うぅ、泣ける~。音楽はいいねぇ。家にはテレビがないので、今、ラジオで「紅白」聴いている。映像がない、ってのもいい。純粋に「歌」を聴いている。音だけ聴いていると、NHKの作ろうとしている「2006年の紅白歌合戦」のコンセプトが伝わってくる感じがするよ。
「文化」や「伝統」や「平和」だったり、「命」や「愛」や「絆」だったり。それも、今の世の中「いろいろな形」での、大切なもの。生き方。歌い手の人生まで . . . 本文を読む
2006年も今年で終わり。紅白歌合戦をラジオで聴きながら、事務所を大掃除した。今、ようやくひと段落。今年は一人ぼっちで、仕事をしながら年を越す。ブログを書き始めてから3回目の大晦日。この3年、一度も平穏な大晦日を迎えていない自分に、ちょっと苦笑い。あー、やだ、ラジオから『イマジン』が。泣けちゃうじゃない~。
自分の生き方、自分の仕事、人との関わり。
今年はとてもとても、たくさんのことを考えて、た . . . 本文を読む