![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/b16ca32f8888f5c8d3008e6352c26036.jpg)
今朝は少し寝坊して6時半に起きた。寒かったこともありコタツに入ってメールのチェックやらブログ書きやら、様々な事務処理を終えてから出勤する。13時から神田で研修。雨も降っていたし、今晩は遅くなる予定。夜に渋川まで行く電車は少ない。乗り継ぎ50分待ち、なんてことになるのも嫌だったので「車で行こうっと!」と駐車場代400円の無駄遣いを決めた。
運転しながら考える。
新幹線で上野まで行くか、それとも高速道路を使って高崎へ行き、そこから在来線で上野まで行くか。研修開始時刻まで3時間ある。んー。お金を優先すれば、在来線コース。しかし今日の私は「体力温存」を優先することにした。
先日道に迷った。
渋川から高崎駅東口への行き方がどうもいまひとつわかっていない私。先日やっと高速道路を利用した場合の行き方がわかったばかり。高速道路を使わずに無事たどり着けるのか?ちょっと不安。だがだが、今日は高速に乗らずに高崎駅東口に最短時間で行く方法を見つけてみたい!と思った。
渋川からくねくねと曲がった道を進み、吉岡バイパスに出る。吉岡バイパスを爽快に走り続けると国道17号線のバイパスにぶつかる。ここを高崎方面へ右折。前は17号バイパスをひたすら真っ直ぐ行ってしまい、高崎駅東口の入り口を通り過ぎてしまった。どこかを左に曲がらなければならない。それは、どこ??
おお!ここじゃない。
ちょっと曲がってみた。が、あら?「新前橋駅西口」に着いちゃった。ぐるっとまわって振り出しに戻る。また、17号バイパスへ。もうちょっと先のはず。「西部環状線」との看板。おー、ここじゃない!左折する。いい感じー。良くわからないけど線路を越えた。線路を越えないと東口でないんだもの間違ってないはず。
突き当りを左折して真っ直ぐ進み、おおー、ここ!ここ!「貝沢町」。この交差点を左折すると高崎駅東口方面さ!なんてったってもうここは環状線。どこかで右折すれば目的地到着!やった~、ちょっと誇らしげモードの私。が、やば、早く右折しすぎた・・・。小さな工場が立ち並ぶくねくねした狭い道路に出てしまった。あーくやしー。
とまあ、道を間違えては戻り、ここだ!と喜んだり、げっ、早まった!と悔やんだりしながらなんとか高崎駅東口に着く。今日は、失敗したが、次からは間違えない。もーう完璧!これはさ、道を間違えたので道の様子がわかったってことさ。次は同じ失敗はしない。今日、心にもゆとりがあった。時間にもゆとりがあった。こんな時に失敗しておいて良かった。
人生も、こんなもんだ。
間違いから教えられることはいっぱいある!
今が、失敗をする良いタイミングなのかも知れない。
【写真】神田西口商店街。いつも賑やか、活気があってとても好き!
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座
埼玉県のグルメ&逸品
人気blogランキングへ
運転しながら考える。
新幹線で上野まで行くか、それとも高速道路を使って高崎へ行き、そこから在来線で上野まで行くか。研修開始時刻まで3時間ある。んー。お金を優先すれば、在来線コース。しかし今日の私は「体力温存」を優先することにした。
先日道に迷った。
渋川から高崎駅東口への行き方がどうもいまひとつわかっていない私。先日やっと高速道路を利用した場合の行き方がわかったばかり。高速道路を使わずに無事たどり着けるのか?ちょっと不安。だがだが、今日は高速に乗らずに高崎駅東口に最短時間で行く方法を見つけてみたい!と思った。
渋川からくねくねと曲がった道を進み、吉岡バイパスに出る。吉岡バイパスを爽快に走り続けると国道17号線のバイパスにぶつかる。ここを高崎方面へ右折。前は17号バイパスをひたすら真っ直ぐ行ってしまい、高崎駅東口の入り口を通り過ぎてしまった。どこかを左に曲がらなければならない。それは、どこ??
おお!ここじゃない。
ちょっと曲がってみた。が、あら?「新前橋駅西口」に着いちゃった。ぐるっとまわって振り出しに戻る。また、17号バイパスへ。もうちょっと先のはず。「西部環状線」との看板。おー、ここじゃない!左折する。いい感じー。良くわからないけど線路を越えた。線路を越えないと東口でないんだもの間違ってないはず。
突き当りを左折して真っ直ぐ進み、おおー、ここ!ここ!「貝沢町」。この交差点を左折すると高崎駅東口方面さ!なんてったってもうここは環状線。どこかで右折すれば目的地到着!やった~、ちょっと誇らしげモードの私。が、やば、早く右折しすぎた・・・。小さな工場が立ち並ぶくねくねした狭い道路に出てしまった。あーくやしー。
とまあ、道を間違えては戻り、ここだ!と喜んだり、げっ、早まった!と悔やんだりしながらなんとか高崎駅東口に着く。今日は、失敗したが、次からは間違えない。もーう完璧!これはさ、道を間違えたので道の様子がわかったってことさ。次は同じ失敗はしない。今日、心にもゆとりがあった。時間にもゆとりがあった。こんな時に失敗しておいて良かった。
人生も、こんなもんだ。
間違いから教えられることはいっぱいある!
今が、失敗をする良いタイミングなのかも知れない。
【写真】神田西口商店街。いつも賑やか、活気があってとても好き!
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座
埼玉県のグルメ&逸品
人気blogランキングへ
講義をされるとき、事前準備をしっかりされるでしょう?
道だってしっかり確認しておけば
そんなに迷うこともないんじゃないですか?
お疲れ気味なのかなあ?
迷ってると事故しちゃうから気をつけてくださいね