 明石川に沿って
サイクリングロードを 東に向かって
我が家の近くまで 一時間程掛かって歩きます
気候のいい時期 お天気も良く 一時間程のハイキング
11時過ぎに 我が家から 近くの けんぽなし公園に 到着
お世話係りの スタッフが車で 先に 移動されていて
まずは 1人 2個の おにぎりを 頂きます
公園の石段に座り 少し 早い 昼食タイム
氏神さんの 建物のお手洗いが 開放されています
昼食後は 全員で ビンゴゲーム
リーチになり 上がりの方から
並べられた好きな 賞品を 取ることなっていて
結果 参加者全員 台所用品を 頂きました
予定の12時を過ぎたので 次は
芋掘り畑へ 数分で 移動
正面に 明石川が流れ 向こうに我が家の家庭菜園も
見える場所に いも畑があります
1人 ひと株 今年夏 雨が少なかったので
何時もより 小ぶりのサツマイモ
どんなのが入っているか 期待して
掘るのが とても楽しくて 好きなんです
今回 参加申し込んでおられた女性の方が
腰痛で 急遽欠席されたので 代わりに頼んだ方が
サツマイモを 植えているので 要らない との事で
掘った分 遠慮なく 頂いて こちら 2株分です
芋ほりが 済むと 現地解散 となり
1時頃には 帰宅
太陽を一杯浴びて
いい運動にもなり 楽しいひと時
過ごしてきましたわ(*´∀`*)
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます