自宅から離れた畑には手がかからない作物をと、毎年恒例のようにサツマイモと落花生を植えている。
5月下旬に植えたサツマイモ(紅はるか)、梅雨入りしてもほとんど雨が降らず根付くか心配していたけれど、なんとかここまで育った。
サツマイモ、植付けした後の雨の量でイモのサイズなどがある程度決まってくるらしい。どうなのかな今年は。
植付けしたのは3列、70本ほど。自宅で使うには十分かな。ほとんどは大好きな焼き芋にするんだけれど。
大きくなりすぎないように。。。
次は落花生。数週遅くなったけれどようやく週末に植付けした。
春、種買うのわすれてて、自宅に残っていた昨年収穫し乾燥させていた落花生をポットに蒔いてみた。すると芽が出たのです。すごいもんだね。
花が咲き受粉すると土に向かって根のような「子房柄」が伸びて行くので土をふかふかにしておかないとね。
落花生は20本ほど。基本、収穫して直ぐに生落花生を殻付きのまま塩茹でする「ゆで落花生」でいただくのです。これが旬の味を楽しむ最高の楽しみ方かなぁ。私としては。すごく美味しい。
収穫する11月までには大きく葉を拡げるでしょう。
5月下旬に植えたサツマイモ(紅はるか)、梅雨入りしてもほとんど雨が降らず根付くか心配していたけれど、なんとかここまで育った。
サツマイモ、植付けした後の雨の量でイモのサイズなどがある程度決まってくるらしい。どうなのかな今年は。
植付けしたのは3列、70本ほど。自宅で使うには十分かな。ほとんどは大好きな焼き芋にするんだけれど。
大きくなりすぎないように。。。
次は落花生。数週遅くなったけれどようやく週末に植付けした。
春、種買うのわすれてて、自宅に残っていた昨年収穫し乾燥させていた落花生をポットに蒔いてみた。すると芽が出たのです。すごいもんだね。
花が咲き受粉すると土に向かって根のような「子房柄」が伸びて行くので土をふかふかにしておかないとね。
落花生は20本ほど。基本、収穫して直ぐに生落花生を殻付きのまま塩茹でする「ゆで落花生」でいただくのです。これが旬の味を楽しむ最高の楽しみ方かなぁ。私としては。すごく美味しい。
収穫する11月までには大きく葉を拡げるでしょう。