昨日は満月だった。
4月下旬、みなかみの夜はまだ寒い。「風にあたりながらの月鑑賞はムリ」と思ったので朝早くからガラス窓をピッカピカに磨いて、準備した。
映画館でスクリーンを見るように、月が昇る山を真正面にして座る。少しづつ明るくなる。月の頭が見えた!と思ったらあっという間に全体が現れた。はや~、何だか関心しながら3時間も月を見ていた。
さて。
ただ、3時間も月を見るという私の行動はいかがなものか。
そもそも、そんなにじっとしていられるものか。
まあ、ビールを飲みながらだったけれど。
ふと、いつからこんな時間の使い方ができるようになったのだろうと考えた。
数年前の私はとにかく忙しく、寝る間も惜しんで働いていた。やりたいことがたくさんあって、あれもこれも抱え込み1日24時間では足りない、そんな毎日。「時間がもったいない」それがくちぐせだった。
メトロノームがカチカチと鳴り出す。
これまでの私は、めちゃめちゃ速いテンポ。カチカチカチカチカチカチカチカチ。今の私は、ゆっくりテンポ。カチ カチ カチ カチ…。それでも曲は流れていくんだよねー。
丁寧に、しっかりと、一日一日、ひとコマひとコマ、じっくりかみしめるように。そんな毎日もいいものです(^^)
ふふ、歳をとったな私(笑)
【メイン写真】
満月の夜
【リンク先】
藍染め暮らし
有限会社E-スタヂオ
4月下旬、みなかみの夜はまだ寒い。「風にあたりながらの月鑑賞はムリ」と思ったので朝早くからガラス窓をピッカピカに磨いて、準備した。
映画館でスクリーンを見るように、月が昇る山を真正面にして座る。少しづつ明るくなる。月の頭が見えた!と思ったらあっという間に全体が現れた。はや~、何だか関心しながら3時間も月を見ていた。
さて。
ただ、3時間も月を見るという私の行動はいかがなものか。
そもそも、そんなにじっとしていられるものか。
まあ、ビールを飲みながらだったけれど。
ふと、いつからこんな時間の使い方ができるようになったのだろうと考えた。
数年前の私はとにかく忙しく、寝る間も惜しんで働いていた。やりたいことがたくさんあって、あれもこれも抱え込み1日24時間では足りない、そんな毎日。「時間がもったいない」それがくちぐせだった。
メトロノームがカチカチと鳴り出す。
これまでの私は、めちゃめちゃ速いテンポ。カチカチカチカチカチカチカチカチ。今の私は、ゆっくりテンポ。カチ カチ カチ カチ…。それでも曲は流れていくんだよねー。
丁寧に、しっかりと、一日一日、ひとコマひとコマ、じっくりかみしめるように。そんな毎日もいいものです(^^)
ふふ、歳をとったな私(笑)
【メイン写真】
満月の夜
【リンク先】
藍染め暮らし
有限会社E-スタヂオ