最近知事の発信でマスコミなどで注目されてる貧乏県の島根県ですが、当の新人知事さんは確か元総務官僚出身。言葉は悪いが幹部への出世には繋がらなかった方々の一人かな? でも、忖度や接待漬けとは一線を画してそうだし、誰のために働いてるかを自覚してる方と思えるようになって来た。

少なくとも国会質問でのらりくらり自己保身なのか他の方を気遣ってるのか、それらトップ出世の方々とは違う感じがしました。
おっと、話題がそれましたが、
コロナ対策で県が昨年発行した「プレミアム宿泊券」の使用期限が2月末だったので、使いきれていなかった2枚(10,000円)を使うべく温泉♨️旅して来た。(県内限定)


ループ状態全体が写真撮れないので、道の駅にあった解説版を参考に。

「尾原ダム」。結構おおきなダムです。
行き先は広島県と接する奥出雲町にある「出雲湯村温泉」“清嵐荘”。
新築されたばかりピカピカ!!でした。
夕暮れ時、まだヒンヤリとした空気の中露天風呂に浸かりほんのりと見える山の稜線を眺めてる時間が至福の時でした。

時間の許す限り近場の観光地に行って来た。
「奥出雲おろちループ」。
峠越えのため道路が二重の螺旋状に回って登っていく、日本一の規模らしい。
近くにはJRのスイッチバック線路もある。

ループ状態全体が写真撮れないので、道の駅にあった解説版を参考に。

「尾原ダム」。結構おおきなダムです。
県東部の水がめとして、洪水調整などの役目も。

雪解け水のためかほぼ満水状態。

雪解け水のためかほぼ満水状態。
ここはダム堤の上流側。

ぐるりと回って下流側へ。高さ90m、幅443mの規模。

近郊の観光エリアマップ。


ぐるりと回って下流側へ。高さ90m、幅443mの規模。

近郊の観光エリアマップ。

昼食は、「JR木次線 亀嵩駅」駅舎内にある 出雲そば扇屋で割子そばいただきました。美味しかった!!
お土産は亀嵩温泉近くの酒蔵「奥出雲酒造」の地酒です。お気に入りのお酒です。
特にこの銘柄、“東京農大 花酵母研究会”と銘が入ったもの。フルーティーで飲みやすいです。

コロナ気にせずゆっくり温泉巡りっていいね。畑仕事忙しくなる前にまた出掛けたい。