↑ 斑入り葉・カンナ★ は ゴーギャンの色!
オープン2010年3月 以来 気になっていた 花菜ガーデン★平塚
どうせなら 中旬以降が良かったけれど 日程が折り合わず
行けるときにとりあえず と 出かけた
朝 曇り空 風も有り 寒い 衣類の調整に手間取る
平塚駅からバスに乗る頃には晴れてきて
山並みが近くに見えて 川の流れもキラキラして なんとなく うきうき・・・
目指すガーデンは 田圃の中に広がった広大な敷地で
時節柄も有ってか 花も緑も人も少なく
エントランスの樹木も 葉が枯れていて形もわからず 従って名前もわからない
草花もそう良い状態ではなく これも季節の所為 かな?
ただ サルビアの仲間が沢山の種類あって 興味をそそる
秋薔薇も もう少し良くなるだろうか?
クレマチスも葉枯れはあるものの 種々さいていた
水辺の花・ポンテデリア★webより→
↑池に滑り落ちそうになりながら2・3本の開花を写真に撮った
赤い実にびっくり マグノリア★
木蓮やコブシなど モクレン科の植物の総称
モクレンの実はやがて黒くなり
皮が裂けると赤い実が出て来る 赤い実が白い糸でぶら下がる
・・・と言う光景にであったことはないけれど・・・
その一画には 泰山木★様のものが沢山有って 花の時期もたのしみかも