![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/bd838f72283810dee3e6ce3bcc65eb68.jpg)
1年150万円で暮らすのだと決めてから、まる3年。
家計簿はなぜか10月始まりの9月終わりなので、今、3期目。なかなか、いい感じに暮らせている(笑)食費や医療費、光熱費、家賃などもろもろ支出はあるけれど、なんと私の家計簿「娯楽・交際費」が大盤振る舞いだ。
毎日、食べて寝て、遊んでいる…。
さて。
そんな私の遊びのひとつが、料理。といっても、手の込んだものを作るわけじゃあない。幸い時間があるので、時間を味方につけてゆっくり楽しむ。小豆を煮てあんこを作ったり、1年かけて味噌を仕込んでみたり。鰹節でだしをとったり、捨ててしまうようなキャベツの青い葉や芯を刻んで油揚げに詰めて煮てみたり、ま、地味だ。
そんな私が、今、はまっているのがこれ!
「生ラーメン」。← なんで~!!でしょ。
カップラーメンとか、乾麺の「即席ラーメン」とかを買い置かない私。なぜなら、酔っぱらうと夜中でも食べちゃうから(笑)恐ろしすぎる~。
いつだったか「お買い得」のラベルにひかれて、3食入りの生ラーメンを買った。作ってみて、目からウロコ。なになに、こんなに簡単にできちゃうの???そう、1分半ほどゆでるだけ。3分待たなくてもできちゃう~。驚きだった。
それから、生ラーメンにはまる。
いろいろな「味」を買ってみた。
めんの太さも違えば、スープも違う。これは面白い!!
ただ、ん、どれも食べきれない…。塩分高いし、量は多いし。これは、ダメだな。お医者様から血圧注意勧告を受けている私のこと、これはダメだ。自主的ドクターストップ!
けどやめられず、私のアレンジが始まった。
麺をゆで、2食に分ける。
ラーメンと焼きそば、のように2回楽しむために。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/328c7c5bab5f68ceae2071c1b04701f6.jpg)
[野菜あんかけそば]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/81c2fe10ec87774d503064ce98959242.jpg)
[ソース焼きそば]
野菜をたっぷり添えるなど栄養のバランスを考える。
スープは塩分控えめ、自分でアレンジする、などなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/a67fe372ff43b24542720ced0055b216.jpg)
[鶏そば]
これが楽しくて「生ラーメン」にハマっています。本格的なおいしさなのに、お安いのもお気に入り♪まだまだ、いきますよぉ~!
【メイン写真】
普通に醤油ラーメン。あ、朝ごはんですけど。
【リンク先】
藍染め暮らし
有限会社E-スタヂオ
家計簿はなぜか10月始まりの9月終わりなので、今、3期目。なかなか、いい感じに暮らせている(笑)食費や医療費、光熱費、家賃などもろもろ支出はあるけれど、なんと私の家計簿「娯楽・交際費」が大盤振る舞いだ。
毎日、食べて寝て、遊んでいる…。
さて。
そんな私の遊びのひとつが、料理。といっても、手の込んだものを作るわけじゃあない。幸い時間があるので、時間を味方につけてゆっくり楽しむ。小豆を煮てあんこを作ったり、1年かけて味噌を仕込んでみたり。鰹節でだしをとったり、捨ててしまうようなキャベツの青い葉や芯を刻んで油揚げに詰めて煮てみたり、ま、地味だ。
そんな私が、今、はまっているのがこれ!
「生ラーメン」。← なんで~!!でしょ。
カップラーメンとか、乾麺の「即席ラーメン」とかを買い置かない私。なぜなら、酔っぱらうと夜中でも食べちゃうから(笑)恐ろしすぎる~。
いつだったか「お買い得」のラベルにひかれて、3食入りの生ラーメンを買った。作ってみて、目からウロコ。なになに、こんなに簡単にできちゃうの???そう、1分半ほどゆでるだけ。3分待たなくてもできちゃう~。驚きだった。
それから、生ラーメンにはまる。
いろいろな「味」を買ってみた。
めんの太さも違えば、スープも違う。これは面白い!!
ただ、ん、どれも食べきれない…。塩分高いし、量は多いし。これは、ダメだな。お医者様から血圧注意勧告を受けている私のこと、これはダメだ。自主的ドクターストップ!
けどやめられず、私のアレンジが始まった。
麺をゆで、2食に分ける。
ラーメンと焼きそば、のように2回楽しむために。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/328c7c5bab5f68ceae2071c1b04701f6.jpg)
[野菜あんかけそば]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/81c2fe10ec87774d503064ce98959242.jpg)
[ソース焼きそば]
野菜をたっぷり添えるなど栄養のバランスを考える。
スープは塩分控えめ、自分でアレンジする、などなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/a67fe372ff43b24542720ced0055b216.jpg)
[鶏そば]
これが楽しくて「生ラーメン」にハマっています。本格的なおいしさなのに、お安いのもお気に入り♪まだまだ、いきますよぉ~!
【メイン写真】
普通に醤油ラーメン。あ、朝ごはんですけど。
【リンク先】
藍染め暮らし
有限会社E-スタヂオ