娘のおかげで、日本を代表する詩人である吉増剛造先生にお会いすることができた。
表現者というのはこういう方のことをいうのだ、と感動した。
感性を研ぎ澄ませ、今、この瞬間。その一瞬の光を逃さない。
その気付きを「言葉」にされる先生の姿から、感じて、表現することの重さを感じた。それは、感じたことを体の中に取り込んで、つま先から頭のてっぺんまで自分のすべてを使って考え、言葉として絞り出す、そんな姿だった . . . 本文を読む
最新コメント
- とん/映画「コーラス」を観てきました
- とん/「必死必死必死!死んじゃうくらい必死!」かー。
- ton39/「媚びない ぶれない 錆びれない 女の時代」に勇気をもらう
- 271828/「媚びない ぶれない 錆びれない 女の時代」に勇気をもらう
- とん/ブログに帰ってきた理由。
- 271828/ブログに帰ってきた理由。
- とん/お墓掃除の後のご縁
- 吉田法子です。/お墓掃除の後のご縁
- とん/「吉増剛造賞 高校生小論文コンクール」にて
- 群馬のおかめ/「吉増剛造賞 高校生小論文コンクール」にて