![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4d/40e5964ff1bbe150137ab260987205a8.jpg)
開き直りがめっちゃ早いが、ガラスの心を持った(!)とんさん。知る人ぞ知る、弱虫。おとといは入札に敗れて、やけ酒。昨日は、ただ今校正中の書籍のことで尊敬する編集者から「今回のお仕事の中邨さんは最初から変でした。(略)もしかしたら、気の乗らない仕事のときの中邨さんの姿を初めて垣間見たとか?」などというメールを受け取り、大ショック。
いい加減な仕事をしたつもりはない。
楽しんで本を書いていたつもり。「気がのらない仕事」なんてとんでもないし、仮に気がのらない仕事を受けた時だって、受けたら気持ちを切り替えて一生懸命に挑んできた。今回の本も、すごーくいい本が出来たと思っていた。けれど、真っ赤っかの校正原稿を見て、ため息。私、何してるんだろ・・・。
書く仕事はごまかせないってこと?
確かに9月以降、私はおかしかった。けど、そんなこと考えている時間も余裕もないから、ただ目の前にある仕事を一生懸命にこなしてきたよ。手を抜いたつもりは全くない。
なのに、「書く」仕事は別だった。私の弱さが丸見え~。
私、しばらく、本なんて書けないと思った。
ほんとに、思った。
自分がいくら一生懸命に書こうと思っても、書けないんだもん。感性なんてどっかに飛んでいってしまっている。一緒に仕事をしている周りを思いやる余裕もない。そんなことが人に迷惑をかけてしまう。だとしたら、しばらく、書くのはやめよう。昨日は、本当に思ったよ。
この本が完成したら、書くのは少し、休む。
気力が回復するまで。とんさんらしい感覚が目覚めるまで。
そうしようっと。
【今日の名言】
『自然を見よ。そして自然が教える道をたどっていけ。自然は絶えず子供を鍛える。』 ルソー
【写真】計画。
これからどんな風に生きていこうか、仕事をしていこうかと、計画の建て直し中。
有限会社E-スタヂオ
埼玉県の情報満載!イーシティさいたま
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座
いい加減な仕事をしたつもりはない。
楽しんで本を書いていたつもり。「気がのらない仕事」なんてとんでもないし、仮に気がのらない仕事を受けた時だって、受けたら気持ちを切り替えて一生懸命に挑んできた。今回の本も、すごーくいい本が出来たと思っていた。けれど、真っ赤っかの校正原稿を見て、ため息。私、何してるんだろ・・・。
書く仕事はごまかせないってこと?
確かに9月以降、私はおかしかった。けど、そんなこと考えている時間も余裕もないから、ただ目の前にある仕事を一生懸命にこなしてきたよ。手を抜いたつもりは全くない。
なのに、「書く」仕事は別だった。私の弱さが丸見え~。
私、しばらく、本なんて書けないと思った。
ほんとに、思った。
自分がいくら一生懸命に書こうと思っても、書けないんだもん。感性なんてどっかに飛んでいってしまっている。一緒に仕事をしている周りを思いやる余裕もない。そんなことが人に迷惑をかけてしまう。だとしたら、しばらく、書くのはやめよう。昨日は、本当に思ったよ。
この本が完成したら、書くのは少し、休む。
気力が回復するまで。とんさんらしい感覚が目覚めるまで。
そうしようっと。
【今日の名言】
『自然を見よ。そして自然が教える道をたどっていけ。自然は絶えず子供を鍛える。』 ルソー
【写真】計画。
これからどんな風に生きていこうか、仕事をしていこうかと、計画の建て直し中。
有限会社E-スタヂオ
埼玉県の情報満載!イーシティさいたま
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座