今、NFLの番組を観ている。観ずにはいられない。だって今放映している日本のスタジオは私のお客様の事務所なんだもの!PowerPointでいかに効果的な資料を作るか、2年も続けて声をかけていただき、お伺いしている。懐かしさと一生懸命に質問されたお一人お一人の社員の皆さまのお顔が思い出されて、黙ってはいられない。会いたい~。
仕事をする楽しさって、こういうことだ!とつくづく思う。
私の力なんて、限られている。たいしたことはない。でも、前を向いている人の前で述べた一言は命を宿し、歩き出す。自分の一言を、育て自分のものにする人たちが現れる。すばらしい人たちだ!
私は、教育とはそういうものだと思う。自分が発する言葉など、少なくてよい。大事なのは、その言葉を落としていく自分という一人の人間の生き方を磨き、言葉を感じ取る感覚をいかに育てるか(感覚を持った方々といかに出会うか)。
子どもたちへ、私は子どもたちに生きる迫力と「これ」を感じ取る感覚を身につけて欲しいと思う。大人として、いろいろなこどもの友達を持って思う。子どもは美しいもの、そして正しいことが好きだ。間違いない!
子どもたちに負けない大人になるぞー!!
仕事をする楽しさって、こういうことだ!とつくづく思う。
私の力なんて、限られている。たいしたことはない。でも、前を向いている人の前で述べた一言は命を宿し、歩き出す。自分の一言を、育て自分のものにする人たちが現れる。すばらしい人たちだ!
私は、教育とはそういうものだと思う。自分が発する言葉など、少なくてよい。大事なのは、その言葉を落としていく自分という一人の人間の生き方を磨き、言葉を感じ取る感覚をいかに育てるか(感覚を持った方々といかに出会うか)。
子どもたちへ、私は子どもたちに生きる迫力と「これ」を感じ取る感覚を身につけて欲しいと思う。大人として、いろいろなこどもの友達を持って思う。子どもは美しいもの、そして正しいことが好きだ。間違いない!
子どもたちに負けない大人になるぞー!!
「子どもは美しいもの、正しいことが好きだ」というのは
ピアノを教えていても感じます。大人も口では同じことを言うかもしれませんが、子どもの場合は本能的というか、心の深いところで感じているかもしれませんね。
表面的な言葉が邪魔しているのかも・・。