先週末に休みを加えて3泊4日でCebu島に行って来ました。友人二人と3人で。
出発は関西国際空港から。
航空機はもちろんキャセイパシフィック航空で。
なかなかサービスいい。機内食のデザートにハーゲンダッツのアイスクリームが付いてくる。バニラとチョコが交互に。(往復香港経由だったので)
夜は地元のバーベキュー屋さんで。店頭は肉屋と魚屋の店先のようになま物が並び食べたいものを選び調理してもらうシステムだ。
魚、豚肉、牛肉、貝類を頼んだ。ビールは地元のものを。ただし、冷やすための氷は入れない。生水で作った氷だろうから念のため。
翌日はマクタン島東海岸から出る「アイランドホッピング」に。日本の梅雨明け後の真夏のような天候だ。ついてるぞ。
青空と透き通った海を渡り島巡り。浅瀬でシュノーケリング、餌やりで寄ってくる色とりどりの熱帯魚のような魚たちがいっぱい。
昼食はカオハガン島でまたまたバーベキュー。
この島は日本人がオーナーさんの個人の島だそうで写真はないけど左の丸い屋根の下の隣のテーブルに座ってました。軽く挨拶。
市内への帰りはジプニー乗りました。軽トラックのロングボディーに屋根を付けたような乗り物。
派手な彩色が多い。よく考えるなぁ窓にガラス無いし。
翌日は買い物へ。アヤラセンターセブへ。
その後、「サン・ペドロ要塞」(fort san pedro)へ。正三角形の形をした石垣式の城壁だ。フィリピン最古。これは入り口。
ホテルの屋上にプールがあった。いってみるとなんと見晴らしの良いこと。ついパチリッ。
あっという間に帰りの飛行機に。
あっ、世界最大の旅客機エアバスA380-800がある。二階建てだ。パチリ。でかいなぁ。
そうこうしてるうちに離陸。
空の上からも綺麗な海と島が見え、名残惜しい気持ちになる。また来たい。
愚図らずに日本まで連れて帰ってね! ロールスロイス社製のエンジンさん。