
2006年12月31日22時半現在。
ちょっと、嫌になっている。
おせち料理が終わらないのだ。いや、料理は99%終わったのでこれから一時間半の間にお重に詰めねばならない。
昨年はかなり早くから準備・試作をし、たしか大晦日の夜には終わっていたように思う。
それが、今年はなぜ今頃まだやっているのだろう。
今年は、作らないつもりでいたからだ。
作るにしてもほんの略式、軽くしようと考えて昨夜まで何も準備をしなかった。
しかし
やりはじめると止まらない。品数はいつのまにか増え、日付が変わるまであと一時間半。自分のこの性格が、嫌になっている。
今日、店長は、お酒を買ってきてくれた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜ七本槍がこの家に?←東京の酒店では扱いがないお酒らしい
いや、それ以前になんだ、この量は?どれだけ飲む気でいるの?
もちろんこのほかにも先日の皆様のおみやげの「九平次一月の間に」やら竹鶴やらがある。
ヤタアー!たくさんお酒があって幸せです(^^;)。
でも、今は、この今ごそごそ動き回っている状況下では
・・・・・・ちょこっと邪魔なんだけど。
続きをやろう。(ちなみに店長はぐっすりと眠っています)
皆様、良いお年を!
当家の酒は幸い年を越してもこれ以上増殖の気配なく、明日呑みつくしてくれるお客様を待って冷蔵庫で待機中。
今年もよろしくー