こんにちは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/2c7f1789c7642e284a7f1602f6f20453.jpg?1643429136)
コッペパンの上を無理やり剥がしたら、バナナにパンが貼り付いてしまってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/55/e3ee24cef2bc17fb9ef3ea19f25861a8.jpg?1643429137)
包丁で半分に輪切りしてみました。
自分で小豆を栽培して作るくらい大好きな“あんこ”ですが、当然ながらあんこを使った食べ物も好きです。
あずき雑煮、ぜんざい、大福餅、大判焼き、鯛焼き、あんぱんなど。
スマホのニュースアプリ(SmartNews)に、先日コッペパンを使ったひと手間かけた美味しい食べ方の記事が載ってて、先程昼食に試しました。
ニュースでは、ヤマザキのコッペパン「つぶあん&マーガリン」にバナナを挟み込むだけのレシピでした。
・コッペパンを二つに分ける(上と下)
・バナナをそのまま(曲がってるので斜めに半分切って)乗せて挟む
・ラップでしっかり目にくるむ
・5分ほどそのまま置いておく
・食べる
私は朝食後に仕込みました。(4時間くらい置きっぱなし)
ラップを開いたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/2c7f1789c7642e284a7f1602f6f20453.jpg?1643429136)
コッペパンの上を無理やり剥がしたら、バナナにパンが貼り付いてしまってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/55/e3ee24cef2bc17fb9ef3ea19f25861a8.jpg?1643429137)
包丁で半分に輪切りしてみました。
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/fd5bab4e3f37e10140e44defdb386795.jpg?1643429137)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/fd5bab4e3f37e10140e44defdb386795.jpg?1643429137)
普段はコッペパンだけ、バナナだけで食べてますが、ひと手間かけて(大した手間では無いですけど)みると、また違った食感と味でした。
あんことバナナって結構合うもんだなあ。