今が旬のイチジク、あま〜いイチジクを毎日たくさん食べてますが、食べきれないので残り物を冷蔵庫に保存しといて一定量になったらジャム作ります。

厚めの鍋に、ヘタを切り取りある程度の大きさに刻みながら入れます。

冷凍庫入れとけば一年中味わうことができます。
ケースに一杯たまりました。

厚めの鍋に、ヘタを切り取りある程度の大きさに刻みながら入れます。
柔らかいのはそのままでもOK、固めなものは細かめに切ります。

中身の分量計ります。鍋が840gだったからイチジクは1,182gありますね。

中身の分量計ります。鍋が840gだったからイチジクは1,182gありますね。
今年は大体50%相当の砂糖(600g)を入れようと思います。(昨年は60%で少々甘すぎた)

イチジクの上から砂糖を入れ数時間置きます。

弱火で煮込むこと1時間くらい。焦げ付かないようにかき混ぜながら最後にレモン汁加えて出来上がり。

イチジクの上から砂糖を入れ数時間置きます。

弱火で煮込むこと1時間くらい。焦げ付かないようにかき混ぜながら最後にレモン汁加えて出来上がり。
今年も混ぜ物無しのいい色のジャムが出来上がりました。

この後1〜2回は作ることになるので冷凍庫に入り切りません。冷凍庫にはイチゴジャムも入ってるし、これからブルーベリージャムも作る予定なので。
どんどん親戚や友人にお裾分けします。