トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

木の車。アヒルが醜(みにく)いアヒルの子になった。自転車用手袋修理。

2020年06月16日 23時46分51秒 | 工作

6月16日(火) 晴れ

あ、なんだこれ?


表面にみみずばれが・・・



なんでこんなものが浮いてくるんだ?



穴もあちこちに開いている。


あのツルツルだったさわり心地がザラザラ。



粗いやすりでこすってみたが、傷は深い。
穴の深さまで削るのはなかなか大変。



ここのひっかいたような傷も、深くてなかなか削れない。



削っても削っても消えない傷。
何かにぶつけてへこんだのではなく、置いといてへこんだ?



タイヤも削ってみたが・・・



削る前のタイヤのふちはこんなにギザギザ。
この木は丸棒なので材質が違うのだが。



こんなに経時変化していた。



粗い布やすり・中くらいの紙やすり・細かい(240番)の紙やすりと、3種類使って、ツルツルになるまで磨いた。


作ったときもツルツルに磨いたのだが・・・



置いておくと、またボロボロの表面になってしまうのだろうか?



あと二つにも同様なみみずばれが出ている。磨かないと。



ネコの表面。



こんなにひどくなっている。
この木はほかの木と違って固く、削るのが大変だったのに。
木の種類に関係なく、みんなこんな風に木の肌が荒れるのだろうか?




ネコまで終わった。あとはゾウだ。



この写真を見てもゾウのブツブツはわかる。
ゾウは後日やろう。



今日の修理品  自転車用手袋


マスク・手袋・帽子を洗って干した。
手袋と帽子は洗っているとき、破れてしまった。



帽子はこのままでいいや、手袋を直そう。



手首のゴムと皮を縫ってつないだが、皮が痛んでいるのでいつまでもつかわからない。

冬になったら、もう1シーズン使おう。


右手の破れ2か所も直そう。



もう皮が薄くなっているので・・・



穴の周囲を縫い・・・



穴を閉じる。


現在ある自転車用手袋。


水色が記事が薄いので夏用かな。
でももうこの二つとも痛んでいる。
今年の夏は、3セットのお徳用作業手袋(黄色)を使おうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスクトップ画面で、勝手に文字に影が付き、再起動したら消えた。

2020年06月16日 20時53分25秒 | パソコン

6月16日(火) 晴れ

ブログを書いていたら・・・


タスクバーが3倍の太さになってしまった。
作業領域が狭くなってやりづらいなぁ。

ネットで調べてみたら、『あ、なんだ、端をつかんで引っ張ればいいだけか。』

で、解決と思っていたら今度は・・・


デスクトップ画面のアイコン名称がギラギラして見にくい。
なんで影がついちゃったんだろう。

ネットで調べる。

「視覚効果タブ」なんて無いぞ。

検索しても、


マイクロソフトで検索する。




この人は「背景が純色の場合は適用されない」と言っているが、トンサンのデスクトップは純色なのに、ブログを書いていたら影付き文字になってしまったんだぞ。

もう一度ネットで調べる。
この人はこう言っている。

「影をつけるのチェックを外しても、影は消えない。」

そうだ、勝手に影が付いたんだから再起動してみよう。


影が取れたじゃん。
これもウインドウズあるあるか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しくなった片瀬江ノ島駅を見に行ってこよう。道に迷い10km1時間ロス。2/3

2020年06月16日 14時30分06秒 | ポタ(サイクリング)&買い物

新しくなった片瀬江ノ島駅を見に行ってこよう。道に迷い10km1時間ロス。1/3の続き。


引地川親水公園の中は、木漏れ日が涼しい。



柏山稲荷(かしわやまいなり)神社は、木の枝でブロックされ、境内に入れないようになっている。
調べてみるとこんな看板が掲示されていたようだ。

柏山公園:親子でゆっくり桜を鑑賞♪早咲きの河津桜からソメイヨシノまで。引地川親水公園、大場城址公園など、人気公園もすぐ近く[藤沢市]


さて、遅いお昼ご飯を調達していこう。

ここに寄った。



ここまでの距離は20kmだ。



長久保公園で食べていこう。



ここのベンチが涼しそう。
みんなソーシャルディスタンスを取っていて、近くに人はいない。



今日もパン。海軍カレーパンなんて言う珍しいパンがあったので買ってみたが、あまり普通のカレーパンと変わらず。



公園内はバラを始めいろんな花が咲いていた。



これが新しい竜宮城じゃなかった片瀬江ノ島駅。



なんだか大口を開けた顔にも見える。



こちらが2018年10月28日に見た片瀬江ノ島駅。



リニューアルして豪華になった感じ。



しゃちほこが・・・



いるかだ。




いかめしい龍もいる。



正面入り口はまだ工事中の衝立(ついたて)でおおわれているが、天井に何か彫り物が・・・


竜宮城へ行くカメの彫刻だ。











4体のカメの彫り物があった。










片瀬江ノ島駅がリニューアルされたのは確認した。
さて帰ろう。
国道134号沿いに帰るのは単純だし、暑いし・・・
引地川を戻るのも芸が無いし・・・
国道1号へ出て、新湘南バイパスの側道で帰ろうか。




境川を渡る橋は工事中だ。



橋の半分ずつを工事している。



江ノ電 江ノ島駅。



上下線に電車が入っている。



電車が通って踏切が開いたら、こちらで待っていた車が踏切を渡らずに右折して、線路上を走って行ったのには驚いた。

ストリートビューで見るとこんな道。



国道467号を北上する。
「南藤沢」の信号でなぜか右へ曲がってしまい(思えばここが、悪夢の始まりだった)国道1号の看板を見てつられてそれに従っていく。




ん? この道を行くの?



高架道路の片側が切り取られていて、あの高架道路に上がっていくのか?


自転車進入禁止の看板はなかったけど、高架道路に上がっていくのはためらわれ、高架下の道へ入る。
しかしすぐに下の道はまっすぐに進めなくなり、右へ曲がってみる。


ここで完璧に悪夢から抜け出せなくなる。


なぜか右へ来ていることを感じ、「古舘橋」という信号で左へ曲がる。


こうやってgoogleMapとストリートビューで、どこを通ったのか後で検証できるが、その時はどこにいるのかさえ分からず・・・
「町屋橋」という信号で川を渡ったら行き止まりだった。


行き止まり。



ここは何線か?と思っていたら東海道線が来た。


戻ってみると・・・


えっ、「柏尾川」? って戸塚の方へ行く?

ここでどうやら全然違う方向に来ていることに気付く。


この橋の名は「町屋橋」・・・後で調べるために橋の名前も記録しておく。


今回は地図をもってきていたので広げる。

が、どこにいるのかわからず。



あっ、風で地図が飛ぶ。

もう何が何だかわからない、元来た道を戻ろう。



「川名」・・・そうだここで曲がったんだ。



この高架の下を行かなきゃよかったのかな。
それならまっすぐ行ってみようか。

ところがそれが悪夢の続きだった。

新しくなった片瀬江ノ島駅を見に行ってこよう。道に迷い10km1時間ロス。3/3に続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする