毎週水曜日の午後、近所の大学の市民講座で「かな」書道を学んでおりますが、
欲張って初級と中級の2コマに参加しています。
それぞれ、先生が書かれたお手本の俳句や和歌が2~3枚、次回までに仕上げ、
更に、初級では「高野切」、中級では様々な古典を、「臨書」します。
臨書とは、原典を原寸大に印刷された本を左に、特別な和紙「料紙」に模写して、昔の一級の手を真似るのです。
一日の時間を工夫して、書に向き合う時間を捻出しておりまして、
一日があっという間に終わってしまいます。
手が狂うと書は出来ませんので、朝に練習し、昼から午後に様々な用事を済ませます。
座り続けると、痛めた腰に響きますので、プールで鍛える時間も、週に1~2回は確保したいものです。
そのような事情で、ブログは少々ペース・ダウンいたします。
欲張って初級と中級の2コマに参加しています。
それぞれ、先生が書かれたお手本の俳句や和歌が2~3枚、次回までに仕上げ、
更に、初級では「高野切」、中級では様々な古典を、「臨書」します。
臨書とは、原典を原寸大に印刷された本を左に、特別な和紙「料紙」に模写して、昔の一級の手を真似るのです。
一日の時間を工夫して、書に向き合う時間を捻出しておりまして、
一日があっという間に終わってしまいます。
手が狂うと書は出来ませんので、朝に練習し、昼から午後に様々な用事を済ませます。
座り続けると、痛めた腰に響きますので、プールで鍛える時間も、週に1~2回は確保したいものです。
そのような事情で、ブログは少々ペース・ダウンいたします。