カンセキの野菜売り場でめずらしいかぼちゃをみつけた。
はじめてみたこのかぼちゃ
ソーメンカボチャと言うらしい。
切ってゆでるとソーメンのように糸が。
ポン酢でたべるとおいしいということだ。
あまり味がなく キュウリの千切りのようだけれど
キュウリのような青臭さはない。
歯触りを楽しむ感じかな。
同じく渋柿を買ってきた。
干し柿 今年は上手に作れるかな。
優しい秋の日差しを浴びながら
試行錯誤している毎日です。
今日の音楽はこれ
嵐の「ふるさと」
「巡り会いたい人がそこにいる」というフレーズが
心を揺さぶります。
先日の古賀志山の花々で
ムービーを作ってみました。
秋になるとなぜか
あらためて「故郷」の良さが心に沁みますね。
ところで明日は田代山(1926M)へ出かけます。
お天気もよさそうで楽しみで~~す。