半年の断捨離。その結果「これから」を見いだせずあがくこと1年半。断捨離で、仕事のやり方や人との関わり方、暮らし方など、私の価値観や行動そのものをリノベーションしたのだと気付いたのが昨年の春、そう1年前だった。
悩みながら、動きながら、大切なものを守るために自分を認め覚悟して生きよう、そう決めた。それは仕事がなくなるかもしれない不安だったり、友だちがいなくるかもしれない寂しさだったりした。
それでも、もう後戻りはしないと決めた。
「月1回は学びに出かける」「1ヶ月半に1回は旅行(日帰りでもOK)する」「貯金をする」などの目標を決めて、1年実行した。
「旅行と学び」。京都の伝統工芸士、川崎先生から大きな影響を受けた。月イチで出かけた「研修」は、私に自信をつけてくれた。「自分にできることを誠実にこなす」そう決めた仕事の仕方は、評価を求めて「もっともっと!」と先を急ぐこれまでの自分を変えた。
そうして1年が過ぎた。
挑戦し続けたい仕事、命がけで全うしたい生き方、そんなことに気付き、動き出した気がする。捨てに捨てた半年、悩みもがいた1年半。前に進もうと動き出した1年。
動けば必ず、先が見えてくる。
良い人たちに出会い、素晴らしい運に恵まれる、そんな人になろう。それには、努力、努力。素直に、誠実に、精一杯。
さあ人生、これから!これから!
【メイン写真】
道ばたで、ふきのとうを見つけましたよ~。
【リンク先】
藍染めくらし
有限会社E-スタヂオ
悩みながら、動きながら、大切なものを守るために自分を認め覚悟して生きよう、そう決めた。それは仕事がなくなるかもしれない不安だったり、友だちがいなくるかもしれない寂しさだったりした。
それでも、もう後戻りはしないと決めた。
「月1回は学びに出かける」「1ヶ月半に1回は旅行(日帰りでもOK)する」「貯金をする」などの目標を決めて、1年実行した。
「旅行と学び」。京都の伝統工芸士、川崎先生から大きな影響を受けた。月イチで出かけた「研修」は、私に自信をつけてくれた。「自分にできることを誠実にこなす」そう決めた仕事の仕方は、評価を求めて「もっともっと!」と先を急ぐこれまでの自分を変えた。
そうして1年が過ぎた。
挑戦し続けたい仕事、命がけで全うしたい生き方、そんなことに気付き、動き出した気がする。捨てに捨てた半年、悩みもがいた1年半。前に進もうと動き出した1年。
動けば必ず、先が見えてくる。
良い人たちに出会い、素晴らしい運に恵まれる、そんな人になろう。それには、努力、努力。素直に、誠実に、精一杯。
さあ人生、これから!これから!
【メイン写真】
道ばたで、ふきのとうを見つけましたよ~。
【リンク先】
藍染めくらし
有限会社E-スタヂオ