埼玉のかあちゃん社長奮闘記_サステナブルな毎日

起業して20年超。藍染めを傍らに太陽や風、星や花の声を聴きつつ埼玉とみなかみを行き来する埼玉のかあちゃん社長奮闘記です。

めんどくさい人

2021-05-10 01:39:16 | ライフ&ワーク
娘が私のことを(たぶん愛をこめて!)「めんどくさい人」という。確かに、私はめんどくさい人だと思う。

どこがめんどくさいんだろう?と考えだしたら眠れなくなって、今。こういうのがめんどくさいんだよ!と気付いた(笑)「なぜだろう?」と考えだしたら、止まらなくなってしまう。人に「なぜですか?」「どう思う?」などと、聞きたくなってしまう。確かに、めんどくさい人だ。

そんなことどうでもいいじゃないか、と言われればそれまでなんですよ。

今も「なぜ音楽を聴くと一瞬にしてその時の情景や感情を思い出すのか」について考え中。「写真や言葉」とどう違うのか、考えだしたら止まらない。「映像」がヒントではないかと気付き、「妥当な映像」という言葉が浮かぶ。「妥当」とは「現実吟味にかなう」という意味で…、と、自分の世界に入ってしまった。

あー、めんどくさい!
どうでもいいか。

ということで、私はめんどくさい人です。

ただ、だからこそ、本を読みたくなったりするんですよね。
この探求心を褒めてあげたい(笑)

【メイン写真】
これから読む本

【リンク先】
藍染め暮らし
有限会社E-スタヂオ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人生最高の一年に | トップ | わたしの生態(2021初夏) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライフ&ワーク」カテゴリの最新記事