昨日 Mさんに誘われて 何年振りかで 建長寺の門をくぐった
さすが 鎌倉五山の1位 建造物も立派 境内も枯葉一つ落ちていない
メインの用は
法堂*で開催されている 原田寛写真展 「開山忌」
建長寺で8月 2日間行われる行事で
一般の人の目には触れることのない法要の様子を
撮影したもので 厳かな感じだった
写真家は鎌倉を撮って30年近く
鎌倉カレンダー 他写真集なども多く出している
龍王殿* では 「古典芸能を守る会」 とかも開催されていたが パスした
建物奥 回廊には ベンチも置かれ 吹き抜けるさわやかな風の中
目の前の庭をゆっくり眺める事ができる
だらだらと 北鎌倉へ坂を下り 帰り一休みのcoffeeの後 又坂を上って帰った
一杯おしゃべりをして 一杯あるいて 良い午後だった
←去年挿しておいたらしい
野菊★
ことし 夏の頃から チラチラ咲いていて
涼しくなるとどんどん咲き出し
うれしかった
野紺菊★ ↑