今日は久しぶりに何も予定のない日曜日。朝3時半に起きてお風呂に入り、ボケーッとする。空が明るくなり始めた5時ごろ再び布団にもぐり込み8時までゆっくり眠る。何て幸せな、休日!
娘と8時過ぎに再び朝風呂に入りながら「さて、今日は何をしようか?」と相談した。そこで、決まったのが「たこ焼き&パジャマパーティ」。えーと、説明すると、(1)いつでも寝られるようにパジャマに着替えること、(2)たこ焼きを自分たちで焼きながら食べる、(3)ビールを飲みながらおしゃべりしてのんびりする。いうまでもなく、ずーっと娘と行ってきたいつもの「宴会」ですー。だけど、ここのところ忙しかったので、ひさしぶりぶり!
そこで私たち、10時には家を出てパーティの材料を調達に大宮駅近くに。ところが手ごろな「たこ焼き器」がない!「そごう」やら「ビッグカメラ」やら「ダイエー」やら、あちこち行ったけど、探しているのはこういうのじゃないッて感じ。気がついたらお昼になっていたの。
「たこ焼き、諦める?」と私。
「ここまで来たら、諦めない!ぜったい、たこ焼きやろうよ」と娘。
さて、どこならたこ焼き器があるんだろうと二人でない知恵出し合った・・・。
「よし、一度、家に帰って、車に乗って、SATY(サティ)に行こう!」
意地でもたこ焼き焼いてやる~、結構二人ともむきになっていた。車さえあれば、どこまででも行けるさ!SATYになければ、ジャスコでもカインズでも、どこまででもたこ焼き器を求めて行ってやる~。
そんな私たちの信念(?)が通じたのか、SATYでたこ焼き器をゲット。ふふふ。これで、たこ焼きパーティができる!急いで帰ってたこ焼きの準備をした。娘は粉を作り、たこ焼きを焼く係。すごい!すごい!よくできてる。ちょっと手伝ってみたけど、意外と難しい。改めてたこ焼き屋さんを尊敬した私たち。そうして娘と私は、お昼の2時過ぎからたこ焼きを焼きながら宴会をした。ほんと、いいね、休みは。
娘のピアノ(あ、娘の愛用のピアノが我が家には置けないので、ピアノは昔の家にある。ここではキーボードだ!)の演奏を聴きながら一緒に歌ったり、笑ったり。いや~、上手になった。素晴らしい!ほんとに、良い休みでした。明日からまた、がんばりまーす。
追伸:たこ焼き器に始まり、タコや、粉や、卵や、青のりやソースやetc。気がついたら、たこ焼きパーティのために5000円も使いました・・・。これって、無駄遣い?!
【今日の名言】
『美味とは食物そのものにあるのではなく味わう舌にあるものである。』
ロック
【写真】娘が始めて焼いた「たこ焼き」
なかなか上手じゃない!先週さいたま市南区のNPO法人「むさしうらわ街ネット」さんのイベント「Coみなみ」に参加した娘。たこ焼きを焼く子どもの姿に刺激され、焼き方をよーく観察したらしい。自分にもできるはず、と思った娘が今日「ママ、たこ焼き焼いてみたい」といったのが、パーティのきっかけです。こういうきっかけを作ってくれたみなさんに感謝!子どもはたくさんの人の間できちんと育つのものなのですね~。(追伸:その日私は研修の仕事で終日留守。みなさんにお世話になりました。ありがとうございました。)
有限会社E-スタヂオ
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座
埼玉県のグルメ&逸品
人気blogランキングへ
娘と8時過ぎに再び朝風呂に入りながら「さて、今日は何をしようか?」と相談した。そこで、決まったのが「たこ焼き&パジャマパーティ」。えーと、説明すると、(1)いつでも寝られるようにパジャマに着替えること、(2)たこ焼きを自分たちで焼きながら食べる、(3)ビールを飲みながらおしゃべりしてのんびりする。いうまでもなく、ずーっと娘と行ってきたいつもの「宴会」ですー。だけど、ここのところ忙しかったので、ひさしぶりぶり!
そこで私たち、10時には家を出てパーティの材料を調達に大宮駅近くに。ところが手ごろな「たこ焼き器」がない!「そごう」やら「ビッグカメラ」やら「ダイエー」やら、あちこち行ったけど、探しているのはこういうのじゃないッて感じ。気がついたらお昼になっていたの。
「たこ焼き、諦める?」と私。
「ここまで来たら、諦めない!ぜったい、たこ焼きやろうよ」と娘。
さて、どこならたこ焼き器があるんだろうと二人でない知恵出し合った・・・。
「よし、一度、家に帰って、車に乗って、SATY(サティ)に行こう!」
意地でもたこ焼き焼いてやる~、結構二人ともむきになっていた。車さえあれば、どこまででも行けるさ!SATYになければ、ジャスコでもカインズでも、どこまででもたこ焼き器を求めて行ってやる~。
そんな私たちの信念(?)が通じたのか、SATYでたこ焼き器をゲット。ふふふ。これで、たこ焼きパーティができる!急いで帰ってたこ焼きの準備をした。娘は粉を作り、たこ焼きを焼く係。すごい!すごい!よくできてる。ちょっと手伝ってみたけど、意外と難しい。改めてたこ焼き屋さんを尊敬した私たち。そうして娘と私は、お昼の2時過ぎからたこ焼きを焼きながら宴会をした。ほんと、いいね、休みは。
娘のピアノ(あ、娘の愛用のピアノが我が家には置けないので、ピアノは昔の家にある。ここではキーボードだ!)の演奏を聴きながら一緒に歌ったり、笑ったり。いや~、上手になった。素晴らしい!ほんとに、良い休みでした。明日からまた、がんばりまーす。
追伸:たこ焼き器に始まり、タコや、粉や、卵や、青のりやソースやetc。気がついたら、たこ焼きパーティのために5000円も使いました・・・。これって、無駄遣い?!
【今日の名言】
『美味とは食物そのものにあるのではなく味わう舌にあるものである。』
ロック
【写真】娘が始めて焼いた「たこ焼き」
なかなか上手じゃない!先週さいたま市南区のNPO法人「むさしうらわ街ネット」さんのイベント「Coみなみ」に参加した娘。たこ焼きを焼く子どもの姿に刺激され、焼き方をよーく観察したらしい。自分にもできるはず、と思った娘が今日「ママ、たこ焼き焼いてみたい」といったのが、パーティのきっかけです。こういうきっかけを作ってくれたみなさんに感謝!子どもはたくさんの人の間できちんと育つのものなのですね~。(追伸:その日私は研修の仕事で終日留守。みなさんにお世話になりました。ありがとうございました。)
有限会社E-スタヂオ
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座
埼玉県のグルメ&逸品
人気blogランキングへ
先日はお世話様でした。私は日曜日でも5時に起きてしまいます。むしろ日曜日だから、かな。
今日はきちんとblogを更新できました。エヘン!
日曜は7時の「所さんの目がテン」を見逃さないようにしています。NTV最良の番組ですね!
先月は「シチューの科学」でとんさんのように忙しい方には大変役立つ番組でした。
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/07/02/0211.html
わずか30分煮込むだけで美味しいシチューが出来てしまいます。これってカレーにも応用出来そう。実験してみます。
私も今日、たこ焼きたべましたよ 10個入って原価500円、イオンで買ったんです。でも親子で一緒に作るって食べるのは楽しいですね
私も一緒にご馳走になりたかったですヨ
ところで、2日間のセミナー後、ケンさんに送ったコメントが自分の所に届いてしまった(冷や汗"")
そんな事で、ブログの本買って勉強です(頑張るぞッ)
解らないことが有ったら質問よろしいですか?
講師料はお安くお願いしますね。