9月18日(月) 晴れ
今日見たTwitter「X」から。
はいこれ。画面に穴が開くまで見てください👍#税は財源ではない #政府の赤字はみんなの黒字 #国には円建ての通貨発行権がある#森井じゅん pic.twitter.com/b2j9YIFzD7
— 柚子姫@れいわに賭ける🐾 (@pDyvhzFJAIAJe90) September 16, 2023
9月18日(月) 晴れ
今日見たTwitter「X」から。
はいこれ。画面に穴が開くまで見てください👍#税は財源ではない #政府の赤字はみんなの黒字 #国には円建ての通貨発行権がある#森井じゅん pic.twitter.com/b2j9YIFzD7
— 柚子姫@れいわに賭ける🐾 (@pDyvhzFJAIAJe90) September 16, 2023
9月17日(日) 曇り
「駅」をピアノで弾いている人をYouTubeで探していたら・・・
すごいおじいさん(84歳)を見つけた。
今日見たYouTubeから。
これを聞けば、「普通の人じゃない。どこかで弾き語りをやっていたのだろう」と思われる。
この人のレパートリーを見ると、トンサンの青春時代の歌謡曲ばかり。
10歳年上なのに・・・
概要欄を見ると、ジャズのチャンネルもあると書いてある。
2010年2月から開設している。
8人の多重演奏で、歌のパートも変えている。
映像のクリエーターとしてもすごい人だな。
声がいいのでプロかなと思っていたが、セミプロとのこと。
ピアノの上にパソコンを置いて、その演奏に合わせてピアノを弾いている。
それにしても、どちらの動画もチャンネル登録者数や、視聴回数が少ないのはもったいないな。
トンサンは登録しておこう。
9月17日(日) 曇り
メイちゃんが自転車の練習をしていて、グリップが抜けてきたという。
え、プチオーバーホールしたときには気が付かなかったな。
すぐ、するりと抜けてしまう。
グリップの中をのぞいたら、ビニールテープが入っている。
抜けてしまうのでハンドルにビニールテープを貼ったのだろう。
ハンドルもグリップの中もアルコールで拭いた。
そしてガムテープを4枚貼り付けた。
きつい状態でグリップを差し込む。
これでも抜けてくるなら、グリップを新しくするしかない。
ついでに、サドルが低すぎたようなので2cm高くした。
さて、BOX塗装の続きをやろう。
買ってきた「アイボリー」を塗る。
2回塗する。
日差しをよけるためにブルーシートを張る。
早く台風で飛んでしまった天井を修理してもらわないと。
余り直射日光が当たっても、塗装中なので良くないだろう。
いや、トンサンが暑くてしょうがないが。
塗っていない面を塗る。1時間くらいで乾くので、ちょこちょこ2階に上がってきて塗る。
天面と側面は塗れた。乾いたらふたを開いて中を塗ろう。
中を塗った。今日の作業はここまで。
塗っていないのは底面だ。
これは明日塗ろう。
9月17日(日) 曇り
昨日ま~ちゃ一家が遊びに来て、メイちゃんがこんなものを作った。
3才10ヵ月児のメイちゃんの初めてのオリジナル工作。
ボール紙に穴を開けたいというので、組ドライバーの千枚通しを渡し、フェルトを折りたたんだ上にボール紙を置いて穴をあけることを教えた。
見ていると、ボール紙を持ち上げた方がやりやすいのか、千枚通しをつき通すのではなく、ボール紙の上の紙だけに穴をあけるときは、ボール紙を持ち上げて穴をあけている。
手に突き刺さらないように注意してやったが、どうやら加減と言うのを覚えたようだ。
心配ないので、付き添って見ていなかったが、こんなものを作った。
千枚通しより大きな穴を開けたいというので、鉛筆を突き刺して回して丸い穴をあけることを教えたが、これは顔なのか?
クレヨン(クレパス)も初めて使わせた。
ボール紙を傾けることにより、ストローに付けた洗濯ばさみが移動する遊びをしていた。
買い物から帰ってきた両親に見せるようにメイちゃんに言ったが、両親の感想は薄かったな。
3歳児が作った工作としては、トンサンは面白いものを作ったなと思うのだが・・・
メイちゃんは塗り絵をしても、細かいところを塗れるようになった。
最近急に手先が器用になったと思う。
この人形のネジを緩めたり締めたり。
ネジはきつくしまっていて、メイちゃんの力では無理なので最初はトンサンが回してやるけど、ネジを緩めたり締めたりできるようになった。
左利きでやりにくいだろうと思うのだけど・・・
(おかあが盛んに右利きになるように持ち替えさせているが、どうしても左利きになってしまう)
あ、そうそうおかあがメイちゃんに、16インチの自転車の乗り方を教えていた。
見ていないのでわからないが、あさひ公園の自転車練習コースで練習して、前へ進むようになったらしい。
メイちゃんの自転車デビューだ。
さてCapちゃんの方はと言えば、自分専用のパソコンを買ってもらって、ま~ちゃと対戦ゲームを始めたようだ。
宿題も親に言われることなく、学校の休み時間で終わらせてしまうらしい。
子供ってどんどん成長しているんだなと実感。
トンサン達もそれだけ歳を取っているんだな。