埼玉のかあちゃん社長奮闘記_サステナブルな毎日

起業して20年超。藍染めを傍らに太陽や風、星や花の声を聴きつつ埼玉とみなかみを行き来する埼玉のかあちゃん社長奮闘記です。

起業家教育事業、開始!

2010-07-25 10:50:13 | ライフ&ワーク
昨日、北与野のビジネス交流プラザ(埼玉県創業・ベンチャー支援センターのある建物)にて、さいたま市が主催する「さいたまあんとれすくーる」(子ども向けの経済教育事業)の保護者説明会&保護者向けアドバイスの仕方実習、さらに経験者(中学生までの子どもたち)で構成する広報・企画チームの第1回会合を行った。

「何その事業?なんで、IT屋のなかむらさんが?」と言われる。
話すと、長いよー。
っていうか、そもそも私は「IT屋(?!)」じゃないんだけど。

情報技術を経営に生かしましょう!と、研修したり、アドバイスしたり、時にはそれを表現するための提案をしたりするのが、今の私の会社の仕事。そのおおもとは、「情報時代ならではの人材育成の必要性」。この、スピードの速い、多様で、変化しやすい時代に、企業はどうあるべきか。そんな時代を生きる「人」に、どのような力が求められるか?を、考えて提案し、実行してきた。

そのような中、平成14年から「起業家教育事業」に関わり始める。
起業家を育てる教育ではない。起業家資質・能力と起業家精神を育てる教育だ。最近「社会人基礎力」として注目されるようになった力を体験事業の中で身につけていく。

一人の人間に、そのプログラムが提案する「力」がすべて備わっていたなら、起業もできるだろう。けれど、そんな凄い人は一握り。そこで、自分が得意とすることを発見したならそれを育て、人と協力して共に目標を達成する方法を学ぶ。今、盛んに言われる「雇用対策」や「就労支援」を、わが社は「これからの人育て」と位置づけて実践しているのだ。

開始から早8年。
具体的なプログラムと、実績はできた。
自分自身を作り上げていく時期の子どもたちを対象に、今年もまた教育事業が始まった。子どもは驚くほど素直で、ものすごいスピードで成長する。

たくさんの方のお力をお借りして、子どもたちの成長のためにできることをしたい。

【今日の名言】
「あまり人生を重く見ず、捨て身になって何事も一心になすべし。」
 福沢 諭吉

【写真】さいたまサクラ弁当
平成19年度の事業で子どもたちが考えたお弁当。今年はどんな商品ができることでしょう。楽しみ!

とんさんのTwitterサイト
有限会社E-スタヂオ
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々のブログセミナーにて | トップ | これから »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライフ&ワーク」カテゴリの最新記事