
うちの山愛好家6名(今回初のオールキャスト)で
今年初の登山を熊山で行ってきました
今回は

早朝5時にNTN社宅裏の備前市墓地駐車場に集合の予定
吾輩は4時過ぎに


4時50分駐車場到着
以後20分程暗い墓地でひとり隊員が来るのを首を長~くして待つ
5時10分頃他の隊員が道に迷いながらも到着
早速身支度を整え登山開始
吾輩が先頭に立って歩くが 昼間ならサッサと行ける道も頭に付けた
薄暗いライトではなかなか思うようには歩けない
途中1箇所道を間違えたが 45分位で展望の良い岩場に到着

あまりの暗さに写真はボケボケ
しばらく行くと坂根ルートに合流する
6時半近くになれば少しずつ明るくなってくる
6時50分頃 無事展望台へ到着
日の出までにはもう少し時間がある

K君が湯を沸かして

いつもながら本当にありがたい
今回は大人数なのでA氏もガスバーナーを持参してくれた
この日は雲が懸かっていて


7時30分頃やっと太陽が顔を出す

みんなで柏手を打ち頭を垂れる
今年もいい年でありますように

熊山遺跡 今日は正月らしく

食事終了後 熊山遺跡を見て 熊山神社参拝後
熊山の三角点(508m)のあるNTT鉄塔へ行き
来た道を下山 11時前駐車場へ到着
いつもの登山よりも何倍も清々しい登山であった

