働き者の娘に「がんばっているね!」とメッセージを送ったら「その割にお金がたまらない」と返ってきた。確かに。大人になった娘、暮らしの経費も自分もち。
「毎日、大変」という。
何が?と聞いてみたら、仕事から疲れて帰ってきても、ご飯を作らないといけないからだ、と。なるほど、大人になっていく。
毎日のがんばり、それは貯金と同じ。
コツコツがんばっているのは、自分の力の残高を増やすため。経験や、人とのつながりや、信頼や感動や。そうして心が大きく成長し、できることが増えていくのだと思う。
親が、子どもに普段どんな声かけをするか、はとても重要。
私はずっと、「普段」の親の声かけは、子どもを社会に送り出す、準備だと思ってきた。
子どもを社会に送り出す、つまり子どもを社会人にするということ。社会人とは、自立した生活をし、社会と関わり続ける人。自立した生活とは、経済的にも精神的にも、社会生活においても、自らの意志で決断し、責任を持ち、行動すること。学歴とか、偏差値とか、「いい会社」とかは関係ない。
ただ、その人(子)の希望する「社会人の姿」から、学歴や知識、技術、経験が必要となる。また、今の時代「社会」の捉え方も、広い。その子に、自分の意志や考えや夢はあるのか、そして、それを「自分のこと」としてとらえて、生きられるか。「○○のせい」などという大人にはしたくない。
そのために。常に「あなたはどうしたいの?」と問うてきた。その回答を待って、それを実現するにはどうしたらよいかをサポートしてきたつもり。指導や評価ではない。聞いて、励まして。時には、行動のサポートをした。かなり、面倒な親だ。
子どもはすっかり大人になってしまってたけれど、これからもそうあり続けよう。
娘へ。面倒な親ですが、これからもよろしくね~♪
【メイン写真】
娘と歩いた尾瀬ヶ原。何度も後ろを振り向いて「だいじょうぶ」と声をかけてくれた。嬉しような、そうでないような…。
【リンク先】
藍染めくらし
有限会社E-スタヂオ
「毎日、大変」という。
何が?と聞いてみたら、仕事から疲れて帰ってきても、ご飯を作らないといけないからだ、と。なるほど、大人になっていく。
毎日のがんばり、それは貯金と同じ。
コツコツがんばっているのは、自分の力の残高を増やすため。経験や、人とのつながりや、信頼や感動や。そうして心が大きく成長し、できることが増えていくのだと思う。
親が、子どもに普段どんな声かけをするか、はとても重要。
私はずっと、「普段」の親の声かけは、子どもを社会に送り出す、準備だと思ってきた。
子どもを社会に送り出す、つまり子どもを社会人にするということ。社会人とは、自立した生活をし、社会と関わり続ける人。自立した生活とは、経済的にも精神的にも、社会生活においても、自らの意志で決断し、責任を持ち、行動すること。学歴とか、偏差値とか、「いい会社」とかは関係ない。
ただ、その人(子)の希望する「社会人の姿」から、学歴や知識、技術、経験が必要となる。また、今の時代「社会」の捉え方も、広い。その子に、自分の意志や考えや夢はあるのか、そして、それを「自分のこと」としてとらえて、生きられるか。「○○のせい」などという大人にはしたくない。
そのために。常に「あなたはどうしたいの?」と問うてきた。その回答を待って、それを実現するにはどうしたらよいかをサポートしてきたつもり。指導や評価ではない。聞いて、励まして。時には、行動のサポートをした。かなり、面倒な親だ。
子どもはすっかり大人になってしまってたけれど、これからもそうあり続けよう。
娘へ。面倒な親ですが、これからもよろしくね~♪
【メイン写真】
娘と歩いた尾瀬ヶ原。何度も後ろを振り向いて「だいじょうぶ」と声をかけてくれた。嬉しような、そうでないような…。
【リンク先】
藍染めくらし
有限会社E-スタヂオ