社長さんって、自信に満ち溢れていて、いつも前向きで、ぎらぎらしていて強いイメージがある。マイナスのことなど口にしない。しかし、私はそんな社長になれないなー、といつも思う。こう見えて結構、マイナス思考。しっかり、弱い人間です。「これから」を考えて不安になったり、過去を振り返って後悔したり。それでも、諦めたりはせず、ひと休みして、また、前向いて、笑いながらゆっくり歩いてる。それが、私のやり方かな。
ここ1週間ばかり体調不良。
毎日のようにセミナーが入り、その合間にもさまざまな仕事があり、気持ちも身体も忙しく休む暇がなかった。その上、娘の周りもあれこれと騒がしくて、自分のことはおいといて、まずは彼女の話を聞く時間を作るといった日々。
なので、身体を休められる時間があれば、お布団を敷いて寝た。2時間寝てから、起きて仕事に出かける、そんな繰り返し。いよいよ金曜日、夜の交流会という仕事が入っていたものの、薬を飲んで出かけるという調子で、挨拶の時間をいただいたのにも関わらず全くテンションが上がらなかった。ごめんなさい・・・。(とんさんって、こんなに真面目な人だったっけ?みたいな挨拶だったらしい・・・。どういう意味?!)しかし、この日は、笑うのが精一杯だったのよ~。
こんな調子で、週末は、早々と帰宅し10時過ぎには就寝。
ということで、連休はひと休みモード。とにかく、がんばらずに休もうと決めて、ゆっくり過ごしてます。
とはいえ、寝たり、起きたり、映画見たり、お料理作ったり、本を読んだり、合間にちょこっと仕事したり。こういう、ゆっくりと自分に向かう時間がとても大事だと思う。しばらくは、栄養補給。ひと休み、ひと休み。
【今日の名言】
『むりをしないで なまけない
わたしは弱い人間だから。』
相田みつを
【写真】サトイモの煮物。
さいたま市産のサトイモを煮ました。ホクホクと美味しい煮物ができました!幸せだ~。
有限会社E-スタヂオ
埼玉県の情報満載!イーシティさいたま
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座
ここ1週間ばかり体調不良。
毎日のようにセミナーが入り、その合間にもさまざまな仕事があり、気持ちも身体も忙しく休む暇がなかった。その上、娘の周りもあれこれと騒がしくて、自分のことはおいといて、まずは彼女の話を聞く時間を作るといった日々。
なので、身体を休められる時間があれば、お布団を敷いて寝た。2時間寝てから、起きて仕事に出かける、そんな繰り返し。いよいよ金曜日、夜の交流会という仕事が入っていたものの、薬を飲んで出かけるという調子で、挨拶の時間をいただいたのにも関わらず全くテンションが上がらなかった。ごめんなさい・・・。(とんさんって、こんなに真面目な人だったっけ?みたいな挨拶だったらしい・・・。どういう意味?!)しかし、この日は、笑うのが精一杯だったのよ~。
こんな調子で、週末は、早々と帰宅し10時過ぎには就寝。
ということで、連休はひと休みモード。とにかく、がんばらずに休もうと決めて、ゆっくり過ごしてます。
とはいえ、寝たり、起きたり、映画見たり、お料理作ったり、本を読んだり、合間にちょこっと仕事したり。こういう、ゆっくりと自分に向かう時間がとても大事だと思う。しばらくは、栄養補給。ひと休み、ひと休み。
【今日の名言】
『むりをしないで なまけない
わたしは弱い人間だから。』
相田みつを
【写真】サトイモの煮物。
さいたま市産のサトイモを煮ました。ホクホクと美味しい煮物ができました!幸せだ~。
有限会社E-スタヂオ
埼玉県の情報満載!イーシティさいたま
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座